味の素って皆さん使いますか?

  • なんでも
  • 乾元
  • 20/03/22 13:48:33

今某料理研究家の方が味の素を絶賛してますが、
ママスタの皆さんは実際使われてますか?
主は何となくチャーハンや野菜炒めなんかに使いますが正直良さがわかりません。
皆さんはどうですか?
またアジシオ(塩+旨味成分が入ってる)も常備してるのでどちらか1つあれば充分かな?と思いました

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/07 03:21:48

    >>114
    塩味、甘味、酸味、苦味、うま味

    • 0
    • 20/04/07 03:01:15

    イノシン酸と混ぜると強い旨味を感じる

    魚やお肉と

    • 2
    • 20/04/07 02:55:34

    何か体に悪いイメージしかなくて使わない。旦那が好きで買うけど使うのは旦那のみ

    • 1
    • 20/04/07 02:50:00

    >>122しょっぱい物に使うんだよ!
    漬け物とかのしょっぱさが滑らかになる。
    おかげで高血圧まっしぐらw

    • 1
    • 20/04/07 02:43:54

    塩と間違えて買って
    おにぎりの時使ったらくそまずだった

    • 0
    • 20/04/07 02:36:42

    味の素もアジシオも使ってない。

    • 3
    • 20/04/07 02:35:26

    いの一番派です

    • 0
    • 20/04/07 02:33:08

    身体に悪いイメージしかない

    あとは料理下手がごまかしに使うイメージ

    • 3
    • 20/04/07 02:30:22

    昔、中華料理屋でも味の素使ってる店多いって噂なかった?

    私の親戚も食堂やってたんだけど、そこはいの一番使ってた。

    私も使ったことあるけど買っても全部使いきったことない。

    • 1
    • 117

    ぴよぴよ

    • 20/04/07 02:26:03

    使わないなー

    色々気にして買ってるし。

    • 2
    • 20/04/07 02:24:36

    買った事ない

    • 0
    • 20/04/07 02:20:47

    舌で感じる味は
    甘味、辛味、苦味、酸味、そして旨味。
    この、旨味成分がグルタミン酸ナトリウムの入ってる「味の素」。過剰摂取は、体に良くないけれど、たまごご飯とか、浅漬けとか
    少し入れると美味しいよ

    • 3
    • 20/04/06 20:04:02

    あげ

    • 0
    • 20/03/22 17:40:32

    >>110
    よかったですね。ウケますね

    • 1
    • 20/03/22 17:36:11

    糠漬けや酢の物、お浸しにひと振り
    塩気や酸味が円やかになる。
    他は滅多に使わない。

    • 0
    • 20/03/22 17:34:36

    味の素って、初めて聞きました。
    みなさんご存じなんですね。

    • 0
    • 20/03/22 17:31:19

    味の素は使わないけど、味の素が入ってるコンソメスープの素や味覇みたいなやつは使う。

    • 1
    • 20/03/22 17:23:56

    >>106
    同じ。

    • 0
    • 20/03/22 17:23:39

    >>103
    違うよ。祖母はよく使ってたかも。私は苦手だったけどね。うちは母が煮干し出汁の味噌汁を作ってたけど、祖母は何でもハイミーだったから変な味しか記憶にない。

    • 0
    • 20/03/22 17:23:03

    味の素は買ったことないけどアジシオ使ってるから一緒?
    アジシオにも旨み成分入ってるんだよね?

    • 3
    • 20/03/22 17:20:43

    お新香、揚げ餅にかける

    • 0
    • 20/03/22 17:20:37

    買ったことない

    • 0
    • 20/03/22 17:17:23

    >>100ハイミー懐かしい(笑)味の素とハイミー違うの?

    • 0
    • 20/03/22 17:16:08

    あほなの?
    市販の何とかの素とかチャーハン類はほとんど旨味調味料として使ってるけど?
    全く使わずに居る人は違いが分かるだろうけど、外食とか特に中華とか使ってるよ?

    • 3
    • 20/03/22 17:11:47

    味噌汁にサッと入れると美味しくなる

    • 2
    • 20/03/22 17:11:42

    小栗旬がCMでやってたじゃん。卵かけご飯。
    私は漬物にかける。
    今はサトウキビ由来だから悪くないんじゃない?ハイミーよりマシだと思う。

    • 4
    • 20/03/22 17:09:22

    使わない。
    でも、昔は祖母がよく使ってた。お漬物にひと振りとか。
    昭和に流行ったイメージ。

    私はチャーハンならウェイパー。

    • 1
    • 20/03/22 17:05:06

    使ったことないー

    • 1
    • 20/03/22 16:54:34

    北関東だけかな?白菜の漬物に醤油と味の素をつけて食べてたよ。卵かけご飯、あと中華系の炒め物に入れてる。醤油と味の素を一緒に使ってる。

    • 5
    • 20/03/22 16:53:25

    小さい頃に砂糖と間違えて舐めてから無理になった。母はお好み焼きにパラパラ振ってるわ。

    • 2
    • No.
    • 95
    • 天平神護

    • 20/03/22 16:52:03

    使ってないけど、前に一度白米にかけたら美味しかった

    • 2
    • 20/03/22 16:51:46

    >>93
    特に中華料理は過剰摂取になると言われていたよね。

    • 2
    • 20/03/22 16:48:48

    >>89
    味の素に限らず過剰摂取はなんでも良くないでしょ笑
    それをさもさも味の素自体が毒のような言いまわしはやめた方がいいよ

    • 8
    • 20/03/22 16:48:01

    使ってない。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 天平宝字

    • 20/03/22 16:47:23

    味の素は使わないけど
    ほんだしは使ってる

    • 5
    • 20/03/22 16:45:40

    味塩はおにぎりのとき、卵焼く時に愛用
    味の素は卵かけご飯、冷奴、魚の煮付けなどで愛用。いたって健康だよ!

    • 3
    • 20/03/22 16:44:44

    >>87
    国の証明?
    グルタミン酸ナトリウムの過剰摂取は良くないというのは知らないのかな?
    外食や市販のものは仕方ないとしても、わざわざ食べようとは思わない
    悪くないというけど良くもないでしょ

    • 0
    • 20/03/22 16:43:15

    >>80
    使ってないからわからないけど、いい機会だから処分するわ。かなり前のだから。

    • 0
    • 20/03/22 16:41:08

    >>83
    それは何情報?
    国が証明したの?
    確実な情報なの?

    • 2
    • 20/03/22 16:39:03

    使ってる。グルタミンの旨味成分だし、体に悪いとも大して思わない。 そこまで添加物気にしてないし。でも人工着色料は子供の頃に親が避けていたから今でも苦手。

    • 1
    • 20/03/22 16:35:13

    使わない。なんかかわる?

    • 1
    • 20/03/22 16:34:29

    身体に悪いときいてから買わなくなってしまった

    • 1
    • 20/03/22 16:33:52

    >>74
    実際体に良くないよ

    • 4
    • 20/03/22 16:33:07

    「味の素さん」って読んでしまう時あるw

    • 0
    • 20/03/22 16:32:44

    味の素を使わなくても美味しい料理が作れるから必要ない。

    • 3
    • 20/03/22 16:31:55

    >>77
    ずっとあるって,、
    すでに賞味、消費期限切れてるんじゃないの?

    • 0
    • 20/03/22 16:31:03

    味の素事件(あじのもとじけん)とは、「味の素」に関する事件の俗称。

    以下のようなものがある。

    味の素株式会社に関連する事件
    「味の素#味の素をめぐる事件」を参照
    総会屋への利益供与事件
    1997年に総会屋に対し利益供与を行っていたとして担当社員が起訴された事件。
    味の素追放事件
    「インドネシア味の素事件」と呼ぶ場合もある。
    2000年にインドネシアで「味の素」の原料にイスラームの食品禁忌(ハラーム)とされている豚肉が使用されている疑いがあるという噂が流れた。材料としては豚の成分の使用は無かったが、発酵菌の栄養源を作る過程で触媒として豚の酵素を使用していたために、現地法人の社長が逮捕された事件。
    やしきたかじんに関する事件
    1992年12月にTV深夜生放送番組『M10』で起こった事件。
    事前に再三、打ち合わせしをしていたにも関わらず、調理に必要な「味の素」調味料を用意しなかった番組制作スタッフにやしきたかじんが激昂し、調理を放棄して、そのまま帰った。

    インドネシア味の素事件を母がよく知る
    実家のご近所さんのご主人が味の素に勤務していて、当時色々聞かされた。

    • 0
    • 20/03/22 16:30:35

    使い方も必要性も分からないので使わない、使わなくても特に困った事もないし。

    • 3
    • 20/03/22 16:30:04

    滅多に使わないから、無くても良いかな。
    試供品で貰ったのがずっとあるw

    • 1
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ