東京の自粛要請でもうスーパー何もない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2339件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/26 13:56:32

    浅ましいわ…。
    自分さえ助かれば他人なんか関係ないってか。
    みんなが必要な分買ってりゃ普段通りなんだ。
    トイレットペーパーの一件の模倣犯が大量に湧いて、その煽りに乗って馬鹿すぎだよ。

    • 10
    • 20/03/26 13:55:27

    ま、大地震もそろそろだし

    • 4
    • 20/03/26 13:55:21

    >>1655ロバート秋山がなりきってそうw
    「うん、あのねそういうことじゃないの。」

    • 4
    • 20/03/26 13:54:35

    >>1660
    うん、それっぽいね。

    • 0
    • 20/03/26 13:54:29

    買い溜めとか何か震災後みたいだね

    • 0
    • 20/03/26 13:54:25

    >>1651
    ね。食材は必要だし、家族でずらずらダラダラと行かなければ良さそうだけど。

    • 0
    • 20/03/26 13:54:12

    >>1658コントのお局ばばあ=褒め言葉って感覚がうけた

    • 1
    • 20/03/26 13:54:08

    >>1659
    そうそう
    オホホホ(笑)

    • 0
    • 20/03/26 13:53:17

    >>1658
    コントのお局キャラに憧れてたの?笑
    とりあえずどういたしまして。

    • 0
    • 20/03/26 13:52:35

    >>1655
    褒めてくれてありがとう(笑)

    • 0
    • 20/03/26 13:52:28

    在庫があってもスーパーにないから困るよね。トイレットペーパーだって未だに個数制限のある所だってあるみたいだし。
    うちは田舎だから食べ物は大丈夫だけど東京は大変だよね。

    • 0
    • 20/03/26 13:51:57

    私が働いてる今もスーパーから食べ物がどんどん消えているんだろうか…
    帰宅する頃どうなってんだろう

    • 0
    • 20/03/26 13:51:50

    >>1647
    横レスだけど、うん。あのね、そういうことじゃないの。って入り方がうざくて笑った。コントに出てくるお局さんみたい笑

    • 4
    • 20/03/26 13:51:26

    自粛って言っても、今日は某ジャニーズの舞台普通にあるから行く人いっぱいだわ。
    友達も数日前に行って来たよ。

    • 0
    • 20/03/26 13:51:21

    >>1645
    北海道は約1カ月くらい期間あったけど、それなりに買い溜めはしてたよ。んで、みなさん外出は自粛してた。あちこち人が居なかった。

    • 1
    • 20/03/26 13:51:09

    埼玉県だけど近所のスーパーでたくさん買い込んでる人たくさんいた。

    • 1
    • 20/03/26 13:50:27

    買い出しはいいんじゃないの?
    花見や行楽や娯楽なんかを自粛要請

    • 2
    • 20/03/26 13:50:10

    コウモリに毒が有るのは良く分かった
    コウモリ料理なんぞ不気味で喰えるか!

    • 4
    • 20/03/26 13:50:06

    たった2日と言っても、来週や再来週も継続になる可能性あるよ。感染者数が減らなければ封鎖になる可能性もある。だからひとりひとりが慎重になるべきだと思うわ、そのための外出自粛発令だし。

    • 0
    • 20/03/26 13:49:58

    神奈川県だけど、精肉コーナーと鮮魚コーナーがガラーンとしてた。週末出れなくなれば、今日入れて4日分か。

    • 0
    • 20/03/26 13:49:54

    >>1629
    うん。あのね、そういう事が言いたいんじゃないの

    入場制限になるほど、買い占め、買いだめに走る人が多すぎる。

    トイレットペーパーの一件から何も学んでない人達が多すぎるって。

    物流止まる訳じゃないし、買い占め、買いだめして迷惑でしかない

    • 0
    • 20/03/26 13:49:42

    このトピ明らかにパニック引き起こしたい愉快犯だよね。
    スーパーに何もないわけがない。嘘じゃん。
    とりあえず通報しといた。

    • 2
    • 20/03/26 13:48:40

    北海道では自粛の時こんなことなってないんだよね?

    • 1
    • 20/03/26 13:47:55

    まーたアホが買い占めかよ

    • 0
    • 20/03/26 13:47:40

    週末の外出を控えてねって話だけど、発令されたからには週末だけではなく、発令が解除されるまでは平日もできるだけ控えてほしいっていうの意味だよ。可能な限りね。

    買物に外出するのは構わないけど、だったらまとめて買って自宅で過ごした方が安全でしょ。

    それでも理解できず、買物は普通に行きますって人は行ったらいいんじゃない?くれぐれも周りに迷惑かけないようにマスク必ずしてね。

    首都圏の感染者数は異常だからさ。

    • 0
    • 20/03/26 13:47:30

    >>1637
    結局原因って何だったの?

    • 0
    • 20/03/26 13:47:21

    >>1634
    商売繁盛って事だな。
    しかし物流に影響は無いかね?

    • 0
    • 20/03/26 13:46:56

    何社もの企業が在庫は普段通りあるって発表してるよね。焦りすぎじゃない?

    • 0
    • 20/03/26 13:46:46

    要請が出たから少し多めにくらいだよね~
    パニック起こそうとしてバカみたい

    • 3
    • 20/03/26 13:46:43

    >>1633
    ネットスーパーはアクセス集中してログイン出来ないってやってたけど、問題ないの?

    • 0
    • 20/03/26 13:46:42

    >>1636
    まだコウモリとか言ってるの??

    • 0
    • 20/03/26 13:45:59

    毎日マスクで旦那も外出してるけど何か不安だな。
    1番最初にコウモリ食べたん誰よ?
    その人は亡くなってるの?

    • 0
    • 20/03/26 13:44:53

    備えてるアタシって凄いでしょ!が湧いてるけど
    自分には全く影響しないのに文句つけずにはいられないのって不思議だなあ
    承認欲求が高ぶってるのかな

    • 3
    • 20/03/26 13:43:53

    スーパーはウハウハだね

    • 0
    • 20/03/26 13:43:09

    うちはネットスーパーだから大丈夫

    • 2
    • 20/03/26 13:43:04

    給料日あとだからみんな買うよね。
    それを買い占め始まった!って早とちりして買い占めに走る人が出ないといいけど。

    • 1
    • 20/03/26 13:40:46

    >>1626たしかに東京が自粛要請出てそのうち近隣も要請出るんだろうなと思ってた。マスクやトイレットペーパーの買いだめのときみたいに品薄にもなるだろうし、買い占めも発生するのが想像できる。

    • 0
    • 20/03/26 13:40:44

    >>1626
    たった二日なのに何でこうなるのか私には理解出来ない。二日分の食料もないって事?
    土日に買い出しする人が多いのかなー。
    にしても今これだけコロナ流行ってる中で冷蔵庫すっからかんになってから買い物ってハイリスクすぎるのに

    • 4
    • 20/03/26 13:39:57

    >>1617
    入場制限をするのは
    さらなる感染を防ぐためでもあります。

    (1)換気の悪い密閉空間
    (2)多くの人の密集する場所
    (3)密接した会話を避ける

    • 0
    • 20/03/26 13:38:44

    もう一度行ったらカップ麺とか補充されてた。肉野菜はいつもと変わらずあった。
    23区内

    • 3
    • 20/03/26 13:37:45

    >>1626
    買い占めはないでしょ
    みなが普段より少し多めに買ってるだけで

    • 2
    • 20/03/26 13:36:27

    今回に関しては、買い占めた側が悪いって言うより、行動が遅い人や甘く考えてる人の自己責任だわ。首都圏に外出自粛発令されたらどうなるかなんて想定できることじゃん、それで今になって買えないとか言われても、もう遅いから。

    発令された時間を考えなよ、自己都合で間に合わなかったなんて知らないしね。

    ネットスーパーだってしばらくは満員だよ。わかりきった話だ。

    • 2
    • 20/03/26 13:34:52

    当たり前だよね。

    • 0
    • 20/03/26 13:33:38

    >>1616 それは自己中過ぎだね…

    • 1
    • 20/03/26 13:33:04

    朝はすごい行列だったから諦めて、さっきスーパー行ってきた。いつもより混んではいたけど、レジが行列になるほどではなかった。カップラーメンもインスタントラーメンも、メーカーや味にこだわらなければ、まだ売ってたよ。
    キャベツ、じゃがいも、納豆、お肉とかなくなってたけど、すぐ補充されるんじゃないかな。

    • 1
    • 20/03/26 13:32:42

    やっぱ人口削減計画通りになってるな

    • 2
    • 20/03/26 13:31:48

    開店前から並んでいるのをテレビでみたけど
    本当に品薄なんだ。色々と混乱するよね。

    • 2
    • 20/03/26 13:31:34

    マスク入荷してるから開店前からの行列+安売りしててすごい人だった。仕事で買い物いけないからたまたま今日の休みで週に一回のまとめ買いしただけなのに山盛りのかご見てうわ!すごい!って言われたわ。嫌なかんじ~。

    • 0
    • 20/03/26 13:31:16

    >>1616
    働いてる人優先って

    ちょっと何言ってるかわからないっす(笑)

    • 3
    • 20/03/26 13:30:10

    >>1592
    は?なにが?

    • 0
51件~100件 (全 2339件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ