旦那が黙って義親にお金貸してた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/28 08:26:53

    >>519
    あなたさ、煽るだけ煽ってコメントする時間が無駄だと思わないの?
    本当にママスタしかしてないんだね

    じゃあなた50万コロナで困ってる人たちに寄付でもしなさいな。笑
    お金ないでしょ?笑

    • 0
    • 20/03/28 08:26:12

    500万とかなら一言欲しかったなぁって思うけど50万でしょ?自分の身内が言ってきたら私も黙って貸す金額かな。

    • 2
    • 20/03/28 08:25:22

    全部読んでないけど、結婚前のお金も全部主が管理することと、結婚前の貯金も全部家族のために使っていいと旦那が了承してるのなら話は変わってくるよね

    主はそれここで説明した?

    しないと、主以外みーんな「結婚前の貯金は個人のもの」って考えだから全く話し進まないよ

    • 4
    • 20/03/28 08:21:42

    逆に自分のお金だとして、もし、自分の実家や兄弟を助けなけばならない50万だったとしたらどうするの?

    結婚前の旦那のお金も自分のお金みたいな感覚?

    50万でそこまで怒るくらい生活が苦しいのね。
    可哀想に。

    • 0
    • 20/03/28 08:19:38

    >>515
    もちろん。結婚前にそれは話し合い済

    • 0
    • 20/03/28 08:18:51

    >>514
    管理してたのは私ですよ?
    財布別ならわかるけど、うち財布一緒ですから

    • 0
    • 20/03/28 08:18:37

    主の返信コメントが性格悪すぎて
    コメントする気にならないトピだな

    • 0
    • 20/03/28 08:18:03

    >>513じゃあ旦那も、結婚前の貯金は家族のものって理解してるってこと?

    結婚後の収入と、その結婚前の貯金もろとも主が管理するので了承してるの?

    • 1
    • 20/03/28 08:16:02

    >>509じゃあ個人の貯金を家族や子供のために使おうと蓄えてるのは不本意だと思ってるってことだよね
    本当は自分のために使いたいけど仕方なく家族のために使わずとっておいてあると

    それは旦那さんも同じでは?
    本当だったら結婚前の貯金だから自由に使えるお金なのに親に渡してたんだもの

    価値観の違いなんだよ
    でも価値観の違いでも、結婚前の貯金は個人のものであって、あなたが使い道をどうこう指図できるものではないってことは理解しようね

    • 1
    • 20/03/28 08:15:59

    >>498
    それはあなたの考えであってうちは違うので。
    結婚前に旦那からお金の管理を頼まれた身です

    • 0
    • 20/03/28 08:14:26

    >>501
    ありえない額ですよね
    不幸になる一方なので見切りつけます

    • 1
    • 20/03/28 08:12:37

    >>504
    離婚届渡しました
    旦那は応じないそうです

    • 1
    • 20/03/28 08:10:56

    >>502
    結婚前に話し合ってるよ
    結婚前のお金は好きに使っていいですよ、なんて言ってない
    これは全て生活費として私が管理するからで話し合い済ですが?
    専業か兼業かは話に全く関係ないので話す必要はありませんよ

    • 1
    • 20/03/28 08:07:55

    >>508
    家族の為の蓄えは好きに使うこととは違うよ。
    頭悪いね。使ってないから

    • 0
    • 20/03/28 00:14:59

    >>398
    ”全て自分や家族の将来の為の蓄え、子供の教育費の為に使うから”

    これが主にとっての「好きに使う」なんでしょ?
    好きに使ってるじゃん

    自分の考え押し付けない方ないいよ

    • 4
    • 20/03/28 00:10:07

    >>19じゃあ、怒れないよね。笑

    • 3
    • 20/03/28 00:09:30

    >>370財産分与???
    主が理解してないようだから教えてあげたんじゃない

    主も頭では分かってるでしょう?結婚前のお金は個人の財産だって。
    だけどこれからのために使わずとっておきたかった。
    でもそれは主の価値観だけであって、実際は主がどうにかできるお金じゃないんだよ
    その価値観を押し付けて「つかうな家族の金だ!!」は違うと思う

    ないものと思ってこれからも貯金してください

    • 5
    • 20/03/27 23:51:47

    あらまぁ。自分、うちにはかっこいいこと言っといて全部俺が今までのは払うからとか言って
    50万でいいよ。とか言ってさー
    なるほどね。うちの家族とかうちのせいで義家族に金を借りたとかほざいてんだ?へー?
    こっちにはあんたが毎回うちにあがりこんで、シングルの女んちの家賃光熱費払いもしないで あがりこむとかないわ。とかいう友達の心配をよそに、毎回酒が入ると別れ話しても玄関開けるまで騒がれて開けざるおえなくて、頭おかしくなって、そのたびに優しくする内容の反省文いれてきてその証拠も残ってるし。自分のお金できちんと生活していてあなたからは生活費1円も貰ってない証拠の通帳も全部記載されてるし。なのに、勝手に貢がれたプレゼントや旅費で勝手に借金したクセに うちが鬱で何もしないから生活費出してただの義家族に援助しただ?ふざけんな だいたい近所に丸聞こえのでかい声でマザコン電話であることないこと、妻けなししてるから 義家族のみならず 近所中に変な噂話流れたの気づけ。今思えばそれをあえて知らせてくれてたあの子は敵ではなくて、いい事してたんじゃないの? むしろ。
    あったまきた。

    • 1
    • 20/03/27 22:49:42

    話し合いできたかな?

    • 3
    • 20/03/27 22:44:05

    >>502 結婚前に行ったらやばいと思って旦那が黙ってたんでしょ。

    • 2
    • 20/03/27 22:28:28

    何でそんな大事な事を結婚前に決めておかないの?
    普通は結婚前の単身赴任預貯金は個人のもの。
    話し合って家族のものって考えになったのならまだしも主が勝手に決めて勝手に怒ってる状態。
    主もしかして専業じゃないよね?

    • 2
    • 20/03/27 20:31:53

    結婚前の貯金は本来本人のもので好きに使っていいけどさ、でも、その穴埋め(欲しいものがでてきたけどお金足りないとか)するのは家計からになる訳だよね。
    だから主がモヤモヤするのわかるし、価値観合わないと困るのもわかる。ましてや額が大きすぎるし。自分なら離婚考えるわ。無理。

    • 4
    • 20/03/27 20:10:41

    >>499 そうだね。時々いるよね。
    主はそのつもりで結婚してなかったから騒いでるんでしょう。

    • 2
    • 20/03/27 20:08:52

    >>492
    そのうちのたられば話をここでしてもね。
    でも息子が働いたお金を親に仕送りってそんなに問題?生活に影響するような金額じゃなければ仕方ないと思うよ。実家にお金がない人と結婚しちゃったらさ。

    • 1
    • 20/03/27 20:02:54

    主さんにお聞きしますね。

    独身時代の貯金は個人の物です
    その貯金をなぜ夫婦or家族の物とカウントするのか教えてください。

    また、なぜ夫婦or家族の貯金にしなければいけないのか教えてください。

    • 3
    • 20/03/27 19:56:44

    まず、独身時代に旦那さんが貯めたお金は
    旦那さん個人の財産。
    主さんの物にはなりません。
    口出しもできません。

    ここを理解しないとダメじゃないの?

    • 3
    • 20/03/27 19:55:47

    昔って専業多いから、もらうの当たり前と思ってるのかもね。

    • 4
    • 20/03/27 19:39:02

    うちの旦那もやりそう
    義母がずっと専業だったツケじゃんってイライラすると思う

    • 5
    • 20/03/27 19:38:08

    旦那600万位で主の年収は?

    • 0
    • 20/03/27 19:34:19

    男ってマザコン多いから、キャアキャアやると理屈じゃなく親の方に行っちゃうときある。
    イラつくと思うけど、ここは冷静にね。

    • 3
    • 20/03/27 19:29:03

    >>491 そのうち貯金は尽きるから、家族の方に手を出したくなるかも?
    子供も学齢期になったら厳しいよね。

    • 3
    • 20/03/27 19:08:37

    >>481
    結婚前の旦那の貯金だってよ。
    そう思うと結婚後の家族の貯金に手を出さずに自分の結婚前の貯金から出すなんて良い旦那だし親思いの良い息子だと思った。

    • 3
    • 20/03/27 19:06:02

    旦那の物は私の物、私の物は私の物!
    人の貯金あてにして子作り無計画過ぎ~

    • 5
    • 20/03/27 18:47:47

    >>481何言ってんの?頭悪い

    • 3
    • 20/03/27 18:28:26

    >>477うちなんか義母は離婚して旦那が小さい頃いなかったくせに、元サヤに戻って、態度でかいわ。
    あんたに世話になってないのに、金、金。
    どう思うかはその家庭によるよ。

    • 2
    • 20/03/27 18:26:47

    介護始まったらもっと揉めるよ。
    このぐらいで騒ぐんならとっとと逃げ出した方がいい。
    旦那と親の介護は妹がやるでしょ。

    • 5
    • 20/03/27 18:24:40

    >>482私も親に、同居してない子供からお金受けとるのはおかしいって言われた。

    • 3
    • 20/03/27 18:17:24

    >>442 お金ないのに女なんか作れないよ。
    この先親に運ぶので精一杯

    • 2
    • 20/03/27 18:13:42

    >>478
    老後の面倒?そんなもんやるわけ無いでしょう
    あなたは旦那の親の介護もやるんだね
    せいぜい頑張ってよ笑

    • 0
    • 20/03/27 18:09:38

    >>457
    主は働いているの?

    • 0
    • 20/03/27 18:02:47

    うちも結婚前から義母に貸してた。
    ダンナと年子の義弟が就職で家を離れるのに、引っ越し代で10万貸してと言われたのが始まりで、その後も何かと理由をつけてチョコチョコと貸していたらしい。
    「高卒で就職1年めの、大した稼ぎもない息子に借りるのはおかしい」と強く言って後々返してもらったけど、ダンナは「弟に就職祝いだ」とかのたまってた。
    結婚後、私にも借りるようになって、そんなこんなしてるうちに首が回らなくなって逃亡して大変だった。
    職場の先輩が「どんなにお金に困っても、普通の親なら子どもから借りようなんて絶対に思わない」って言ってた。

    • 3
    • 20/03/27 17:59:30

    俺の金じゃない!
    家族のお金。主とお子さんの分だ。

    • 1
    • 20/03/27 17:51:15

    独身時代なら主のものじゃないね
    残念

    • 4
    • 20/03/27 17:47:24

    私の親友も旦那が義親にお金貸して離婚したよ。親友のお金300万を勝手に貸してた。理由は弟よりも大金を出さないと恥をかくからって。

    義母は意地悪で義父は陰険。親友のお金だって事も知らないみたい。子供がいなかったからすぐ離婚したよ。
    あれから10年以上たつけど再婚して子供も産まれて幸せだよ。

    • 1
    • 20/03/27 17:45:46

    >>476
    追記。どうせ老後の面倒はノータッチなんでしょ?
    離婚してやりなよ。

    • 3
    • 20/03/27 17:43:17

    うちの旦那も両親に援助してたよ。私には言わないけど、なんとなく耳ダンボにしてやり取り聞いてた。
    旦那のお金だし、旦那も若い頃は散々親から援助してもらってるし当然って思ったよ。

    • 1
    • 20/03/27 17:42:13

    そんなに目くじら立てまくしたてるから旦那がコソコソするんだろうね。別れた方が旦那の為かもな。

    • 4
    • 20/03/27 17:35:47

    >>473いやいや、あんたの頭固いことに時間の無駄

    • 1
    • 20/03/27 17:35:08

    ほらほら、主ログアウトして自演始まるで

    • 2
    • 20/03/27 17:34:27

    >>467
    あんたのコメントは本当に無駄
    無駄な時間だからもうやめてくださいw

    • 0
1件~50件 (全 555件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ