東京都の会見でキャバ嬢達が (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/03 18:40:18

    水商売とは、そういうものよねーーー

    • 7
    • 20/04/03 18:39:43

    バックに反社組織あるからお金(保障)なんて渡したら駄目だわ

    • 7
    • 20/04/03 18:39:10

    >>314
    しかもその不細工が売れる仕事。
    ブサの言葉の方が男が信用する。
    女だってイケメンに好きだよと言われるのと不細工に好きだよと言われるの、どちらを簡単信じるかなんてわかるよね。

    • 1
    • 20/04/03 18:38:16

    こんな職業に補償なんていらないでしょ

    • 7
    • 20/04/03 18:37:04

    >>314

    みんな整形ばかりだし、熟女キャバクラもあるから誰でもできます

    • 2
    • 20/04/03 18:33:57

    都内キャバクラで働いてます。
    給与保証なんていらないと私は思ってます。
    私の勤務店は一昨日から2週間休みになりました。私はその前から休んでいます。子供もいるので怖いからです。
    こんな危ない時期に無理して接客するよりも、収束してから働いた方が何倍も稼げると思っています。
    お金は大事ですが、目先の金より健康が大事とは常に思っています。
    よく思われない仕事をやっててなに言ってんだと思うかもしれませんが、そのくらいの頭はあります。
    ですが一方でお金がないから毎日出勤したい、家賃が払えないから店を営業したいというのが業界の人間の考えです。
    本当に呆れます。

    • 3
    • 20/04/03 18:33:10

    >>295不細工な子いるよね?笑

    • 3
    • 20/04/03 18:32:36

    これを機会にまともな職に転職したらいいよ。

    • 8
    • 20/04/03 18:31:06


    こんな仕事があるからいつまでも女はバカにされるんだよ

    • 5
    • 20/04/03 18:29:32

    >>295
    誰でもできるぞ底辺職ww

    • 4
    • 20/04/03 18:26:57

    風俗、キャバクラは「休業補償の対象外」に批判殺到 厚労省「反社の資金洗浄に使われる」


    Twitterでしか猛反発していないみたいだけどさ、それを知ってて水商売をしているのに気持ち悪い
    こんな職業してる日本人そん多いの?
    恥ずかしい

    • 1
    • 20/04/03 00:06:52

    >>308

    • 0
    • 20/04/01 00:12:56

    >>293その通り

    • 2
    • 20/03/31 21:00:07

    別にやらなくてもいいような仕事だしね…。
    今一番大変なのはお医者さんと看護師さんだよね。

    • 8
    • 20/03/31 20:55:36

    何で店の名前公表しないの?
    ライブハウスとかも全部公表されてるのに。

    • 2
    • 20/03/31 20:50:03

    閉鎖されないの?

    • 0
    • 20/03/31 18:52:50

    感染経路の30%がバーとかこういうお店からってニュース見たけど当の本人達がアホだからそりゃ広まるばかりだよね

    • 7
    • 20/03/31 18:46:26

    知恵遅れがやる職業だから

    • 10
    • 20/03/31 18:44:42

    >>254
    ゆっくり休んでね。

    • 0
    • 20/03/31 17:10:12

    水商売やってる人って遅れてる人多いよね
    発達と言うか、世間にと言うか

    • 8
    • 20/03/31 17:07:31

    >>299
    保障→補償

    • 0
    • 20/03/31 17:06:23

    知り合いのパブ経営者は架空の女の子に
    給料払ってる事にして申告してるわ。
    売上だってレシート出してる訳じゃないから
    いくらでも誤魔化せるし。
    普段ちゃんと利益申告してないのに
    保障金額どうやってハジキ出すつもりなんだろうね?

    • 1
    • 20/03/31 16:52:38

    6
    水商売
    税金払えよ
    コジキども

    7
    馬鹿ばっか
    育ちが悪いよ
    水商売

    • 2
    • 20/03/31 16:51:24

    5
    底辺が
    沢山おるよ
    歌舞伎町


    暇すぎて考えてしまったw

    • 1
    • 20/03/31 16:50:33

    3
    水商売
    いつかは無くなる
    化石職

    4
    やっぱりね
    DQNの集まり
    お水さん

    • 2
    • 20/03/31 16:49:36

    とりあえずキャバクラもできない不細工ども黙ってろ

    • 0
    • 20/03/31 16:49:03

    >>274
    モテない男は言いたがる。
    モテる男は隠したがる。

    • 0
    • 20/03/31 16:48:44

    1
    水商売
    肩身が狭いよ
    底辺職


    2
    いつまでも
    それしかできない
    水商売

    • 3
    • 20/03/31 16:43:00

    >>286
    純粋だな
    嘘ついてなんぼ、話もってなんぼの世界よ

    • 0
    • 20/03/31 16:39:12

    キャバ嬢してたけど、底辺ではないが、表社会では言えないし何も使えなかった。
    そもそも税金払ってんの?

    • 4
    • 20/03/31 13:45:23

    >>286
    一条って響?あんなホス狂いの犯罪者の言葉信じてるの?
    ちなみに私はまりん信者じゃない

    • 0
    • 20/03/31 13:45:00

    プライドと整形だけはいっちょ前の底辺職ww

    • 4
    • 20/03/31 13:44:55

    すごく酷だけど、これからの不景気
    こういった職業から淘汰されていくんだと思う。
    キャバクラなんて、無駄遣いができないと行けないからね
    早く新しい職を探した方がいい

    • 1
    • 20/03/31 13:43:19

    それなら医療従事者の方とかに補償してほしい。
    特に福祉系

    • 3
    • 20/03/31 13:42:36

    >>283
    嘘だね
    藤田ニコルのMCで深夜でやってたけど
    愛沢えみりとか一条っていうキャバ嬢が、今はプレゼントされる事はめったにないって言ってたよ

    • 0
    • 20/03/31 13:40:27

    >>217
    底辺職の乞食アピールが恥ずかし

    • 1
    • 20/03/31 13:39:20

    まずこの会見自体酷いんだから、記者無しのネット会見にしなきゃ説得力も無いわ

    • 0
    • 20/03/31 13:37:40

    >>281
    あるよー。同じもの欲しいって言って複数もらって売るの

    • 1
    • 20/03/31 13:37:24

    >>258
    正当化しないで恥ずかしい

    • 1
    • 20/03/31 13:36:17

    >>263
    いま客からもらえるって言うことはないらしいよ

    • 1
    • 20/03/31 13:33:50

    >>267
    これだからキャバ嬢って頭悪いやつの集まりなんだね
    同じ風営法のもとで働いているのに風俗の方にも失礼だよ
    恥ずかしい

    • 4
    • 20/03/31 12:54:36

    今まで自粛要請が無かったのが驚きだよ
    政治家や官僚御用達のお店もたくさんあるんだろうなーって感じ

    • 2
    • 20/03/31 12:50:02

    >>267
    ごめん、普通の親なら水商売止める
    あなた方が風俗やAVとは違うって感覚で、一般職とキャバは違うのよ

    • 6
    • 20/03/31 12:49:34

    ぎゃんぎゃん吠えて噛み付いている時点でお察し。

    • 4
    • 20/03/31 12:47:31

    >>274
    元キャバとかホステスで、客と結婚したところはほぼ浮気されてる

    • 2
    • 20/03/31 12:38:29

    シングルマザーでキャバクラ勤務とかは本当にきついよね。
    旦那が病気や服役中とかさ。
    でもそこで一時的に選んでるならまだしも、コロナ問題始まるつい最近まで空前の好景気だったわけで、ダラダラ夜を続けるんじゃなくて就職口はいっぱいあったはず。
    人手不足で事務職未経験でも派遣とかでたくさん求人あったし。
    リーマンショックのときは酷かったよ。
    コールセンターの求人に4倍とかの時期があったんだから。

    • 3
    • 20/03/31 12:35:41

    普通の男性は元キャバ嬢ですっていう女を彼女にしたがるかな?
    旦那は「股がゆるそうでちょっと無理」って言ってるから敬遠する男性は多いよね…。

    • 5
    • 20/03/31 12:32:13

    コンビニとかでバイトすれば良い。人手不足なんだから

    • 8
    • 20/03/31 12:30:03

    >>267
    キャバ嬢って水商売は風俗より上!っていう謎のプライドがあるけど、良識ある人から見たら風俗嬢でもキャバ嬢でもどっちも同じように敬遠する事実だと思うよ。

    ぶっちゃけ私も元キャバ嬢だから大変さは分かるけど、世の中にはもっと大変な仕事が山ほどあるのはバイトや就職して分かったし、こんな過去自分の評価を落とすだけだから親にも友達にも言ってないよ。キャバも風俗もAVも同じく「女を売る商売」ってカテゴリで同じ底辺に位置してると思う。

    • 14
    • 20/03/31 12:29:13

    底辺だとは思わないな。若いうちじゃないと体力も気力も持たなくてできないからね。
    でも何もかもが自己責任の世界だからこういう状況になったときダメージ受けるのも自己責任。
    個人経営のレストランだって、事業主として納税してるからこそ保障の対象になるわけだから、仕事でやってるって自覚があるなら大前提として納税が義務だし、保障されないのを国のせいにするなって話なんだよ。

    • 1
51件~100件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ