【大阪】卒業記念にリヤカー旅【恩師の冒険家に同行】

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/03/17 23:14:58

3/17(火) 22:38

大阪府立成城高校(大阪市城東区)を今月卒業した辻愛梨紗(ありさ)さん(18)が19日、「リヤカーマン」の愛称をもつ冒険家で同校講師、永瀬忠志さん(64)と、手づくりのリヤカーを引いて大阪市内から紀伊山地を横断し、伊勢神宮の内宮(ないくう)(三重県伊勢市)まで約155キロの旅に出る。辻さんは「いろんな人とコミュニケーションをとってゴールできるようがんばりたい」と意気込んでいる。

永瀬さんは、たくさんの荷物を持ち運ぶためリヤカーとともに歩く独自のスタイルで知られ、平成17年に植村直己冒険賞を受賞。「若い人たちに冒険スピリットを伝えたい」と世界各地を歩いている。

22年からは同校講師を務め、担当する「ものづくり探求」の授業では、生徒たちが鉄パイプをつなげてリヤカーを製作。完成したリヤカーを永瀬さんが引いて紀伊山地を徒歩で横断する旅を毎年続けている。

26年からは教え子も同行するようになり、今回は辻さんが手を挙げて参加が決まった。辻さんは「昨年は部活の先輩が歩いたので私もやってみたくて。将来への経験を積みたい。旅を通して何か発見できれば」と期待を語る。

計画では19日朝、リヤカー2台に寝袋や自炊用のガスコンロ、食料などを積んで同校前を出発。テントで野宿をしながら1日に25~35キロの距離を進み、23日にゴールする予定。

永瀬さんは「長い距離を歩くので、寒かったり足が痛くなったりするかもしれないが、それを乗り越えたとき大きな自信になると思う」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ