妊婦健診は3Dや4Dエコーがあるところの方がいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/01 17:09:28

    >>9
    そうそう。
    記念になるからとか顔が見えるからとか以前に、そういう細部までチェック出来るのがそもそもの利点だよね。

    • 0
    • 20/04/01 17:08:10

    >>9

    ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。

    • 0
    • 20/04/01 17:05:41

    >>8
    奇形もそうだけど、4Dはへその緒や胎盤の血流と酸素がちゃんと通っているかも見えるよ

    • 0
    • 20/04/01 17:01:34

    医学的に奇形とか何かあった時、3D4Dじゃないとわからないってことはないのでしょうか?

    • 0
    • 20/04/01 17:00:57

    >>6

    他より値段的に高かったりしますか?

    • 0
    • 20/04/01 15:41:48

    引越しして近くの産婦人科が4Dある所だったけどよかったよ!DVD?に保存して後からも見れるようになってた。
    次の時は最初からそこに通おうかと思った

    • 0
    • 20/04/01 15:36:54

    コメントありがとうございます。
    とても参考になります。

    • 0
    • 20/03/31 19:36:03

    上の子を産んだ産院は2Dしかなくて、下の子は違う病院で4Dだったから楽しみにしてたけど、全く顔を見せてくれず。
    今見てもなにこれ?みたいなエコー写真(^^;

    上の子の時、かかりつけじゃなくてもお金払えば4Dだけ可能な病院もありました。

    • 1
    • 20/03/31 19:23:32

    3D、4Dだけ出来る産婦人科無いの?私が行ってた病院は検診、出産は別の病院でもエコーだけ出来ますってとこだったよ

    一人目はやらず、二人目に受けたけど向きが悪くて耳しか見えなかった。これで数千円か~もったいないって思い出

    • 0
    • 20/03/31 19:21:17

    長男は2Dで次は絶対3D!って思ってたけど結局最後までキレイに映らなかった。(笑)
    口元が映ってただけ。
    でも画質もきれいだしよかった
    気に入った産科ならエコーにこだわることないけどね

    • 0
    • 20/03/31 19:20:53

    ここ3年で2人産んでるけど
    2Dしかやったことないな。
    医者も2Dの情報があれば充分だ!って人だったし。
    でも思い出のために…とかでやってもいいかもね!
    料金高いし、予約制で大変そうだけど
    1度しかないことだからね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ