ドコモまじで許さないからな!

  • なんでも
  • 安貞
  • 20/03/25 17:04:57

auに乗り換えます
殿様商売いい加減にしろ
ギガライト契約している母の料金が1万近いからおかしいと思ったら、勝手に通話オプション、スピードモード、dエンジョイパスとかつけられていたみたい。これって消費者センター? docomoの本社に電話した方がいいよね?

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/25 17:15:19

    >>9
    これだと思う

    これから主か誰か分かる人が付き添って契約しないとどこのスマホと契約しても同じ様なことが起こるよ

    • 19
    • 20/03/25 17:16:10

    >>16わからないじゃ済まされ無くない?そんな人はもう携帯持たない方がいいよ。

    • 16
    • 20/03/25 17:16:18

    あ~わかる、年寄り相手だと無駄なオプションをたくさんつけてサササッと説明して判子押させるよね。
    私の親もドコモでやられてて、今は他社に変えたから確認したらそっちは大丈夫だった。
    ドコモは「大手だから安心ですよ~!営業スマイル」って感じで悪どい事するから嫌い。
    ニュースになったのもあるけど、実際友達働いてたけど裏では陰口ひどいし個人情報ベラベラ話してた。
    まぁ友達はナンパされ目的でドコモで働いたようなタイプだからかもだけど(パチ屋のバイトからドコモに転職、どちらも学歴無くてもそれなりに見えて男ウケいいし声かけられやすい仕事なんだってさ)

    • 5
    • 20/03/25 17:17:04

    >>6認知症だと思う。

    • 14
    • 20/03/25 17:19:38

    貯まってるポイントを使って機種変更できるのに言わなかったり

    • 3
    • 20/03/25 17:20:01

    電話してみて
    恥かくだけだと思うよ

    • 10
    • 20/03/25 17:20:48

    >>16見た見た

    • 0
    • 20/03/25 17:21:14

    >>24キッズ携帯でいいよねそういう人は

    • 10
    • 20/03/25 17:21:25

    安く(割引きして)買うかわりに、オプション何個かつけられるよね。
    後日自分で解約しなくてはいけないんだけど、そこを理解してなかったんだろうね。
    契約した時、最後に何を説明したか1つ1つチェックつけながらサインするし、それを他のスタッフにもチェックしてもらっての契約完了になるから、完全に主のお母さんに落ち度があるって話しになると思うよ。

    • 15
    • 20/03/25 17:21:29

    >>20
    そうなの?故障したときに対応するやつ付けて月々300円くらいかな払ってたら対応してくれないか?

    • 0
    • 20/03/25 17:22:19

    うちなんかsdカード勝手に買わされたよ
    貰えるもんだと思ったら4万円くらいだったかな
    勝手に箱開けてはいお買い上げですねーみたいな

    • 2
    • 20/03/25 17:22:31

    >>22どうして?

    • 1
    • 20/03/25 17:22:36

    契約時一緒についていけばいいだけ

    • 15
    • 20/03/25 17:22:55

    必ず説明しますよ。
    サインもしてるはず。
    老人で聞いてない知らないわからないで通そうとするところが凄いなっていつも思います。

    • 11
    • 20/03/25 17:23:25

    >>33
    SDカードに4万???
    ボッタクリじゃない?

    • 13
    • 20/03/25 17:23:49

    auで契約する時は主も行ってあげなさいよ

    • 13
    • 20/03/25 17:23:57

    docomoもauもSoftBankも代理店ばっかりだよ。
    直営なんて数えるくらいなはず。

    多分契約の時にオプションいくつも付けるとこんな特典ありますよー、無料期間中にオプション解除してくれれば無料です!とか言うはず。

    どのキャリアも同じ。

    担当者次第だけど、相手がお年寄りだと足元見られるんだろなと思う。

    元某携帯会社勤務

    • 19
    • 20/03/25 17:25:02

    ほんとドコモクソだよね

    • 12
    • 20/03/25 17:25:03

    >>32
    全部自分で電話してやってって言われるよ
    少なくても私の周りはそういう対応された人が多くて、みんなドコモに変えてたけど

    • 1
    • 20/03/25 17:27:59

    言わなきゃ!そういうの多いんだよ!

    • 5
    • 20/03/25 17:29:42

    親御さん契約名義で携帯使ってる方は1度プランとか見直してあげると良いと思う。

    変なもの付いてる可能性あるよ。

    • 5
    • 20/03/25 17:30:03

    >>34アンカ先じゃないけど、76才の母親に契約行かせて、もちろん母は契約時のショップ店員トークを覚えてない。ってこれは叩かれるよ

    • 8
    • 20/03/25 17:31:10

    使えない店員増えた。知識不足の給料泥棒。サービス悪い、料金踏んだくる出来の悪いホストかよ

    • 7
    • 20/03/25 17:31:19

    >>37
    ソフトバンク
    sdカードの
    料金の説明無かった

    • 2
    • 20/03/25 17:34:18
    • 0
    • 20/03/25 17:34:40

    某携帯会社で契約してた時に計算したら1万3千円くらいなのに請求書は3万5千円位できて店に持って行って調べてもらったけど原因がわかりませんって言われたからその日に他社携帯に変えた。

    • 2
    • 20/03/25 17:37:19

    最初の1ヶ月までは無料のオプション多いよね
    でもドコモに言っても最初に説明しましたって
    言われるだけだと思う

    • 11
    • 20/03/25 17:38:03

    auユーザーだけど、auでも説明不足で契約させられる事あるみたいだよ。
    契約は一緒に行って、こう言う被害にあったら必要最低限の契約にして欲しいって自己主張した方がいいよ。

    • 5
    • 20/03/25 17:38:04

    >>46
    横だけど

    契約時の書類とか残ってないの?
    何故SDカードが必要なのか説明無しで買わされるのはおかしいよ。

    • 2
    • 20/03/25 17:38:15

    色々オプションつけてくるよね。
    私もどれに登録してあって何を解約しなきゃって言うのがわからないから1ヶ月くらいあとにドコモショップ行って自分じゃわからないからオプションで付けたもの全部解約してって言ってやってもらってたよ。

    • 3
    • 53

    ぴよぴよ

    • 20/03/25 17:39:12

    >>41
    そうなんだ。今まで何回か故障のサービス使ったけどそこまで思ったことなかった!

    • 0
    • 20/03/25 17:41:35

    docomoに限ったことではない。

    • 10
    • 20/03/25 17:42:48

    >>51
    契約書あるよ
    写真とかSDに移して使うんだって
    でもバックアップはアップルでやってもらったし
    自分で操作の仕方もわならないから
    未だに机の中にある。

    • 0
    • 20/03/25 17:42:58

    オプション付ける代わりに安くしますよっていって、1ヶ月したら解約してくださいね。分からなければ来てくださいね。って言われたみたい。店に持っていって解約してもらったらしいけど。
    ここまで出来る親ならいいけど、それも出来ないなら手続きは一緒にしてあげた方がいいね。

    • 16
    • 20/03/25 17:45:50

    今docomo本社に電話したら
    ご高齢の方が来店される場合はご家族の方も同伴で来いって言われた
    オプションも勝手につけたのは悪いが外せるはずですと言われた
    年寄りだから甘く見てオプションつけてるくせに!
    サインの件は店名とか話したら調査すると話してた

    • 16
    • 20/03/25 17:47:29

    >>56
    iPhone?
    勿論SDカードで保存する事は出来るけど、機種変でデータバックアップなんてショップでも出来るし、アップルストアでもやってくれる。

    なんでSDカードを売りつけるんだろ、1度サポート確認した方が良いんじゃない?

    納得出来なければ消費者センターだね。

    どのキャリアも消費者センターは凄い嫌がるから。

    • 4
    • 20/03/25 17:47:38

    私の実父もそんな感じでドコモでタブレット契約させられた(怒)
    店側は必ず法律に触れない様に口頭で説明はしてると思う。でも高齢者全員がその説明理解出来てるとは到底思えないから、1人で来る高齢者相手に契約させる店側は悪質だと思う。
    クレーム入れるのはもちろんだし、消費者センターに報告するのもありだと思う。

    • 14
    • 20/03/25 17:47:48

    この前ドコモショップ行った時に、50ぐらいの男性がお年寄り(多分お母さん)と席に座って、説明したしないで、もめてたわ。
    総務省、この問題多い状態をちょっと放置し過ぎ。

    • 24
    • 20/03/25 17:49:10

    二人で行った方がいいのかもね、
    要らないオプションやアクセサリー買わされるし
    二人だったらどちらかが気付くでしょ。
    友達にも聞いたけど
    タブレット抱き合わせで買わされたとかいう人もちらほらいて月の携帯代2万行くこともザラにあるよ

    • 9
    • 20/03/25 17:52:31

    旦那が契約中にお願いしますって何回も言ってるのが聞こえたから契約内容確認したら必要ないオプションつけられてたから店員さんにココ~ここまでいらない。言ってから契約内容確認は自分がしてサインは旦那。家に帰ってから契約内容の説明して旦那には月々の支払い高額になるところだったけど何でもハイハイじゃダメだろうが。わからなかったら私を呼べ!勝手に契約すすめるなって説教したよ。

    • 4
    • 20/03/25 17:53:00

    auもあくどいから気をつけてね
    月額安くしたくてわざわざ見積りまで取ったのに、その見積額だったのは最初の3ヶ月だけ。
    契約期間の2年かけて元と同じ1万弱取るように段々と値上げされたよ。
    何の説明も無しにふざけてる。

    • 10
    • 20/03/25 17:54:42

    あのオプションは解約し忘れを狙ってるからな。かなり悪どいやり方やで。

    • 20
    • 20/03/25 17:55:37

    >>58
    オプションを勝手に付けたのは悪いが外せるはず。

    これ突っ込みどころ満載だよね
    勝手につけちゃダメじゃん

    詐欺?となる。

    • 12
    • 20/03/25 17:55:39

    うちはDカードで酷い目にあったよ。一定金額以上使ったら勝手にリボ払いになってて2年気付かなかった。最悪だよ。そんな説明されなかったのに。

    • 8
    • 20/03/25 17:55:55

    うちも説明にないオプション勝手につけられてたよ。あたかも説明したかのようにマーカー引いてあったけど、間違いなく聞いてない。
    名指しで詐欺だとショップにメールしたけど謝罪もなかった。

    • 5
    • 20/03/25 17:56:28

    今更。散々言われてるのに一人で行かせる、とかどうなのってんの?

    • 13
    • 20/03/25 17:57:03

    内容は違うけど、あまりにも腹が立ってちら裏に「糞ドコモ」とコメントしようとママスタを開いたわ。
    ほんと糞ドコモ

    • 5
    • 20/03/25 17:57:38

    うちの父もやられた。
    オプションたくさん付けられてた。

    • 6
    • 20/03/25 17:58:43

    >>59
    sdカードなんて数千円くらいかと思ってたらローン組まされて今になって生活困ってます
    使ってないので返品したいです

    • 0
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ