政府・与党、10万円超の現金給付で調整 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~144件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/30 08:29:22

    >>39
    全く同意です。

    • 0
    • 20/03/30 08:25:55

    これだから政治家なんてアホばかり、1番の世間知らずだわ。

    • 7
    • 20/03/30 08:24:52

    政治家の給料も自粛しろよ
    それぞれの年齢の平均年収でいいじゃん。だって国のために政治家になりたかったんでしょ?食べていけるだけの給料があれば日本の為に働けるだけで本望でしょ
    国会で書類パラパラめくったり、昼寝しててどう日本を変えるんだよ。
    自分達は変わらず高給貰って安全な場所にいるって、都合良すぎ

    • 16
    • 20/03/30 08:24:31

    月四万くらいしか貰っていないパートでもコロナの影響で働けなかったらもらえるのかな?

    • 1
    • 20/03/30 08:22:21

    年収1000万世帯とか、退職するまでに所得税だけで3000万程度納税するのに国は搾取するばかりで困ったときに何もしてくれない。
    これでは子供達に一生懸命勉強して、良い大学に入れとか安定した企業に勤められるように努力しろとか言う意味がない。

    職がなければ生保があるし、困ったら国がなんとかしてくれるから適当でいいよ、好きなようにチャランポランに生きなさい。
    という教育になってしまう。

    今まで人より努力して勉強したり、スポーツしたりして良い大学目指してきた人達の血税を、国は無駄使いばかりでやる気をなくさせる。
    どんどん国が衰退していく。

    少子化でこれからもっと働き手がなくなっていくのに、今の子供達は努力すればするほど、また税金をむしりとられるのか。

    政治家の好きなことするためのお小遣いを稼ぐためにみんなが働いてるわけじゃない。
    なのになにが政治家先生だよ。
    誰がクソ政治家に先生とか言い出したんだよ。
    国民の税金で生かされてることをわすれるなよ。
    毎年、毎年、国民の皆様にお給料いただいております、感謝してます。くらい言えよ。

    • 14
    • 20/03/30 08:22:21

    商品券はいいから現金で。
    コロナの影響でかなり出費してます。
    子供も休校中なので3食きっちり用意しなきゃいけないから一世帯10万超は厳しい

    • 13
    • 20/03/30 08:17:04

    ついでに無駄な議員カットして!

    • 7
    • 20/03/30 08:15:47

    みんな申告したら貰えるのかな。

    • 2
    • 20/03/30 08:14:47

    1世帯あたり10万か~
    それはいいけど、うち私の仕事確実に減ったから申告すればいいのかな?
    なんかわかりにくいなぁ

    • 1
    • 20/03/30 08:14:32

    また所得制限?
    やっぱりね。
    議員年金たらふくもらってる人はこのお金もらえるからね。議員年金は非課税だから、収入としてみなされない。

    • 8
    • 20/03/30 08:13:09

    所得制限あるんだよね?コロナで生活に影響出てるのは皆同じなのに。

    • 13
    • 20/03/30 08:12:51

    自己申告って、しかも世帯でかよ。
    税金たんまり持っていってるのに。

    • 10
    • 20/03/30 08:11:08

    1世帯かぁー
    うち1人2万だわ
    2人暮らし羨ましい

    • 3
    • 20/03/30 08:10:23

    税金どこ行った?
    お前らの給料で消えてるんだよね?

    • 12
    • 20/03/30 08:09:05

    全然思い切った経済対策じゃない

    • 12
    • 20/03/30 08:07:47

    >>11
    収入認定されるから
    減らされる

    • 0
    • 20/03/30 08:06:50

    鮫島っていう人、いい事言ってるよ
    YOSHIKIもリツイートしてる
    ホントこれだよな!!

    • 18
    • 20/03/30 08:05:46

    私のように貯金を崩して生活している人もいるから貯金に回すなというのもおかしい
    使った分貯金に戻したいよ

    • 19
    • 20/03/30 08:03:04

    去年の年収で判断されても意味ない

    • 12
    • 20/03/30 08:02:45

    正直先行きも不安なのに
    なんで全世帯に配らないの

    • 15
    • 20/03/30 08:01:29

    >>18
    私は貯金に回す人の方がムカつく

    • 5
    • 20/03/30 07:59:34

    どうやって証拠出せばいいのかね。自分仕事一ヶ月休みになってるんだけどこれでももらえるかな。でも7割は出るからダメか。

    • 2
    • 20/03/30 07:59:11

    年収いくら以下の世帯がもらえるんだろう

    • 13
    • 20/03/30 07:57:30

    安部総理の後手後手が今爆発的感染になっている。日本の心臓である東京が倒れると本当に終わりだよ。早く緊急事態宣言出して欲しい。1日伸ばすとそれだけ代償が大きいと思うが…国会でどうでもいい事グダグダ言ってないでコロナ政策もっとやってた方がよかった気がするよ。そう感じたけど個人的な意見でした。

    • 8
    • 20/03/30 07:52:57

    >>18
    娯楽でもなんでもお金使う事が大事。
    みんながお金を使わないと経済回らないよ。

    • 12
    • 20/03/30 07:52:30

    今年に入って海外旅行した人は対象外で。

    • 30
    • 20/03/30 07:50:35

    本当に困ってる人にならいいんだよ。
    給付したお金がただの娯楽に消えるのがムカつく

    • 6
    • 20/03/30 07:49:36

    やるならトコトンやってよ。なんだかんだ言っても中途半端なやり方なんだよ。

    • 10
    • 20/03/30 07:48:19

    感染終息しないんだから、まだ商品券とかどうでもいい
    その前に感染拡大しない様に対策しろ!

    • 19
    • 20/03/30 07:48:01

    自己申告の基準なに?
    コロナ影響の証拠みたいなのいるの?

    • 16
    • 20/03/30 07:47:46

    収入が減った世帯しか申告出来ないって事?

    • 9
    • 20/03/30 07:45:52

    無用な外出をした人間は給付対象外にすれば良い。

    • 17
    • 12

    ぴよぴよ

    • 20/03/30 07:38:30

    選別したら手間かかるから、取り敢えず生保にも支給して、それを収入とみなして、後で市役所の生保担当班が生保の支給を減らせばいいだけ。
    政府は国全体を見て欲しい。

    • 13
    • 20/03/30 07:38:21

    自己申告…緊急措置がこれですか?

    • 20
    • 20/03/30 07:35:39

    多くの役立たず議員抱えて歳費払いまくってるくせに
    国民には自己申告方式とは政府は給付金出したくない気満々だな

    • 9
    • 20/03/30 07:32:56

    1人じゃなくて1世帯かよ!

    • 17
    • 20/03/30 07:29:08

    ナマポ1人の支給額の方が多いねw
    納税者はナマポ以下かw

    • 24
    • 20/03/30 07:27:24

    いいよ。どうせ貰えないならばら撒く金額が少ない方が良いし。

    • 10
    • 20/03/30 07:22:56

    10万「超え」ってのがいくらなのか気になるけど、どのみち世帯でとなると夫婦2人だろうが大家族だろうが同じってことだよね。
    ちょっとそれは…

    • 18
    • 20/03/30 07:22:14

    さっさと1人ずつに配布しろ。
    自己申告でも、配布が1ヶ月後とか意味ない。
    世帯ごとなんてケチくさい。

    • 25
    • 20/03/30 07:19:02

    ケチくさい。
    お前らの給料、ボーナス削減しろよな、能無しなんだから。人員も削減しろ。

    • 45
    • 20/03/30 07:14:24

    遊びに出てコロナかかった人には給付金あげなくていいよね

    • 36
    • 20/03/30 07:12:41

    一世帯……

    • 16
101件~144件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ