青木さやか、亡くなった母の手紙を未だ開封できず

  • ニュース全般
  • 天永
  • 20/04/03 16:10:45

2020年4月3日 11時9分
デイリースポーツ

 タレントの青木さやかが3日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、昨年10月に亡くなった実母からの手紙を、いまだに開けられない率直な心境を明かした。

 番組では「実母が憎い…折り合いの付け方」と題して議論。実母との不仲を雑誌などで公表している青木がゲストとして参加した。

 青木の母は教師で、校長まで勤め上げたという経歴を持つ。幼い頃から「ルールがいっぱいあった」といい、ほめられることも「ほとんどなかった」「価値観を押しつけてくる。でも反発できなかった」という幼少時代を過ごした。


 「大学は出るべき」という母親の考えに従い「大学出てない人をかわいそうな人と思っていて。でもこの世界に入って、大学出てないのにこの人面白いって初めて知って。じゃあ大学だけがすべてじゃないと気づく。そして母へ、どうしてそんなこと教えたんだろうと…」と疑問もわいていたという。

 母に逆らうために芸能界に入ったといい「母が教師だったから、一番なってほしくない職業になってやれというのはあった」とも振り返る。

 そんな母が体調を崩し、昨年10月に他界。その直後に青木に宛てた母からの手紙が弟から手渡されたというが今も、その封書は開けていないという。

 「触るのも嫌」だと言い「怖いんです。何が怖いかと考えたが、見るのも嫌で、結構分厚いんですけど…」とコメント。そして「一番怖いのは、そこに私が想像する以上に私に対する愛情が書かれていた場合、申し訳なかったと思う。それが怖い。立ち上がれなくなる。悪かったなと初めて思っちゃうんじゃないか」と正直に打ち明けた。

 設楽統が「開ける時は来る?」と聞くと「すごい愛情が詰まってると思う。想像する。でもそう思って開けたらそうでもなかったらそれも嫌だし…。どう思います?」と他の出演者に逆質問した。

 カンニング竹山が「娘さんが結婚するときに開ければ?」「一番めでたい日にこっそり見たら?」と助言していた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/06 20:55:55

    >>165
    長年気持ちが疲れてるから、うまく笑えないというか、なんか楽しめないときがあるんじゃない?
    情緒が安定しないというかさ。

    だんだん胸のつかえがおりてくるといいね。

    マスコミを通じて視聴者は事情を知ってるわけだけどしょせん他人だから、青木さんの直接の知り合いで、事情を理解してのんびり付き合ってくれる人たちがいたらいいなと思うよ。

    毒親という言葉はあるけど、なかなか、世の中では多数派の境遇じゃないから、理解してくれる人はなかなか見つからないかもしれないけど諦めないでほしいなー、とりあえずカウンセリング受けるとかさ。

    • 1
    • 20/04/06 12:16:55

    そんな分厚い手紙残すなんて、まさに毒親って感じがする

    • 5
    • 20/04/06 12:14:23

    施設に預けてから携帯電話も取り上げたら、手紙がくるようになって
    それも力のない字、何書いてるかわからないけど、
    施設での不平不満タラタラ。
    あれこれ持ってこい、金を渡せ。

    メモみたいな紙に。
    それが何通か続いて、最後の方は読む気になれなくて、そのままにしておいて
    数ヶ月後に亡くなった。
    手紙は開けることなく捨てたわ。
    青木さんも開けなくていいんじゃないかな。

    • 5
    • 20/04/06 12:02:40

    これ見てて自分と重ね合わせたなぁ。この人笑顔が嘘っぽいよね。
    私も実母とはいろいろあったから、今でも嫌いだよ。15歳くらいの時にやっと私はこの人が嫌いなんだって認めたらすごく気持ちが楽になったのを覚えてる。母親なのにとか、家族なのにって思うと嫌いだと思う自分がおかしいんじゃないかとずっと思ってたから

    • 5
    • 20/04/06 12:02:18

    うちも毒母
    もう数年会ってないけど
    青木さやかさんの立場になったら
    読んだらどっちにしろ気分は落ちるな
    だから本音は読みたくないし
    手紙なんて残さないでくれと思うわ
    棄てるとしても
    「せっかく書いたのに」って毒台詞を言われそうで…

    • 6
    • 20/04/06 10:43:57

    この人前からなんか闇があるなーって思ってた。毒親育ちだったからなんだね。

    • 1
    • 162

    ぴよぴよ

    • 20/04/06 10:33:14

    毒母持ちで既婚者って、旦那で人生左右されるよね。
    全員じゃないし、離婚することで立ち上がれる人もいるとは思うけど。
    友達関係にも左右はされるけど、毒親からの脱却は結婚生活次第な気がする。別にめちゃくちゃ優しいとかじゃなくても、不仲のままでいさせてもらえるというかさ。

    • 4
    • 20/04/06 10:29:18

    親子でも相性あるからね
    亡くなっても呪縛されてて不憫だね

    • 2
    • 20/04/06 10:25:04

    どんな事が書いてあってもモヤモヤするんじゃないかな。
    40数年苦しめられてきたんだから、たった1通の手紙で胸のつかえがおりる事はないと思う。

    • 6
    • 20/04/05 21:21:53

    >>155
    155ですが、決めつけすぎたからお詫びします。
    実際、愛情あふれる手紙かもしれないし。

    私なら、「愛情あふれる手紙だ」ということにしつつ、読まずに燃やすだろうなと思っただけです。

    他人の親を、愛情がないみたいに中傷してすみません。。
    青木さやかを擁護しているようで、実は傷つけましたよね、多分。

    • 3
    • 157

    ぴよぴよ

    • 20/04/05 19:18:44

    >>155
    あくまで、赤の他人の私個人の意見です。

    • 0
    • 20/04/05 19:17:29

    >>153
    燃やしていいと思うよね。

    娘が愛される価値がなかったんじゃなくて、
    親に人を愛する能力が無かっただけ。

    だから、愛されなかったのかも?って傷ついたりせずに、燃やしていいと思う。

    読みたくないと感じるだけの歴史があったんだから、本心では誰も青木さやかを責めないよー。タテマエでは親孝行がどうのとか言われるかもしれないけど。

    赤の他人が、人のお母さんを悪く言うことに抵抗はあるけどね。。。

    でも燃やしていいと思うなあ。

    • 0
    • 20/04/05 13:55:01

    あなたの幸せを願ってるとか言いながらこういう風に生きていってくださいとか価値観を押し付けるような事書いてそう。その手紙持ってる限り母親からは逃れられないよ。

    • 11
    • 20/04/05 13:46:03

    燃やすか捨てるのがいい
    読んでいいことなんかない。
    なくなっても呪縛がすごいんだよ。

    • 5
    • 20/04/05 13:43:32

    >>148
    手紙が存在し続ける限り振り回されないんだってことができないと思うよ
    結局のところ読むか捨てるかしかないわけじゃない?
    どっちも踏み切れないから苦しむんであって、結論が出せない限りは大丈夫なんてことにはならないと思う

    • 1
    • 20/04/05 12:30:34

    まだ親を求めているんかね?
    自分も親になったんだからもうアッサリと自分の道を進むし燃やすね。
    どこかで期待しているのかね。
    うちも毒親よりだけど。私なら捨てる。
    客観的に自分を見れてないのだからいつまでも手紙に振り回されず。
    読んだとしても相手は亡くなってるんだから。
    未来のある自分の子を大事にしていけばよい。

    • 5
    • 20/04/05 12:16:10

    青木さんは母親に褒められた事が無かった
    何がして欲しかったかと言われ
    謝って欲しかったし
    抱きしめて欲しかったのかもと言ってた。
    母親に対して憎しみよりも愛情を求めてたんでしょ。



    • 0
    • 149

    ぴよぴよ

    • 20/04/05 09:20:39

    >>94
    いや、私は手紙を読んで大丈夫って意味で言ったんじゃないのよ。

    手紙は読まなくていいし、お母さんはもう亡くなられたんだし、青木さんのペースでのんびり幸せになっていいのよって意味。

    もうこわがらなくていいんだよ、大丈夫だよ、って。

    今度は意味伝わるかな?

    • 1
    • 20/04/05 03:52:17

    期待して開けたら思ってたのと違うって悲しくなるのも怖いのかも

    • 6
    • 20/04/05 03:33:02

    >>142
    多分、こいつは今まで暴言吐いていた方の匿名だよ。
    みんなが反論するから、名前変えてのコメント

    • 1
    • 20/04/05 02:03:41

    わたしの義理姉は
    毒母教師に育てられたらしく、母親大っ嫌いらしい。彼女、頭はいいけど、とにかく親戚の集まりでも、普通のコミュニケーションが取れないから会うと辛い。他人のことに興味一切ないらしくて。毒母が原因なのか最近分からない。
    2人小さい子供いるけど、あまり子供が好きじゃない様子で、、

    • 3
    • 20/04/05 01:46:51

    わかる気持ちすごくわかる
    うちも両親教員
    父は優しかったけど母は青木さんちよりもさらに酷い毒親。口よりも手が常に出てて暴言兄弟間の差別、暴力本当に酷かった。
    昔は私もきれてたけど、私が大人になって怒りを抑えられるようになったから一緒に居るとブチ切れそうになるからもう距離置くのがいいと思って関わらない様にしてる

    • 4
    • 20/04/05 01:41:55

    >>142
    126は、毒親もち全員が毒もちって決めてかかってるから、此処まで叩かれてんじゃないかな。
    あなたの言う通り、毒親と同じことしてる人もいるだろうけど、そうじゃない人もいる。

    あと知ったかぶりに語るからじゃない?

    • 0
    • 20/04/05 01:29:18

    >>126
    身近な知り合いが本当にそれで。
    「私は毒親育ちでアダルトチルドレン、同じ様な境遇の人の為に何かしたい」と最近よく言うようになったんだけど、その知り合いは自分の子供捨ててる。可愛い盛りの4歳と2歳の兄妹をやりたい事の邪魔だから、私は私らしく生きたいからって理由で置いて離婚。

    自分はどれだけ異常な中で育ったかと語ってくるけど母親にくだらない理由で捨てられる子供の方がよっぽど悲惨だよなぁと思う。本人は子供の存在すら記憶から消して、自分が加害者でもあるという自覚は全くない。常に被害者。
    勿論反面教師にして子供に愛情たっぷり注いでる人も沢山いるけど虐待の連鎖をしているのにそれに気付きもしない人もいるんだよね、本当に。

    • 5
    • 20/04/05 01:23:14

    >>140私も思ってた。
    青木さやかの母親は教師。多分こんな感じで青木さやかを兵糧攻めにしてたんだろうね。

    • 3
    • 20/04/05 01:19:59

    >>126
    何もわかってなさそう。
    こういう人が母親だったら死にたくなるわ。わかったような口ぶりで一番子どもを傷つける言葉を吐く人間。

    • 3
    • 20/04/05 01:18:07

    やたらと126が叩かれてるからなんだとおもってら
    こんな事書けばそりゃ叩かれるわな

    • 4
    • 20/04/05 01:17:25

    間違って無いと思うけど。
    虐待されて育った子供は親になった時
    自分の子供に虐待する事は良く知られてる。

    • 6
    • 20/04/05 01:17:04


    126への叩きがすげえ
    だから
    連鎖してるって言われるんだよ
    落ち着け

    • 5
    • 20/04/05 01:13:47

    >>126毒親の子供も連鎖して毒を持ってるのよ。
    それだけは自覚すべき。

    どちらの立場で言ってるんでしょうか?

    • 2
    • 20/04/05 01:10:59

    >>126
    なんだよ、さらっとって。
    サッとの間違いだろーw
    バーカ

    • 1
    • 20/04/05 01:09:45

    >>126
    お前馬鹿だろ?

    • 1
    • 20/04/05 01:08:16

    >>121
    オウム返し?
    他の人にも言われてんじゃん

    学習能力があるオウムの方が、言葉しってるよー

    • 0
    • 20/04/05 01:07:51

    >>126
    子供の前じゃなければ大丈夫だよ。それに、反面教師にしてる人もいる。あなたが無知なら黙っていたほうがいいよ。

    • 3
    • 20/04/05 01:04:21

    >>126お前もなー

    • 2
    • 20/04/05 01:04:12

    >>126
    連鎖を止めようね?
    何様?

    • 3
    • 20/04/05 01:03:30

    >>126
    余計なお世話だよ。

    • 3
    • 20/04/05 01:01:53

    >>126
    自覚すべきって偉そうに
    知ったかぶるな阿保

    • 1
    • 20/04/05 01:00:32

    >>122
    知ってるから書いてるんじゃないの??
    オウム返しになってるよ?
    アンタ達のやりとり馬鹿馬鹿しくて笑えるから、もっと気の利いた事を書けって!
    はよ!

    • 0
    • 20/04/05 00:59:05

    さらっと他の方のコメントを読んだけれど、毒親の子供も連鎖して毒を持ってるのよ。
    それだけは自覚すべき。
    親への恨みの思いの毒を吐く。
    その時点で、既に毒持ち。
    連鎖を止めようね。

    • 2
    • 20/04/05 00:57:40

    >>114

    最初?の貴方のコメントを読みました
    貴方は間違っていないと思います
    人それぞれ家庭の問題が有り、理屈で一括りには出来ませんから
    貴方に暴言を言っている人は、その事を理解するのが難しいのでしょう
    その人は可哀想な人と思って、相手をしない方が良いです
    他の人達にも、稚拙な返ししか出来ていないので、きっと恥ずかしいと言う感情が、とても乏しいのです
    恥を知る貴方や私達とは違う生物と思って、放って置いてあげては?
    幸せな人では無さそうです
    此処で強がって書き込むしか出来ないのでしょう
    哀れな人と思って、そうっとしてあげましょう

    • 0
    • 20/04/05 00:55:27

    怖いよね。
    自分にOKサインが出たら開封すればいいし、そこで読めなければ読まなくていい。
    何度目かのOKサインで自分がよし!と思ったときに読めばいい。

    • 1
    • 20/04/05 00:54:14

    >>119あなた、文章の結論までちゃんと書いてあげないとわからない人?多分ね、あなた以外は推測できるのよ。そんなに難解な話じゃないから。

    • 2
    • 20/04/05 00:52:45

    >>113
    偏差値と言う言葉知ってるですか?

    • 0
    • 20/04/05 00:51:33

    >>112
    「だったら読まなきゃ良い」
    貴方もね。

    • 1
    • 20/04/05 00:48:59

    >>117
    笑笑

    • 0
    • 20/04/05 00:47:34

    >>114
    だから?

    • 0
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ