パート休んで大正解!!給付金30万ゲット!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/03 16:47:42

    >>68
    もらった人はバッチつけるとかじゃないんだから言わなきゃ大丈夫

    • 1
    • 20/04/03 16:46:48

    どうしよう。
    自分で出来る限りの自粛してるだけなのに、あいつもらえるんだ…羨ましい、ケッ!みたいな影で変な勘違いされたら。

    • 0
    • 20/04/03 16:43:50

    >>38
    でも給付金もらっても生活保護なんて絶対にいやだ。

    • 1
    • 20/04/03 16:35:31

    ギリギリの生活してるんだね 大変だね お疲れ様

    • 3
    • 20/04/03 16:32:55

    >>64
    あっちのトピによると年間100万減少と見たよ。

    • 0
    • 20/04/03 16:31:37

    一定の水準まで減った世帯ってどのくらいの減少のことなんだろう。
    そこわからない限り喜ぶの早すぎない?

    • 1
    • 20/04/03 16:29:59

    親がこんなんだと主の子供もいろんなところで言わんでもいい事言ってそう笑

    • 0
    • 20/04/03 16:28:39

    世帯主だけやない?

    • 3
    • 20/04/03 16:27:48

    休んだ時に出る補助金もらったなら、対象外なんじゃない?あたりまえだけど。

    • 5
    • 20/04/03 16:26:51

    うち全然収入減らないけどみんな本当にそんなに下がってるの?
    ママスタって不安定な仕事してる人本当に多いんだね。目先の給付金で舞い上がってるけど将来不安じゃないのかな。

    • 3
    • 20/04/03 16:21:49

    パートで30万もらってるんだー主すげー

    • 6
    • 20/04/03 16:20:47

    我が家は夫がテレワークの間、私がパート行ったので、給付金はもらえません。
    年収キープできることが、こんなにありがたいこととは、思わなかったとしみじみ思っている。

    • 2
    • 20/04/03 16:19:16

    私立高校無償化なくさないでー

    • 0
    • 20/04/03 16:17:17

    >>50
    だからって補助金貰うほど貧乏になりたい?

    • 1
    • 20/04/03 16:15:10

    >>50
    でもこのお金もらう人達全然羨ましくないでしょ?
    底辺は相手にしないことだよ

    • 1
    • 20/04/03 16:14:57

    >>53
    5万以上減った?!

    • 0
    • 20/04/03 16:14:08

    >>35私はもともと非課税世帯で更に所得が減れば死活問題なんだけど少し減ったくらいじゃやっぱり対象外なのかな

    • 0
    • 20/04/03 16:13:04

    一律30万じゃないから、減った分しか貰えないみたいだよ
    30万以上減ったの?!

    • 3
    • 20/04/03 16:12:08

    感嘆符の多さにイラつく。

    • 0
    • 20/04/03 16:11:35

    いいね。
    税金950万円も払って、子供4人居ててもマスク2枚よ。うちは。

    • 5
    • 20/04/03 16:09:09

    >>38 生活保護者なんてコロナで何の影響が出た訳?収入も同じ。家を出るリスクも無い。それでお金貰えるって可笑しくない?

    • 13
    • 20/04/03 16:09:09

    30万欲しさに休む人続出→感染拡大しない
    って作戦なのか???
    今から休んでも貰えるのかな???

    • 1
    • 20/04/03 16:07:56

    思うのは勝手。
    こんなトピたてるのは人として卑しい。

    • 8
    • 20/04/03 16:06:28

    貧乏人って大変だね…
    貰えるのは素直に羨ましいけど、こんな形でお金もらいたくないかも

    • 4
    • 20/04/03 16:04:50

    休業補償は???
    企業へ給付するから休業、給与補償しなさいって話ならわかるけど
    無理して出勤して給与保障もしてもらえるように話してもうバカみたい

    • 3
    • 20/04/03 16:04:46

    >>38働いてないのに、何の影響あるの??

    • 6
    • 20/04/03 16:02:52

    裏山しい!!

    • 0
    • 20/04/03 16:02:51

    裏山しい!!

    • 1
    • 20/04/03 16:02:28

    裏山しい!!

    • 0
    • 20/04/03 16:00:59

    >>38
    生活保護なんかに出すなよ。

    • 8
    • 20/04/03 15:54:42

    >>38
    本気で困ってる人ならいいけど
    不正な人もいるはず…
    そこは慎重に選んで欲しいよ

    • 3
    • 20/04/03 15:51:03

    【緊急速報】 生活保護者にも
    一時給付金として一律100,000円支給

    • 1
    • 20/04/03 15:50:27

    大黒柱の収入減が基準なので主がしょっぼい収入のパート辞めた程度じゃもらえませーん

    • 3
    • 20/04/03 15:49:00

    もらえないと思うよ

    • 8
    • 20/04/03 15:44:12

    お馬鹿な主さんだねー
    コロナの影響で非課税世帯まで所得が減ったら。だよ
    でもごまかしてもらう人もいるんだろな…
    サラリーマンには無理だろうけど

    • 1
    • 20/04/03 15:40:53

    出すのを渋ってるから、基準は厳しいだろうね。

    • 3
    • 20/04/03 15:38:55

    水準言うとるがな

    • 4
    • 20/04/03 15:37:28

    非課税世帯になるほど収入減ったの?もしそうだとしても減った分しか貰えんで。

    • 14
    • 20/04/03 15:37:13

    嫁のパート分は関係ないよ
    旦那の収入が減ったかどうか

    • 14
    • 20/04/03 15:36:06

    ナマポにも出すのか?

    • 1
    • 20/04/03 15:30:13

    トピ文だけ読むとパートなのか社員なのか…

    • 1
    • 20/04/03 15:30:10

    うちは仕事に影響ない。
    有り難いことだと思ってる。

    • 2
    • 20/04/03 15:29:10

    あくまでも自己申告で減収の証明できる人だけだからね

    • 8
    • 20/04/03 15:28:16

    >>21
    30万上限なだけで減収分しか貰えないと思う

    • 9
    • 20/04/03 15:27:50

    主は会社員で勤めた事ある?そんな甘くないと思うよ?

    • 6
    • 20/04/03 15:27:42

    扶養内のパートは貰えないよ。

    • 15
    • 20/04/03 15:27:21

    日雇い労働者とか証明難しいよね?

    • 2
    • 20/04/03 15:26:55

    税金…増税かな?

    • 1
    • 20/04/03 15:26:32

    パートで30万?
    どんな仕事?

    • 6
    • 20/04/03 15:26:23

    旦那の扶養に入ってたら無理じゃない?

    • 4
51件~100件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ