親を亡くした方に聞きたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/30 20:25:39

    両親共に亡くしてます。
    泣く日もあるよ。
    だけど、結婚して子供もいるので、そんなに恋しい寂しいってのはないな。

    • 1
    • 20/04/30 20:25:14

    母親亡くして10年以上たった
    今日まさに命日なんです。ふと今結婚してるからこそ相談相手になってもらいたかった。何年たっても立ち直れなく引きずってます。夢でもいいので会いたい。亡くなったとき私は母親に感謝の気持ちを手紙に書いたら私の誕生日の7月に亡くなったその年に夢で手紙ありがとう、嬉しかった、お誕生日おめでとうって夢に出て来てくれて最高の誕生日プレゼントでした。
    こんなことってあるんだなぁって、今でも鮮明に覚えてるし宝物です。

    • 7
    • 20/04/30 20:23:31

    2月に父が亡くなったんだけど、心筋梗塞も手術したり軽い脳梗塞したり、重度の貧血だったり、パーキンソン病なったりもうほんとに体がボロボロだったからもう苦しまないで済むねって思う。寂しいしパーキンソン病の人見たら思い出して涙出るけどどこかから見守ってくれてると信じてる。

    • 5
    • 20/04/30 20:22:35

    実父を亡くしたけど、なんか最初からいなかった人みたい
    口五月蠅い人だったからか開放感ハンパない。

    • 1
    • 186
    • はらぺこあおむし
    • 20/04/30 20:18:57

    母が亡くなって、母のお友だちからお花届いたからお礼の電話したら、涙がとまらない。
    「梅干し、○○(私)がぺろりと食べるんよ」って言って作ってたとか、色々聞いちゃうとダメ
    ずっと治療中で覚悟する期間あったと思うんだけどやっぱり信じられない。
    実家に行った日はずっと泣いてしまう

    • 1
    • 20/04/06 18:47:02

    父を亡くして、1年2カ月…

    ガムシャラに仕事入れて、毎晩飲酒…
    PTAの委員長を引き受けて
    家事はいつも以上に丁寧にやり…
    考えることから逃げた。逃げたよ。
    でも冥福を祈り、「父ちゃん、私大丈夫だからね」と念じている。

    同じ姉妹の姉は、毎週嘆きのメールがきて、仕事もやめて、引きこもり、夢に出てきたとか、夜中に枕元にきたとか、いまだに父の名前を言ってはなぜ死んだと言っている。

    人それぞれだよ。

    • 3
    • 20/04/06 18:38:20

    私も最愛の父を去年亡くしました。生前私に時間が解決してくれるからだなんて言ってた。解決どころか時間たてばたつほどいないんだと現実叩きつけられ思い出すだけ父の事を話すだけで涙出る。

    • 2
    • 20/04/06 18:35:55

    父子家庭だったんだけど、昔父と二人で住んでた家を探す夢を見たり、父が亡くなる前の辛そうな夢を見たり、なんかまだ亡くなって四年経つけど立ち直ってない

    • 1
    • 20/04/06 18:33:06

    >>177
    毒親で無い限り

    • 1
    • 20/04/06 18:32:49

    15年くらい前に父を亡くした時、しばらく毎日泣いてばかりでしたよ
    電車に乗っている時、急に父を思い出して泣いてしまったり、職場でも泣いたり

    • 5
    • 20/04/06 18:32:07

    若い頃だったからもう20年経つけれど、たまに会いたいなぁとは思うよ。
    でもきっとあの世の方が色々楽しいだろうからこれで良かったんだな!とも思う。楽しんで欲しいもの。

    • 0
    • 20/04/06 18:31:38

    2月中旬に父亡くなったんだけど会えないのが寂しいし悲しい。

    • 1
    • 20/04/06 18:29:35

    毒母だったから死んでせいせいした。
    思い出すと本当に酷い目にあったと思うわ。

    • 2
    • 20/04/06 18:24:12

    立ち直れないよ。
    毒親で長い限り。
    母さんの事はみんな好きでしょう。

    • 3
    • 20/04/06 18:20:50

    薄れはしない、私は年々寂しさが増してます

    • 2
    • 20/04/06 18:18:53

    変わってあげたい
    うちは早く死んでほしいのに全然死ぬ気配ない
    葬儀にもいかんけど

    • 0
    • 20/04/06 18:16:40

    親が亡くなって、、
    この系のトピたまに立つね
    それも立ち直れないってやつが
    ついこないだもあったような?

    • 0
    • 20/04/06 17:48:10

    私は父だけど15年たっても思い出すし会いたい。困ったときとかもいてくれたらなーって思う。
    亡くなってすぐのときみたいな心がボロボロに痛むとか、常に頭から離れないとかはなくなったけど。
    もうそのときはひたすら、体はないけどお墓や仏壇にいる、いつも見守っていてくれる、私がいつかしんだら会えるからそれまで精一杯生きようってひたすら思うしかなかった。

    • 3
    • 20/04/06 17:40:18

    私はハタチの時に父が仕事先で倒れて数分後に死亡しちゃって。
    夕方にシーツに包まれて帰宅したけど突然すぎて哀しいとか思う感情もなくて
    周りにせかされるように火葬して遺骨が置かれた祭壇みても
    なんか実感わかなくて。
    亡くなった日の朝、普通に一緒に御飯食べて私が大学の1限ギリギリだ~って言ったら出勤しながら車で大学まで送ってくれて
    慌ただしく『ありがとう、バイバイ』って多分言ったのが最後だったのかな?
    最後のやり取りすら覚えてない。
    それからわずか三時間後には倒れてしまい職場近くの病院に搬送されたけど間もなく亡くなった。
    家族は誰も間に合わなかった。
    20年たつけどいまだに出張中のような気がする。
    父親と母親じゃ違うかも知れないけど(母親のほうが辛いかもね)

    私はいまだに父の死を受け入れられてない。
    火葬場で骨も見たのにね。

    いまだに『お父さん』って独り言で1日に何度もボソリと口にしたりしちゃう。トイレの中とか洗濯物干しながらとか、自転車乗りながらとか。w
    多分一生、亡くなった父離れできない気がする。
    でもそれでもいい気がする。
    父が近くにいてくれてる気がするから。

    • 6
    • 20/04/06 17:16:34

    20年前に母を亡くしました。
    未だに立ち直れてないところもあるし悲しいよ。
    でも無理に頑張らなくていい、母親の存在って唯一無二だから亡くして辛い思いをカバーできるものがない。
    日々見てくれているかな、お母さんがいたら何て言ってくれただろうっと問いかけながら過ごしてきました。
    時間とともに前向きに過ごせるようになってきます。

    • 3
    • 20/04/06 17:13:12

    私は父を8年前に亡くしてる。症状出てから30分くらいで心肺停止、あまりにも突然でなかなか実感が湧かなかったけど、まだ下の子が1歳だったし、仕事も始めたばかりで日常に追われて、あっという間だった。最後を迎えた病院の前を通勤で毎日通るんだけど、思い出しては泣いてたなぁ。布団に入って夜な夜な泣いたり。
    みんな何でもないようにしてるって見えてるだけで、見えないところで泣いてると思うよ。そうやって少しずつ実感して受け入れてるんだと思う。いいと思うけどね、泣きたい時はしっかり泣くといいよ。また前を向ける力が湧いてくるから。

    • 0
    • 20/04/06 17:13:05

    私も3年前に父を亡くしました。
    元々離散してるような家族だったから、病気に倒れても気軽な関係にはならなかったけど、いつも頼ってくるのは私だった。
    最期の時は旦那も息子も間に合わずに私一人で看取ったけど、満足してる。
    色々後悔してるってよりも、どれが正解だったのかいまだに答え合わせが出来てない。

    ただ、半年過ぎたくらいかな?
    父がいつも持ち歩いてた時計を晩酌しながら眺めてたら、私の手の中で時間が止まったんだよね。もう悲しむなよ、って言われてる気がして余計泣いた(笑)
    自分でアパートも片付けて、捨てづらいと思ったのか写真も最低限のもの以外は自分で処分してた。

    時々急に悲しくなってめちゃくちゃ泣く。
    みんなそんな感じだよね。

    • 0
    • 20/04/06 17:11:52

    1年前父を亡くしました
    家族は元の生活をしていますが、ふとした時父が好きだった食べ物や歌を見ると思い出し時々泣いてしまいます
    志村けんさんが亡くなった時、なぜか父と重ねてみてしまい最近はよく思い出すようになりました
    もう会うことはできないけど長い時間をかけて少しずつ受け入れていくんだろうなと思います

    • 0
    • 20/04/06 17:11:30

    私は15年前くらいに、それぞれ時期は違うけど両親を見送ったけど悲しみはなくならない。
    ただ悲しみが押し寄せてくる回数は減る。
    大丈夫だよ。

    • 1
    • 20/04/06 17:10:28

    父が亡くなって10年以上経つけど毎日父が生きていたらなと思ってます。結婚式で隣を歩いて欲しかったし孫の顔も見せたかった。子供の成長を見ながら毎日思ってます。子供に何で私にはじじがいないの?と聞かれた日は夜1人で号泣した。私は薄れなくていいと思う。覚えていたいし思っていたい。でも家族以外には言わないようにしてる。中には気持ち悪いとか言ってくる心無い人もいるから。

    • 1
    • 20/04/06 17:07:32

    >>160
    泣いちゃうよ

    • 1
    • 20/04/06 17:05:32

    喜怒哀楽の悲しみの「哀」の気持ちは、
    なかなかなくならないとききます。
    もっと泣いていいと思います。
    少し気持ちが変わるかもしれません。
    大切な人を亡くして、切り替えられる人はいないと思います。
    心の休息をとって下さいね。

    • 1
    • 20/04/06 17:03:35

    私は人間性に欠陥あるんだろうなぁ
    子供産んですぐだったからバタバタしててあまり悲しみにくれる暇がなかった、翌年には命日いつだっけ…となってた。

    • 0
    • 20/04/06 17:02:08

    最近父親がなくなったって連絡があったんだけど
    もともとアル中気味でDVとかその他理由で離婚してたから疎遠になってたし、死んだって聞いても「へえー」ってしか思えなかった。
    あと時期が時期だから葬儀も参加したくないしタイミング考えてくれよって今は思ってる。

    • 1
    • 20/04/06 16:59:32

    私も母を亡くしました。もうすぐ七回忌。

    危篤になり、亡くなって葬式済ませて帰宅したら、ママ友に「早かったね」って言われ
    絶句しました。マジふざけてる。
    縁切りました。

    ・・・と、こんな風に他人の言動に敏感になります。
    無力感もあります。
    分身を亡くした感もあります。
    涙もろくなります。
    眠れなくなります。
    お笑いをしても笑えないです。

    でも、時が解決していきます。
    少しずつ少しずつ前を向けるようになります。
    私は、これを機に小さなぬいぐるみを枕元に置いて寝ています。安心を得られるようになりました。
    ご無理なさらず。

    • 2
    • 20/04/06 16:49:10

    薄れてはこないよ、私は8年前。
    いまでも、母に似た人をみると泣きたくなる
    いないんだもん。会いたくても声を聞きたくてもいないんだもん。
    私の場合は、薄れてはこない、けど強くなれてきたかな。
    時間が少しずつ解決していく。たまに堰をきったように泣いたりするけど(誰もいない時に)すぐ真顔に戻れる。泣いても仕方ないとわかりきって諦めみたいな気持ちになるんだ。
    まだまたかかると思う。ママって想ってすがって甘えたくなって辛くなるけれど、自分がママになってんだから、子を思うと泣けなくなる。涙止まる。
    大丈夫、時間の経過が強くしてくれる。沢山泣いても大丈夫。

    • 5
    • 159

    ぴよぴよ

    • 20/03/16 03:04:26

    主には子供いるの?

    • 2
    • 20/03/16 01:40:56

    >>42
    私も親を亡くしてはいないけど、突然の病で子どもを亡くしたからあなたの気持ちが痛いほどわかるよ。

    • 2
    • 20/03/16 00:10:17

    お母さんって格別だよねえ。
    母が脳の病で逝ったとき、
    呆然とするなかおもったのは
    「もうこれ以上に悲しいことなんか絶対にない、もうなんにも恐くない」
    ということでした。
    それから結婚し、子もでき、その子もそこそこ大きくもなり、いま思うのはーー

    「子どもになにかあったらこっちももう人間じゃなくなる」

    • 10
    • 20/03/14 11:44:15

    父が亡くなって20年。
    毎日覚えてます。
    浜崎あゆみの、HANABIって曲の歌詞に、君のこと思い出す日なんてないのは、君のこと忘れた時がないから。ってあるんだけど、本当その通り

    • 3
    • 20/03/14 09:55:01

    1ヶ月前に母を亡くしました。
    最初の1週間に比べたら、今はだいぶ立ち直ってきた気がします。
    悲しい。寂しい。想いは薄れないけど

    • 6
    • 20/03/14 09:50:01

    父を19年前に亡くしました。
    私が17歳の時なので、父と過ごした時間の方が短くなってしまったのですが、今でも寂しいですよ。
    子供好きの父だったので、「お父さんが生きていたら、孫とたくさん遊ぶんだろうな...」と、我が子を見て思うことが多々あります。
    でもピーク時に比べたら、酷く落ち込むことは無くなったように思います。日々の忙しいさもあるのかもしれませんが、いつか「こんなことしたよねー」なんて、思い出話が出来る様になると思いますよ。
    亡くなってまだ1年。すぐに立ち直ろうなんて無理です。焦らずゆっくり。

    • 6
    • 20/03/14 09:46:09

    2年前に父を亡くしました。
    泣く回数は減ったけど何気なく生活をしていると、これお父さんが好きだったやつだなぁとか、花の匂いとかで父と小さい頃遊んだ記憶とかが嫌でも蘇ってきて、昨日そういう何気ない節で泣いてしまった。
    毎年子供たち連れて菜の花畑に行っていて、昨日菜の花が沢山咲いているのを見かけて、悲しくなってしまった。
    生活をしている上で何かと父に結びつけてしまう。

    • 3
    • 20/03/14 09:41:07

    >>140これパラパラみたけどおもしろそうだった

    • 1
    • 20/03/14 09:40:48

    4年前に母親を亡くしてます。会いたいし話したいけど泣くのはやめました
    時間て本当に薬なんだなと

    • 3
    • 149
    • 来年は合格します
    • 20/03/14 09:39:35

    アナタのお父さんが変な叔母さんに寄り付かれないようにお父さんを監視してなさい!

    • 2
    • 20/03/14 09:21:11

    母が亡くなったら悲しむけど、父にかわいがられたり遊んでもらったことないから こんなに何年も悲しむほどいい親御さんを持つ皆さんが羨ましい。
    それだけ愛情持ってかわいがられたからだよね。幸せな記憶があって羨ましいです。

    • 4
    • 20/03/14 09:16:15

    それよりも主の母親が残してくれたマネーが危ないかも…
    高額詐欺被害に遭わないように気をつけてねー
    気持ちの弱っている主に近寄ってるときはマネー狙われるから

    • 2
    • 20/03/14 05:03:01

    父が死んで20年、一緒にいた時間より死んでからの時間が長くなり少しずつ記憶が薄れてしまってます。それとともに悲しみも薄れていきました。

    • 0
    • 20/03/14 04:32:41

    私は10年前に父を亡くしました。
    そして、ずっと悲しい気持ちが無くならず毎日泣いていました。今思うとPTSDかなとも思います。
    毎日泣いて、目がずっと腫れていて氷で冷やしながら寝ていました。

    ほんと、時間が解決してくれます。
    急がずお母様の事を思い出す時は心の中にお母様のお部屋を作っていっぱい泣いて、そこから出た時は自分を楽しませてあげて下さい。

    • 2
    • 20/03/14 04:17:55

    実母とは絶縁してるから死のうが生きようがなんとも思わないけど

    私が死んで娘がそんな思いしてたら嫌だな…
    仲の良い親子も辛いね

    • 3
    • 20/03/14 04:09:40

    釣りみたいだね

    • 0
    • 20/03/14 01:02:52

    私は親がキライでよかった!
    だって死んでも悲しくないから。

    • 3
    • 20/03/14 00:45:32

    もう会えないと思うだけで、おかしくなりそう。。。会いたい。どこかにいるんじゃないか。そんな事ばかり思い、過ごしています。。。( ; ; )

    • 3
51件~100件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ