速報!政府、全国民に現金給付!たったの12000円w

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 790件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/22 20:41:01

    10万貰って数年後消費税上がったら意味ない

    • 0
    • 20/03/22 20:38:29

    >>788決まってないよ

    • 0
    • 20/03/22 20:26:31

    いつくれるの?

    • 0
    • 20/03/20 16:12:13

    貰えるなら有り難く頂くよ
    特に困ってることないし、文句言っても仕方ない

    • 1
    • 20/03/20 16:10:30

    >>781おなじく(笑)

    • 1
    • 20/03/20 16:08:46

    子育て世帯だけなんて嫌。子どもをもたない、もてない世帯にも、一律同額支給するべき!
    子どもがいない世帯でも、ボーナスカットされるかもなんだよ。家は子どもいるけど友達、子どもいない、できないから気持ちわかる。子どもいなくても支給するべき!子どもいる人は幼稚園無償化で医療費で十分だよ。子どもいなくて、もてなくて税金たくさん払ってくれてるから、どんな世帯でも支給するべき。

    ただ、生活保護受けてる人は今回のコロナで影響ないでしょ。お金を稼いでいないし、医療費も0だし、普段から皆さんの税金で生活保護受けてるのだから
    その方たちは無しにしてほしい。

    • 7
    • 20/03/20 15:55:45

    え、12万じゃなくて?
    アメリカなんて一家庭に60万くらい配るんでしょ?

    • 3
    • 783
    • 【関連トピック】
    • 20/03/20 15:54:44

    麻生財務大臣「現金を一人ひとりに配ることは現時点で財務省では検討していない」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3534439&sort=1

    • 0
    • 20/03/20 14:32:35

    >>764
    生保でも貰えますよ~
    今までも貰ったし!

    • 0
    • 20/03/20 14:24:08

    お肉食べたいから下さいって感じ

    • 1
    • 20/03/20 14:22:53

    >>779
    正式に決定したら暇だから何に使うか支給まで考えるの楽しそうw

    • 0
    • 20/03/20 14:13:19

    とにかく早く決まらないかな

    • 4
    • 20/03/20 14:10:38

    >>769
    それじゃ高額所得者優遇になるから意味ないんだよ。

    • 1
    • 20/03/20 14:06:21

    みんな裕福なんだね
    わたし、5000円でもやったー!って感じなんだけど

    • 5
    • 20/03/20 13:45:04

    いらん

    • 0
    • 20/03/20 12:15:24

    「12000円」って国民をバカにしてるレベルの額だと思うんだけど。笑
    本当に何かかわると思ってやってる?
    最低額でパフォーマンスしたとした思えない
    手続きしてまで12000円なんてもらわないわ笑

    • 2
    • 20/03/20 12:13:11

    焼き肉かお寿司だな。

    • 2
    • 20/03/20 12:12:32

    仕事は普通に行ってるからそこは問題ないけど、休校だから電気代が結構増えてそうで怖い。
    少しでも貰えたら助かる。

    • 1
    • 20/03/20 12:09:14

    給食費は返還だし私はパート行ってるし損はしてないから2万で有難いわ。
    てか子供1人につき2万?世帯で2万?

    • 2
    • 20/03/20 11:26:28

    >>766
    20000円超だから20000円以上じゃあない?

    • 0
    • 20/03/20 11:21:50

    >>767 そこは渡すと思うよ。

    • 0
    • 20/03/20 11:21:39

    >>766
    それなら消費税減税にしてくれー!

    • 4
    • 20/03/20 11:21:17

    十万、五万ってやいのやいの言ってて、
    いざ一万五千円!二万円!って額で決まったら?外食や観光には回らないね。車検とか税金支払いで終わるなー…

    • 1
    • 20/03/20 11:20:10

    >>764
    生保にも在日にもあげそうこの国

    • 3
    • 20/03/20 11:18:29

    一律2万で検討

    • 0
    • 20/03/20 01:31:02

    >>627
    旦那いるの?

    • 0
    • 20/03/20 01:28:16

    生活保護の人には支給しませんよね?

    • 2
    • 20/03/20 01:25:21

    貰えるものは貰う。

    • 4
    • 20/03/20 01:15:43

    月々15万?
    ないないない
    一回ポッキリの一人5万がいいとこでしょうね

    • 0
    • 20/03/19 12:53:08

    渋谷晃は公務員だべや。
    お前はクビだ。クビ。

    • 1
    • 20/03/19 12:33:49

    >>756
    独身の人も大変なんじゃないかな
    飲食店で働く人とかさ。

    • 0
    • 20/03/19 12:32:01

    地域振興券でもいいから病院で使えたらいいなぁ。レディースドックいきたい。

    • 0
    • 20/03/19 12:18:25

    焼肉行ける~

    • 2
    • 20/03/19 12:17:51

    本当にもらえるのかわかんないけど、貰えるだけでもありがたいと思おうよ。謙虚な心が大事。

    • 11
    • 20/03/19 12:15:24

    ていうか小梨独身には、なくてよくね?
    子持ちだけ優待されれば

    • 5
    • 20/03/19 12:13:07

    >>663生活保護って貯金しちゃダメだと思ってた

    • 0
    • 20/03/19 12:10:25

    浅野忠信が怒ってるねえ

    • 0
    • 20/03/19 12:03:13

    お金より、消毒液、各家庭にマスクを配る方が助かるのに。

    • 5
    • 20/03/19 12:02:53

    >>748
    でもコロナの影響受けないよね?
    申請して引かれても一定額でしょ?

    • 0
    • 20/03/19 12:01:26

    どうせ貯蓄に回せないから地域復興券でもありがたい。でも地域って市内限定なのかな?
    市内限定だと西松屋が市内にない。しまむらはあるけど、西松屋より高い。新学期までに貰えたら助かるな。

    • 1
    • 20/03/19 11:12:39

    1、2回食事したら消えるね

    • 1
    • 749
    • 主は国民民主に投票するといいよ☆
    • 20/03/19 11:12:01

    国民民主党「国民一人に10万円あげる」「消費税5%」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3533317

    • 1
    • 20/03/19 11:07:50

    >>742
    生活保護は、収入として申請しなきゃいけないからその分引かれるはずだよ

    • 2
    • 20/03/19 10:43:17

    地域振興券みたいなものだったら使わないともったいないけど、現金なら使わないでとっておくか自動車税とか保険料に充てる。

    • 0
    • 20/03/19 10:42:30

    >>663
    お前マジで最低だなw

    • 1
    • 20/03/19 10:39:27

    >>729
    私は低所得でも母子家庭でもないけど。
    あなたより働いて稼いでる自信あるけど。
    ネットだからって、そんな言い方するような人の人格疑う。

    • 0
    • 20/03/19 09:37:19

    >>736
    アメリカの医療制度は保険会社が全てだからね。病院指定あるし、違う病院行けば桁違いでバカ高い。
    公定価格が病院で統一されていないから、日本みたいに安心できる制度じゃないね。さすが、アメリカは実利主義社会だわ。

    • 0
    • 20/03/19 09:30:11

    >>727
    日本に借金してるのに?

    • 0
    • 20/03/19 07:52:16

    全国民にって…こういう時、低所得、生活保護世帯なんかは手厚くしてもらえがちだけど、今回ばかりはよく考えて欲しい。
    引きこもりニートだとか無職生活保護はそもそも働いてないんだからコロナ騒動で所得が減るとかそんな影響は受けてない。
    極端な言い方臨時ボーナスラッキー!みたいな所じゃない?
    まぁ、生活保護受けてる子育て世帯みたいな所は子供が在宅中にかかる生活費が発生するから子供分の支給が妥当かなとは思うけど。


    • 7
    • 20/03/19 07:52:10

    みんな他国の社会保障制度くらいちゃんと調べてから文句言えばいいのに
    金額だけ見てケチ!とか頭悪すぎだよ

    • 3
1件~50件 (全 790件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ