幼稚園に寄付

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/03 13:53:45

    >>36うん。各自、ロッカーに入れてた。子供が『見ちゃった!◯◯君が鼻水拭いたティッシュをまた箱の中に突っ込んで戻してた~きちゃないよね!』って言ってきた事もあるから衛生面考えてもマイティッシュの方が安心する。
    セコイ親は何が何でもティッシュ持たせなくてお友達に貰わせてたみたい。

    • 0
    • 20/04/03 13:24:57

    >>32
    マイ雑巾、マイティッシュなんだね。
    うちは記名なしで、誰の雑巾やティッシュを使ってるかわからない感じ。

    • 0
    • 20/04/03 12:02:58

    私立だからか寄付なんてないよ
    小学校はポリ袋の寄付があったけど
    私立なら保育料とか設備維持費から出して欲しいかな
    私は寄付が嫌ってより面倒くさいからだけど

    • 0
    • 20/04/03 11:58:26

    ティッシュは子どもが鼻かんだりさっと拭いたりするから必要じゃない?幼稚園側が箱で大量に買いに行くのは大変だから寄付で良いと思う。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 11:55:15

    うちも雑巾、boxティッシュは各自持参でなくなったら新しいの持って行ってたからこのトピ見てビックリした。

    • 0
    • 20/04/03 11:42:26

    お中元とか実家からもらって要らないやつあげる分には良いけど雑巾でサイズ指定とか作られせる気満々だね。

    • 0
    • 20/04/03 11:38:30

    箱ティッシュは自分の分として持って行ったよ。
    間違えて買った新品のレジ袋100枚寄付したら喜んでもらえた。

    • 0
    • 20/04/03 11:38:12

    学校も箱ティッシュ 雑巾が持ち物になってるよ、幼稚園もだけど

    • 0
    • 20/04/03 11:38:02

    寄付??
    自分の子が通ってる幼稚園じゃないの?

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 20/04/03 11:35:39

    幼稚園の寄付って強制の以外も、なんでもしてくれれば助かるみたいなスタンスじゃない?

    • 0
    • 20/04/03 11:33:55

    うち元々だから気にしたことなかったな。寄付って形でもなく提出物って感じだけど。

    • 4
    • 20/04/03 11:29:26

    寄付したらいいじゃん

    • 1
    • 20/04/03 11:22:39

    それぐらい汚れるんだよ。
    うちのお金のある私立幼稚園も年2回
    雑巾2枚、ある人は石鹸も寄付していただけると…とプリントくるよ。
    強制ではないし、プリントの下に書かれているだけだから、見てない人もいるんだろうなと思う。
    うちは毎回持っていくけど、なんとも思わない。嫌ならうちが多く寄付するから、
    余計な問題だすなと思うよ(笑)

    • 1
    • 20/04/03 11:18:18

    うちはフィルムに入ったティッシュしか買わなくなったんだけど、寄付のためにBox買ったよ。枚数は変わらないから別にフィルムでも良いのかなと思ったけど念のため。

    • 1
    • 20/04/03 11:18:06

    うちも学期ごとで雑巾とかティッシュとかスーパーのビニール袋とか寄付してくださいと言われてるけど、何とも思ったことないなー

    • 0
    • 20/04/03 11:15:19

    うち公立幼稚園だけど4月に雑巾一枚のみ。
    子供達が掃除に使うため。

    • 0
    • 20/04/03 11:12:09

    うちはBOXティッシュ3箱と
    雑巾2枚(しかもサイズ指定ありで既製品はダメ)
    だよ。

    • 0
    • 20/04/03 11:10:53

    ティッシュ二箱くらい寄付すりゃいいじゃん。
    我が子がお世話になってるんだから

    • 6
    • 20/04/03 11:02:28

    うちの子はもう小学生だけど、幼稚園のとき私、クラス役員やってた。うちの園ならきっと父母会から提案するわ。現物寄付ではなく、実費請求にしてくれって。

    • 0
    • 20/04/03 10:54:04

    全園児の家庭から集めたら膨大な量になるのでは?ちゃんと保管できるのか?シミ(虫)とか出てきそうだよ。
    それよりはティッシュ購入代としていくらか上乗せしたほうがいいんじゃないだろうか。

    • 0
    • 20/04/03 10:45:24

    今年はトイレットペーパーと洗濯用洗剤だったよ。

    • 2
    • 20/04/03 10:38:21

    うちも雑巾と布巾と石鹸。別に持っていくのはいいんだけど、手洗い場にあるのは固形石鹸じゃなくてポンプ式のハンドソープなんだよね。
    石鹸を何に使ってるのか気になる。

    • 2
    • 20/04/03 10:32:35

    >>12うち公立こども園だけど、毎年寄付要請あるよ。
    ボックスティッシュや雑巾など。
    強制じゃないけど。

    • 0
    • 20/04/03 10:10:31

    >>10 公立しか無い地域だけれど無いよー
    財源があるか無いかだと思う。

    • 1
    • 20/04/03 10:06:47

    >>10
    うち私立だけどあるよ。
    雑巾1枚、ティッシュ1箱、トイレットペーパー1個、フェイスタオル1枚、バスタオルかバスマット(中古でも可)

    • 2
    • 20/04/03 10:03:11

    公立幼稚園ってやつ?
    私立幼稚園だけど言われたことないよ。

    • 0
    • 20/04/03 10:01:27

    任意でだけど、嘔吐やお漏らし処理のために新聞紙やBOXティッシュ、雑巾の寄付をお願いします、って年度始めや長期休暇明けのプリントに書いてあるから、毎回寄付してる。

    • 1
    • 20/04/03 10:00:43

    保育料は別でしょ。うちの幼稚園は管理費で年度頭に5万円徴収されるけどそういうのが無いなら仕方ないかと。

    • 0
    • 20/04/03 09:58:58

    うちは保育園だけど、ティッシュは毎月の諸費から購入してるみたい。雑巾は進級式後に2枚持たせてる。

    • 0
    • 20/04/03 09:54:40

    たった2箱だから寄付する

    • 5
    • 20/04/03 09:54:38

    ゴミ袋3枚
    雑巾三昧
    ティッシュ3箱でした
    今年入園式で、
    当たり前なのかと思ってたけど
    園によって違うの?

    • 1
    • 20/04/03 09:54:12

    工作で使うかもだから寄付するわ

    • 1
    • 3
    • 天平宝字
    • 20/04/03 09:52:18

    私もそれ思った笑
    うちは雑巾4枚に石鹸1個

    • 0
    • 20/04/03 09:52:14

    それぐらいなら寄付する。

    • 8
    • 20/04/03 09:51:22

    思っていたよりティッシュ持参の子供が少ないんじゃない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ