【宮城】台風19号で被災の宮城・丸森、大郷両町 中学校で卒業式 規模縮小、マスク着用も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/03/13 12:11:37
3/13(金) 10:45

昨年10月の台風19号豪雨から12日で5カ月がたった。甚大な被害を受けた宮城県丸森、大郷両町では、それぞれ町内唯一の中学校の卒業式が開かれ、卒業生は復興支援への感謝や志を胸に学びやを巣立った。両校とも新型コロナウイルス感染症を警戒し、規模を縮小した。

丸森中(生徒271人)の卒業式には卒業生や保護者らのみが出席した。在校生や来賓の参加は見合わせほぼ全員がマスクを着用した。

卒業生99人に証書を手渡した松崎隆校長は式辞で、台風被災の復旧を手伝った活動をたたえ「君たちは丸森の未来への希望。故郷を思う気持ちをいつまでも持ち、次の一歩を照らしてほしい」と語り掛けた。

卒業生代表の八巻顕伍さん(15)は「(台風被害では)心が折れかけたが地域の人たちと支え合い、学校が再開した後は友と笑い合い、つらい時期を乗り越えた」と振り返った。

卒業生は、感染予防のため、町役場1階ロビーでの披露は中止となった「大地讃頌(さんしょう)」を熱唱。保護者らから大きな拍手を送られた。

大郷中(生徒192人)でも出席者を卒業生64人と保護者らだけに絞り、祝辞や送辞などを割愛。例年1時間以上かかるという式典は、約40分で終わった。

証書を一人一人に授与した佐々木敦子校長は式辞で台風被害に触れ、「全校生徒の70人以上が家屋の片付けや泥かきに進んで参加した」と自主性を評価。卒業式の規模縮小には「心苦しく思う」と理解を求めた。

答辞で熊谷颯斗(はやと)さん(15)は修学旅行や運動会などを思い出に挙げ「同じ目標に全力で取り組み、団結力を高めた」と振り返った。

式後、台風で自宅が被害を受けた高橋晴哉さん(15)は「引っ越し先の生活も落ち着いてきた。式縮小は寂しいが久々にみんなに会えて良かった」と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ