貯金が1000万ない人が信じられない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 16:33:38

    主、働くの向いてないんじゃないの?イライラ鬱憤撒き散らして優雅な専業主婦でいられる人が羨ましくて憎いんでしょう?旦那の一馬力じゃやってけなく貯金ができないとか、働きたくないのに旦那に働け!って言われて嫌々働いてそう…。心に余裕がないみたいだけど大丈夫ですか?お子さんに八つ当たりしないようにね!

    • 2
    • 20/04/02 16:32:41

    ローンてあといくらあるの?

    • 0
    • 20/04/02 16:31:08

    >>395
    私ではありません。私は彼のように頭は良くないわ。笑
    有名私立中高を卒業し、国立T大入学。
    個々の薬学部は医学部の次に入学が難しいらしいですよ。

    • 0
    • 397

    ぴよぴよ

    • 20/04/02 16:29:30

    なりません!
    主のヤバさにはかないません!

    • 1
    • 20/04/02 16:29:18

    >>380
    従弟ってww
    まるで自分のことのように言うなよ

    • 0
    • 20/04/02 16:28:33

    >>383旦那さんすごい

    • 0
    • 20/04/02 16:28:25

    なぜかいつも理科系の話になるし、貯金も重要だが、そんな話をするなんて、念のため言うなら、普通じゃない。中学五教科と技術以外を排除した「技術者」の世界ならそうなのかもしれないけど、技術者の世界は浸かってはいけないし、普通は、浅ましく、とても見苦しい。

    どうだっていいんだよ、そんなことは。普通は、旅行(イコールスペック)で話すんだよ。それを話すなら。

    それこそ、「お店」なら休みの日は旅行に行けるはずだ。

    • 0
    • 20/04/02 16:27:14

    >>380
    徳島?千葉?どっち??
    娘もT大薬学部いま行ってるー

    • 0
    • 20/04/02 16:25:08

    兼業で1000万の貯蓄よりも
    専業で1000万の貯蓄のほうが
    ゆとりはあるよね

    • 2
    • 20/04/02 16:24:12

    >>388
    貯金が1000万ない人が信じられない
    って書いたのはあなたでしょ

    1000万以上ある人もたくさんいることを
    信じさせてあげただけよ?

    • 1
    • 20/04/02 16:22:19

    なんだ
    ただの専業叩きトピか。
    うちは40歳1馬力1700万
    貯金は現金で2000万弱
    社内株で1000万(普通の株と違って減ることがない。おいとけばおいとくほど増える)

    こういう専業の話聞きたくてトピたてたの?

    • 2
    • 20/04/02 16:21:14

    >>385
    あるなら何でコメントするの?
    あなたに関係ないよねwww?
    よっぽどの暇人か何かかな?

    • 0
    • 20/04/02 16:20:39

    >>381
    兼業さんお疲れ様

    • 0
    • 20/04/02 16:20:07

    >>378
    これの主のコメントで

    専業叩きたいだけってのがよく分かる

    • 0
    • 20/04/02 16:19:23

    >>378
    残念ながらもっとあるよ。海外旅行も旦那の金。私立の学費も老後の蓄えも旦那のかね

    しかもうちの旦那、あなたやあなたの旦那さんみたいに仕事嫌いじゃないの。やりがいもって働いてるよ。

    • 0
    • 20/04/02 16:19:13

    >>379
    だよね、さすがに1000万無くて専業なんてできないよねw

    • 0
    • 20/04/02 16:19:13

    うち私が専業で貯金1億円以上あるよ。
    親からの支援や遺産等一切ない。
    むしろ親に援助している。

    • 0
    • 20/04/02 16:18:40

    逆に主は1000万っていう金額しか頭にないの?
    エセお金持ってますアピールはバレるからやめといたほうがいいですよ…

    • 0
    • 20/04/02 16:18:08

    >>377
    やっぱり薬剤師叩いてたの専業なんだwww

    • 0
    • 20/04/02 16:17:46

    >>371
    そうね。
    従弟がが国立T大薬学部を卒業し大学院修士まで行ったけど、薬剤師の免許持っていない。
    薬品メーカーの研究職に入社。

    • 1
    • 20/04/02 16:17:44

    >>372
    本当は

    貯金が1000万ないのに専業やってる人が信じられない

    つていうトピにしたかったの?笑
    ほとんどの専業はもっとあるから安心して

    • 0
    • 20/04/02 16:17:30

    >>373
    旦那にアクセク働かせても貯金1000万に届かないの?ヤバいねw
    働いたほうがいいんじゃない?

    • 0
    • 20/04/02 16:16:19

    >>372
    でたでた笑
    主の本性でてきたよ

    専業叩きたいだけじゃん
    しかも専業が引きこもってるって妄想炸裂させてるし

    • 1
    • 20/04/02 16:15:58

    >>360
    私はもう40代だから4年制の頃よ
    実家暮らしで仕事忙しくて、ほとんど使う事なく、月に10万は貯金してたと思う
    ボーナスは年間50万位(うろ覚え)でそのまま貯金
    因みに公立薬学部卒で、総合病院で働いてた
    今は専業主婦

    • 0
    • 20/04/02 16:15:16
    • 0
    • 20/04/02 16:15:13

    こういう人が上司になったり、こういう人に育てられた子供がかわいそう。

    • 1
    • 20/04/02 16:15:00

    なんだ
    主は結局いつもの専業叩きか

    アクセク働いてやっと貯蓄額1000万って感じ?

    • 1
    • 20/04/02 16:14:44

    >>370
    変わってる~w
    引きこもり傾向だと無職の方が幸せ感じるかもね

    • 0
    • 20/04/02 16:14:04

    >>364
    もともと国立の薬学部から薬剤師になる人は少ないよ
    研究職とかが多い

    • 0
    • 20/04/02 16:13:01

    >>365
    無職(専業)と薬剤師なら
    無職のほうがいいわ笑

    兼業主さん今日も他人の家のこと叩くの忙しいんだね。おつかれー

    • 0
    • 20/04/02 16:11:45

    >>365
    ここに無職なんていないでしょ
    専業のこと無職っていってるなら
    専業家庭って明らかに薬剤師家庭より
    稼いでるけどね

    • 0
    • 20/04/02 16:11:35

    1000ギリギリあるけど、だからといってこんなトピ立てるほどのことでもないと思うのだが…

    • 1
    • 20/04/02 16:10:56

    >>360
    昔は4年制だったよ。

    • 0
    • 20/04/02 16:10:38

    >>359
    やっぱり主は専業叩きか 笑

    専業叩きできないから貯蓄叩きして墓穴掘ったね

    • 0
    • 20/04/02 16:10:04

    >>363
    違うよ、無職と薬剤師なら薬剤師の方がいいよって話だからw

    • 0
    • 20/04/02 16:09:42

    >>358
    知り合いが九州の薬学部卒業したけど、薬剤師の職業についてないわ。不合格だったのかは知らないけど。

    • 0
    • 20/04/02 16:09:11

    >>359
    主、薬剤師だったの?

    世間からみると 薬剤師ってそんなに評価高くないよ。
    看護士のほうが給料は高いかな?

    • 0
    • 20/04/02 16:08:59

    >>286
    主さん、お子さんの大学のお金足りる?

    • 0
    • 20/04/02 16:08:05

    >>352
    薬剤師や教師って低偏差値の割り稼げるってだけで世間一般からしたら安月給だよ

    • 0
    • 20/04/02 16:07:15

    >>316
    薬剤師って6年じゃないの?

    まあ、嘘つくのにも計算しないとね。

    • 0
    • 20/04/02 16:05:50

    >>355
    やっぱり図星w
    無職と薬剤師なら薬剤師の方が社会的地位は高いからねー

    無職は、引きこもり、生活保護受給者と同等です

    • 0
    • 20/04/02 16:05:42

    >>349
    私立薬学部って低偏差値だらけだから
    薬剤師の試験に落ちる人も多いんだ

    そこが医師免許とは違うところだね。
    医学部は 入学の段階で奮いにかけられるから
    合格率高い

    • 0
    • 20/04/02 16:05:31

    >>347
    私も仲間に入れてー!

    • 0
    • 20/04/02 16:04:09

    自分名義の貯金が三千あっても不安

    • 0
    • 20/04/02 16:04:01

    >>352

    薬剤師に、憧れる人って
    底辺だよね

    • 0
    • 20/04/02 16:03:37

    >>350
    さすがに1000万以下はないでしょ?
    ありえない。
    家も持てない人なんか尚更だけど。
    ローンも計算してのローンなので、ご心配なくw

    • 0
    • 20/04/02 16:03:03

    薬剤師は平均~平均以下の知能でなれるからね
    でも今後はおすすめしないわ。薬剤師あまり凄いし 学費は無駄に6年かかるし
    AIにとられちゃうし

    • 0
    • 20/04/02 16:00:54

    薬剤師馬鹿にしてる人、無職だよねw

    • 2
    • 20/04/02 15:58:54

    うち貯金20万。不安だけど、どーなもならないから困ったもんですよ。( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

    • 0
1件~50件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ