パート辞めたい……

  • なんでも
  • 応安
  • 20/03/16 23:05:16

パート始めて3ヶ月です。
同じ日に入った子は私より年下ですが、仕事もできるし覚えも早い。それに比べ私は仕事も遅く、その子のペースに合わせるのに必死です
(><)
2人で一緒にやる仕事だからどうしても迷惑かかっちゃうし辞めたいけど、新しい仕事が入ってきたので辞めにくい雰囲気に…
子供もまだ小さいのですが、休みも取りづらいです。働く時間も短くしてほしいと上司に行ったら、それだったら朝は早い目に来てくれと言われました。朝早くなんて行けそうにもありません。このタイミングで辞めていいものか、もう少し続けるべきか悩んでます(TT)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/16 23:34:00

    皆さんありがとうございます。
    元々15時までの求人で行ったのですが、入ってみたら忙しく出来たら17時までいてほしいと言われました。もう1人の子も17時までなのでなんとなく先に帰りづらい雰囲気になり…そこからズルズル行ってしまった感じです(TT)
    子供は母に見てもらえると面接で言っていたので、長く働けると思われたのかもしれません
    (><)
    やっぱり辞めた方がいいですよね。早い目に決断します!

    • 0
    • 20/03/16 23:30:29

    辞めるならお互いの為に早い方がいいよ!
    言うのは気が重いと思うけど、雇い主側も慣れてると思うからきっと大丈夫。

    • 0
    • 20/03/16 23:21:11

    採用されてから「働く時間も短くしてほしい」って、ダメでしょ。
    辞めた方がいいよ。

    • 0
    • 20/03/16 23:17:25

    子供小さいなら融通利く所にしないと
    仕事完璧に覚えてから辞められる方が迷惑だから辞めるなら早めにした方が良いよ
    休み取りづらいとか時間とかは面接の時に確認しないとダメだよ

    • 1
    • 20/03/16 23:14:28

    働ける時間は面接の時に確認すべきかと
    無理なら辞めればいいよ

    • 0
    • 20/03/16 23:12:50

    辞めた方がいいよ。
    主に合う仕事は別にあるよ。

    • 0
    • 20/03/16 23:11:51

    三ヶ月か。これ以上仕事覚えて、ちゃんと歯車の一部になったら余計に辞めづらいよ。
    どっち道続かない職場なんだったら、早いうちに辞めたほうがいい。

    • 1
    • 20/03/16 23:10:35

    休み取りづらいとか時短でとか、何でそういう話は面接時にしなかったの?
    仕事遅いのも自分のせいだし。合わないなら無理に続けなくてもいいんじゃない?

    • 2
    • 20/03/16 23:08:49

    そのまま言えばいいよ。悩むのは時間の無駄。

    • 2
    • 20/03/16 23:06:35

    休み取りにくいところになぜ入ったの?
    すぐ辞めなさい。何よりも子供優先。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ