新郎の母の服装

  • なんでも
  • 朱鳥
  • 20/03/24 11:30:37

兄の結婚式があるんですが、母が黒いロングのドレスワンピースで行こうとしています。
私の結婚式は規模が小さくパーティ形式だったのでそれで良かったんですが、ちゃんとした結婚式の場合留袖着た方がいいですよね?
母は少し常識ないところがあるので心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/24 14:18:09

    お金無いなら新郎か主が出してあげたら?
    ただ常識を知らないのなら、言うこと聞く方が教えてあげたらいいと思う。

    • 0
    • 20/03/24 14:13:12

    いとこの結婚式で伯母がそうだった
    スタイル良い伯母だから一応決まってたけど、留袖の方が無難だと思う

    • 2
    • 20/03/24 14:11:19

    主様が気を揉むより、こういうことは、新郎新婦が間に入って両家で話しあえばいいことだとおもいますよ。

    両家が気持ちよくお祝いできれば、それが一番。

    それをするのは、ホストの新郎新婦の役目だと。

    • 1
    • 20/03/24 13:33:26

    >>8 合わせた方がいい。それに新郎側なら尚更。パーティー形式だって留袖で大丈夫だし、正装で恥はかかない。

    • 2
    • 20/03/24 13:29:07

    お兄さん再婚なのかな?

    • 0
    • 20/03/24 13:28:18

    新郎側だと出来れば格式の高い黒留袖が良いけど
    新婦側のお母さんと相談して合わせた方がいいと思う

    • 2
    • 20/03/24 13:27:01

    お兄さんがレンタル代出してあげるから着てねって言って話すとスムーズじゃないかな。

    • 1
    • 20/03/24 13:25:50

    体調とかもあるから一概に言えなくない?

    • 1
    • 20/03/24 13:24:40

    >>29そう?私は去年5回結婚式に呼ばれていったけど2組両家ドレスだったよ。

    • 0
    • 20/03/24 12:45:45

    私の母は癌を患っていたのでドレスを着ましたよ。
    和装は体力的に着られなかったので。
    全ての人が病名を知っていたわけではないので、母のドレス姿を見た時に色々な思いを持った人がいたでしょう。
    でも他者の目など気にする必要などなく、ドレスを着ても気高く品のある、きちんと所作が出来ていれば全く問題はないと思います。

    • 2
    • 20/03/24 12:36:03

    新婦側が了承してるなら洋装でも良いと思う
    マナーも大切だけどただでさえ疲れる結婚式で和装は大変
    お兄さんに確認してみたら?

    • 1
    • 20/03/24 12:33:25

    マナー違反かどうかとなると、マナー違反ではないです。正装として黒留袖か半袖または、長袖のロングドレスが、それに値します。
    ただ、新婦さま側の服装に、合わせた方がいいとはおもいますので、話し合いされてはどうですか?

    けっして、常識外れのことではありませんのでくれぐれも、お母様を責めるような事はなさらないでくださいね。

    実際に、私が参列した結婚式でお母様がロングドレスを着られている方がいましたが、とても素敵でしたよ。

    • 5
    • 20/03/24 12:21:00

    痩せてて背が低いです
    似合わないとかじゃなくマナーとして着てほしい

    両親が離婚しているんですが、結婚式は父方も母方も参加します。母が変なことすると、父方の親族から私が怒られていつも板挟みになるから勘弁してほしい。
    絶対説得します

    • 0
    • 20/03/24 12:16:52

    >>20
    痩せてたり巨乳なのかな?
    そうじゃないならドレスより見栄えは断然いいですよ

    • 1
    • 20/03/24 12:16:02

    主も妹だし披露宴参加するよね?

    私なら黒ドレスの非常識な母親の娘だって恥かきたくないから欠席するって実母に言う。

    • 1
    • 20/03/24 12:14:42

    両家合意でそろえるならいいんじゃない?
    いとこの式は両家の母がロングドレスだった。
    親族みんな自前の黒留袖がずらりと並ぶのが当たり前のど田舎で、両家母ともに何度も黒留袖着てるから洋装に憧れてたらしい。

    • 1
    • 20/03/24 12:10:08

    3年間結婚式場でバイトしてたけど、母親がドレスなんて見たことない。絶対留袖だよ。お兄さんが恥かくよ。

    • 1
    • 20/03/24 12:06:56

    ありえない!
    披露宴に実母が留袖なのに姑が黒のロングドレスで来た!
    非常識過ぎてビックリ!

    ってママスタにトピ立ちそう。

    • 2
    • 20/03/24 12:04:35

    新婦母が留袖なら新郎母も留袖だよ。
    新婦側に非常識呼ばわりされるよ。

    • 2
    • 20/03/24 12:04:18

    >>20
    それならそれで、良いんじゃない?お兄さんも気にしてないんでしょ?
    どう思われるのも母なんだし。思う方も、兄嫁の親族だし。主には関係ほぼない。

    • 0
    • 20/03/24 12:02:43

    >>20 留袖が似合わないってどんな顔、体型してるのよ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 20/03/24 12:00:43

    >>21
    兄もちょっと変わってるから心配

    • 0
    • 20/03/24 12:00:17

    留袖にしてもらうようにお兄さんからお母さんへ話をしてもらったら?

    • 1
    • 20/03/24 11:59:46

    >>20
    兄に任せなって

    • 0
    • 20/03/24 11:58:59

    あまり仲が良くないので、やんわり伝えたいんです
    留袖着ないと言っていたので、
    じゃあ何着るの?
    あなたの結婚式に着たやつ
    今度はちゃんと留袖着たら?
    えー、似合わないしやだー

    で終わってしまいました

    • 0
    • 20/03/24 11:58:27

    マナー本や結婚式の画像みせながら説明してもだめ?

    • 0
    • 20/03/24 11:57:37

    親の服なんて気にしてなかったわ…。和装でも洋装でも好きなの着れば良いと思ってた。

    そうなんだ。息子の時には気をつけよう。

    • 0
    • 20/03/24 11:50:17

    兄の挙式は母も私も妹も留袖着たよ。

    • 1
    • 20/03/24 11:46:47

    >>14 それなら主さんのお母さんも和装にした方がいい。恥かくよ

    • 1
    • 20/03/24 11:46:41

    >>10
    兄に任せなよ。
    兄の式場から聞かれない?
    お母様の留袖レンタルはよろしいですか?って。

    • 1
    • 20/03/24 11:45:19

    多分向こうは和装です
    向こうが和装でも合わせるという発想がなさそうです
    恥かかせたくないけど言ってもわかってくれなさそう

    • 1
    • 20/03/24 11:42:45

    >>8両家合わす方が無難

    • 2
    • 20/03/24 11:41:32

    >>11 両家顔合わせの時に、母は洋装・父はモーニング着用にしましょうって話し合ってたよ。
    主のお母さんはジャケットも着るんだよね?

    • 0
    • 20/03/24 11:39:10

    >>9
    そういう事もあるんですね!

    • 0
    • 20/03/24 11:38:24

    やっぱり黒留袖一択ですよね
    何て言えばわかってくれるだろう

    • 0
    • 20/03/24 11:38:11

    新婦のご両親と合わせないの?
    うちは両家とも洋装にしたよ

    • 3
    • 20/03/24 11:37:02

    >>3
    両家で合わせるものですか?
    多分向こうのお母さんは留袖着ると思います

    • 0
    • 20/03/24 11:36:58

    黒留袖は既婚女性の一番格式高い礼装になるから
    必ず着させた方がいいよ。
    新郎の母がドレスは無いわ。

    • 1
    • 20/03/24 11:36:33

    黒留袖だよ。

    • 1
    • 20/03/24 11:36:20

    >>2
    ですよね、恥かきますよね
    なんでそんな常識すら知らないんだろ

    • 0
    • 20/03/24 11:35:51

    留袖一択でしょ

    • 2
    • 20/03/24 11:35:36

    両家で話しとかんと…

    • 2
    • 20/03/24 11:34:51

    絶対留袖を着た方がいいよ。お兄さんに恥を
    かかせない為にも。

    • 2
    • 20/03/24 11:34:22

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ