【税金】私立高校無償化、児童手当て、所得税、生活保護、障害年金にうんざり

  • なんでも
  • 日本嫌い
  • 20/04/03 01:58:54

大して税金を納めない(または未納)の低所得底辺ばかりが税金の恩恵をマックスで受け、
必死で税金を納める高所得(あるいは高額ではなくとも限度以上の所得がある家庭)は
なんの恩恵も受けられない。
国が貧乏人にエサを与えるので本来死ぬべき底辺が生き延びて富裕層に嫌がらせ。
 
大量の税金払ってるのに恩恵を受けられない富裕層。
1円も税金払わないのに恩恵を受けられる貧乏人。

富裕層といっても資産1000億円とかあればまた話は違うんでしょうけど
年収3000~6000万くらいの中途半端な小金持ちが一番キツイです。
一番税金を取られまくるのもこの中流階級です。
 
中流よりさらに下の年収1500万くらいの家庭はもっとキツイでしょうね。
児童手当ても貧乏人は沢山貰えて、900万以上の家庭は金魚のエサ代レベル。
私立無償化も年収910万以下が対象で、910万以上は対象外。
     
貧乏人にばかり媚びる日本の税制にうんざり。
 
昨日、夫と話し合って海外移住を決定しました。
以前からこの話は家族で出てましたが
もう日本国籍を捨てる予定で動き出します。
子供は海外の学校へ入れます。
  
日本国籍を持っている限り、資産1億円以上は海外にいても日本への納税義務が
課せられ、ジャップランドの魔の手から逃れるのは至難の業なので、日本国籍を
捨てるしかありません。
私たち夫婦は日本国籍には何の未練もないし、早く捨てたくてたまりません。
(私の両親や祖父母は日本国籍のままですが、夫の両親はもともと外国籍)
 
子供への相続税も考えて子供が20歳になる前には海外国籍にしようと
思っていたのですが、その時が来ました。
コロナの事もあり、ここ数日で急に決定した事ですが、後悔はありません。 

未来は自分で切り開くものなので、どんどん人生が良い方向に変わっていき
ワクワクしています。
 

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/06 23:06:32

    >>47
    五体満足で働けるのに養う必要ないと思う。

    • 1
    • 20/04/04 17:06:33

    黙ってやってれば良いじゃないの。誰も引き止めはしないし、帰って来なくて良いよ。
    くれぐれも日本で繁殖しないでね。

    • 2
    • 20/04/04 17:06:25

    ふーん。いいね。でもコロナ収束してからでしょ?
    妄想でもそんなこと考えられるなんてステキ。

    • 1
    • 20/04/04 17:04:57

    >>46
    そうなの?発達障害もADHDも精神障害だから養う必要無いってことだよね?

    • 0
    • 20/04/04 17:03:17

    >>42
    完全同意です。
    身体障害者ならわかるけど、精神障害者を養う必要はないと思います。
    自称「鬱病で~す♪」って人が診断書1枚で障害年金を貰ってる現状。

    • 1
    • 20/04/04 17:02:14

    ほんとだったら…いいな~

    • 0
    • 20/04/04 17:01:05

    >>42
    同意です。
    その代表格が59歳イエローおばさん(美意識トピ主)です。
    精神障害者手帳を持っているので障害年金を受給しながら
    ネットで毎日元気に暴れて富裕層ママへ嫌がらせしてます。

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • 20/04/04 09:57:05

    まぁ、ナマポの不正受給者や元気いっぱいの精神障害ナマポ受給者はムカつくね。当たり前の顔で受け取り、普段は仕事もせずゴロゴロ。暇だから構ってちゃん。病気だから労れと威張り散らし外食しまくり遊び放題。
    そういう奴、世の中にどれだけ沢山いるんだろう?

    • 2
    • 20/04/04 09:17:53

    >>39
    寝る間も惜しんで兼業してる人間を侮蔑する奴に遠慮などせんわ。

    • 0
    • 20/04/04 09:16:45

    主婦年金と配偶者控除完全に廃止してコロナの休業補償に回せば解決じゃね?
    豚に食わせるメシはねーよ。

    • 1
    • 20/04/04 09:15:56

    >>38 性格悪っ

    • 1
    • 20/04/04 09:13:42

    >>16
    うるせーよ年金泥棒。たった数年の子育て専業期間が過ぎたらタダの三食昼寝付きのくせに。

    • 0
    • 20/04/04 09:10:52

    >>30
    払った年金よりはるかにもらえるでしょ。
    偉そうにすんな。

    • 3
    • 20/04/04 09:00:18

    私立高校の授業料無償化の影響なのか、今年は私立高校を専願で受ける子が多かったよ。無償じゃなかったら併願だった子もいただろうに。

    • 2
    • 20/04/04 08:42:25

    >>20
    すごく前向きで素敵な考えですね。
    心が洗われました。ありがとうございます。

    • 1
    • 20/04/04 08:37:58

    >>10
    いま日本からはインテリ階級や優秀なスポーツ選手や音楽家の卵や
    富裕層ばかりが海外へ流出(逃亡)し、日本国籍を捨て始めてますね。
    賢い富裕層はいち早くこの泥舟から脱出しようと計画してたんでしょうね。
    私の先輩は2011年の放射能の事故の時点でオーストラリアやバンコクに
    家を購入して3歳の子供を連れて海外移住して夫も現地で職探して働いてます。
    結果的に、海外へ行ってよかった!はやくおいでよ!と言われてます。

    • 2
    • 20/04/04 08:34:40

    >>15
    ご尤もです。
    正直何の為に夫が必死で働いて税金払ってるのか理解できないです。

    • 1
    • 20/04/04 08:33:09

    >>11
    同意です。

    • 0
    • 20/04/03 07:50:18

    夫の両親はもともと外国籍って、どこの国の人?
    ジャップって言葉普段から使ってるの?

    • 5
    • 20/04/03 07:07:45

    障害年金は厚生
    働いてきて税金払ってきて後天性の身体障害者になりもらっているのに批判される覚えないんだけど?!こういう不勉強なトピやめてくれませんか
    迷惑極まりない

    • 5
    • 20/04/03 07:06:19

    どこかのお金持ちが、文句があるなら日本を出て行けばいい!って言ってたなぁ。

    • 4
    • 20/04/03 07:05:32

    海外移住良かったね。
    うちは中流より下のギリギリ家庭だからキツイよ。

    • 7
    • 20/04/03 06:55:28

    >>23無償化ってとこだけみて授業料だけって言うのを理解してない人が多そうですよね。

    • 6
    • 20/04/03 06:51:56

    >>24
    都内在住だから知ってますよ。
    都内の話だったのか...
    都内だと授業料高いから全然足りないけどね。

    • 0
    • 20/04/03 06:49:58

    男の人1馬力で910万より共働きしてやっとこな家庭も多分多いよね。
    妻も厚生年金や所得税とられて控除はなく…。

    • 1
    • 20/04/03 06:46:34

    >>22
    都内は910万以下だよ。
    都内で、しかも世帯年収で910万もいかないならそもそも私立行かせないでよって思う。

    • 6
    • 20/04/03 06:44:42

    590万未満が無償化だよ。
    でも全国私立授業料の平均金額しか貰えないから出たぶんは出すのよ。

    • 2
    • 20/04/03 06:41:35

    私立無償化910万以下ではないよ。
    もっと低いよ。
    それに中流って800万前後の人達だと思ってた。

    • 0
    • 20/04/03 06:27:37

    >>20
    あ。でも途中までは主さんと同意です!

    • 2
    • 20/04/03 06:26:10

    それだけの税金納められる収入もあったんでしょ?日本のおかげじゃん。

    • 4
    • 20/04/03 06:11:31

    >>18
    文字読める?兼業はって書いてあるだろーが!

    • 4
    • 20/04/03 06:09:43

    >>16幼稚園は、専業の人もいるよ。

    • 0
    • 20/04/03 06:05:48

    主の主張には同意。
    でも、年収3000万くらいになると余裕があるよ。中途半端ではない。
    あなたの夫、大した事ないね。(笑)

    • 4
    • 20/04/03 06:01:21

    兼業は子育てしてるとか言うな!
    幼稚園、保育園、学童に子育て丸投げしとるやないか!アホか!

    • 8
    • 20/04/03 05:24:16

    働かなくても生活保証されるなら、働かない方が賢いなんて思う人もいるみたいだからね。
    頑張ったら頑張っただけご褒美もらえるシステムじゃないと、働かないことに価値を感じる人が増える一方。

    • 7
    • 20/04/03 05:15:53

    今回のようなウイルス騒動があっても日本が安全だからとか言って帰って来ないでね

    • 8
    • 20/04/03 05:14:08

    >>11
    リターンはふるさと納税で。

    • 0
    • 20/04/03 04:38:26

    お金ないところからの天才は日本を助ける

    • 0
    • 20/04/03 04:38:23

    >>1
    うちも。夫婦揃って一生懸命働きながら必死で子育てして、取られるものはマックスのパーセンテージで、リターンはほぼない。コロナの現金給付も、詳細はまだ発表されてないけど、安倍さんと麻生さんの口ぶりだとたぶん対象外だよね。まあ生活出来なくはないけど、不公平だなとは思う。

    • 6
    • 20/04/03 04:35:52

    そうやってお金がある人ほど日本を離れていって高額納税が減るのに低所得にばかり優しいよね。
    うちもがっつり税金とられるのに何の恩恵も受けられない年収。
    うちもいずれ海外移住予定だよ。

    • 6
    • 20/04/03 04:18:16

    アデュー!( ´∀`)/

    • 2
    • 20/04/03 04:12:59

    でも、好きで離婚した訳ではないよ。
    高収入なら愛人で解消できるもんね。

    • 0
    • 20/04/03 04:08:08

    所得制限外せばいい制度なのにね。うちは共働き世帯年収1100の庶民ですが800位で専業主婦または扶養内パートの方がいい生活してると思う。

    • 5
    • 20/04/03 04:06:32

    さようなら。海外からわざわざママスタ来なくて良いからね。

    • 15
    • 20/04/03 04:00:32

    おめでとう、頑張ってね。

    • 1
    • 4
    • 神護景雲
    • 20/04/03 03:59:49

    貧富の差が激しかったら
    子供少なくなっちゃうもん。

    • 1
    • 20/04/03 03:42:26

    自分達が考えてる様に
    人生そんなに上手く行くかな?
    決断したのならお好きにどうぞと言う感じ。
    税金高くて腹立つ事あるけど
    日本は安心して住みやすい所だと思うな。

    • 11
    • 20/04/03 03:04:54

    私立高校無償化はありがたい。双子だから。

    • 5
    • 20/04/03 02:10:57

    コロナのこともあり、今は行動にうつしたくても難しいんじゃ?
    ちなみに我が家は1000万円の一番苦しいラインです。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ