うち自営なんだけど会社倒産する。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/10 15:59:57

    Yahoo!のニュースに外食チェーンの一部は売上高が伸びてるっていう記事が今日3/10(火)9:00頃出てるよ。暇なひとはググってみ。

    • 0
    • 20/03/10 15:54:56

    他の人も言ってるけど夜逃げ倒産辞めて。
    うちもリーマンショックのとき自営だったけど、お金振り込まずに取引先に夜逃げされてそれで会社を解散させた。
    赤字になって倒産するよりはって、社員に給料払えてるうちに抱えてる仕事を他の会社にお願いしたり整理して会社畳んだわ。

    • 1
    • 20/03/10 15:43:43

    うちも

    • 0
    • 20/03/10 07:52:48

    >>37
    美咲ちゃん…
    どうしてるかな。

    • 0
    • 20/03/10 07:52:14

    とにかく生きてればどうにかなるから死ぬな

    • 2
    • 20/03/10 07:48:40

    なんの自営やられてるの?

    • 0
    • 20/03/10 07:30:12

    >>35お持ち帰りができる飲食店だと見た!!

    • 0
    • 20/03/10 06:53:59

    >>34
    うちも団体客のキャンセルはあるけどランチとかは普通に客来るよ。小さい子供連れのママ会もある。

    • 1
    • 20/03/10 06:53:53

    営業しても赤字、10万貸してくれる
    休んだら1日4100円くれるって

    どうにもならん

    • 0
    • 20/03/10 06:50:39

    すでにもう、在宅ワークではなく従業員を自宅待機(無給もしくは若干支給)や解雇をしている所もあるのかなあ。

    • 0
    • 20/03/10 06:46:36

    宿はずいぶん先でも予約してもらうと助かるってどこかで目にした

    • 0
    • 20/03/10 06:33:59

    >>38
    昨日、旅館の女将さんが「無利息の融資もしてもらえるけれども、借りても返さないといけない。おそらく返せない。どうしたら良いのか…」とテレビのインタビューで涙ながらに答えていて、観てるこっちも泣きそうになった。
    主に返せる見込みがあれば良いのだけれども…。

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 20/03/10 06:25:14

    無利息融資とか何かしら支援があるはずだから、まずは銀行に相談しては。

    • 1
    • 20/03/10 05:39:28

    >>15
    キャンプ場は流行ってるみたいよ
    人と接するのを避けられるから

    そういうのを真似てみては?

    • 1
    • 20/03/10 05:36:33

    夜逃げとか自己破産とかやめて。
    踏み倒される人の気持ちも考えてくれ。
    借金あるなら例え1万ずつでもいいから返す努力と誠意を見せてくれ。

    • 15
    • 20/03/10 05:28:00

    >>34
    珍しいね、ご飯屋さんかな。

    • 0
    • 20/03/10 01:12:30

    飲食店だけど今のところ変わりなし。むしろ例年より忙しいくらい。
    コロナ感染の奴が来たら終わりだよね。

    • 1
    • 20/03/10 00:57:51

    >>13
    夜逃げはダメ。苦しむ人が出る
    死なずに向き合うしかない。
    死んだらいかん

    • 5
    • 20/03/10 00:50:23

    >>26
    本当にそう。
    逃げられた側の事も考えて欲しいわ。

    • 11
    • 20/03/10 00:46:49

    何系の仕事?同業他社はどんな感じ?

    • 0
    • 20/03/10 00:22:16

    建設業、製造業も中国からの部品が入ってこなくて倒産増えるだろうね。

    • 6
    • 20/03/10 00:16:19

    1ドル=88円の時代を頑張った企業はある。頑張って。

    • 10
    • 20/03/10 00:03:28

    まずは破産宣告だね
    友達などの借金はチャラにはならないけどね
    仕事は選ばず何でもやるしかないよね

    • 0
    • 20/03/09 23:57:48

    すでに観光業とかホテルが倒産しているもんね。
    コロナも怖いし明るい未来はないのか?

    • 5
    • 20/03/09 23:55:58

    >>13
    バーカ 逃げられた側だったけど大変だったよ リーマンショックの時だけど

    • 15
    • 20/03/09 23:54:13

    自営の人は本当に切実だし普通の会社員だってどうなるかわからないね
    やっぱ公務員が一番だね

    • 15
    • 20/03/09 23:53:56

    >>15
    やっぱりキャンセル多い?
    閉めてる所も多いよね。

    • 0
    • 20/03/09 23:53:35

    >>17
    デイサービスはコロナ関係無く倒産してる所多いよ

    • 7
    • 20/03/09 23:52:06

    世の中やばいね
    今年倒産破産する人多そうだ

    • 8
    • 20/03/09 23:52:05

    >>15
    頑張って。

    • 1
    • 20/03/09 23:50:48

    借入をしているのかな?とすると、担保を持って行かれたり、自分が踏み倒しても身内が保証人だと逃げ切れない…って、考えちゃうね。

    でも、、税理士や弁護士や知恵を出してくれる人は必ずいるから、まずは破産の前に相談!

    • 4
    • 20/03/09 23:48:12

    自殺者か。結構出るかもね。

    • 2
    • 20/03/09 23:47:46

    今年、確かに増えそうね
    オリンピックまでにコロナ騒動が落ち着いてくれてたら、何とか持ち返す人もいるだろうけど。

    • 9
    • 20/03/09 23:46:27

    デイサービスもヤバイ。老人が来ない。

    • 0
    • 20/03/09 23:45:46

    >>5
    海外の人が日本からのものを買わなくなる。
    高いから。

    • 1
    • 20/03/09 23:44:10

    うちも厳しい。旅館業。

    • 9
    • 20/03/09 23:43:41

    自己破産したれ!

    • 0
    • 20/03/09 23:43:31

    死んだらダメだよ。
    自己破産しようが、生活保護になろうが、生きていたら何とかなります!
    夜逃げしてもいいから生きて!

    • 7
    • 20/03/09 23:42:53

    もう既に倒産しそうなの?
    何系の会社?

    • 5
    • 20/03/09 23:42:14

    なんでそのリスクに備えてないのか謎。
    自営業なんて簡単にできるもんじゃないよ。甘いんだよ。

    • 2
    • 20/03/09 23:40:21

    来年にはあのときヤバかったよねーって言えるから!死ぬな!

    • 36
    • 20/03/09 23:35:14

    倒産しても借金しても死だけは選ぶな。生きてりゃ何とかなる。

    • 54
    • 20/03/09 23:34:31

    >>5輸出業じゃなければ何とか持ちこたえられるんじゃない?

    • 0
    • 20/03/09 23:34:11

    うちも自営だけどうちは大丈夫そう。
    なんの仕事?

    • 2
    • 20/03/09 23:32:42

    生活保護

    • 1
    • 20/03/09 23:30:50

    うちも自営なんだけど、円高になるとどうなるの?バカでごめん

    • 2
    • 20/03/09 23:30:23

    何の仕事?

    • 0
    • 20/03/09 23:29:27

    傷口広がる前に早めに整理した方がいいよ

    • 2
    • 20/03/09 23:28:55

    堂々と生活保護もらえばいいやん。

    • 17
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ