区から苦情があると手紙が来ました

  • なんでも
    • 471
    • 白雉
      20/03/09 10:38:37

    たくさんご意見ありがとうございました。
    もう興味はないとは思うのですが、一応朝イチで役所に行ってきたのでご報告だけ。

    ・木曜に一件相談の電話がきた。
    ・平日にパーティしてるのが気になる。
    ・家の中の子供の声や足音が気になる。外ではない。
    ・相手には、子供の声は規制や指導は出来ない旨を伝えた上で、こちらに伝えると話した。
    ・相手はうちと壁が隣接してる家ではない。
    ・相手も怒っているわけではなく、相談と言った感じだった。

    ということでした。

    ・子連れの友人と頻繁に夕食を食べているが、窓などは閉めていて、音楽の類もかけていない。自分が外で音を聞いてみた限りではそこまで漏れてはいないと思った。ただあくまで自分の主観なのでわからない。
    ・隣接している家でないなら、足音まで聞こえる程の音は立ててないつもりだった。(走りまわる、飛び跳ねる、階段の駆け下りなどはない)
    ・21時頃解散するが、その時の声がうるさいのではと思い、今後は気を付けるということと、謝罪を伝えてほしい。

    と話をしてきました。

    手紙には苦情があると書かれてましたが、相談と言った感じでしたとのことで、
    区としてはこういう声がありますと伝えて、終わりになると言ってました。

    今回の件は、正直今日話を聞いてきたら言いがかりもあるのでは?とも感じましたが、
    ここで皆さんの意見を聞いて、悪気ない行為も迷惑になることを改めて思いました。
    とりあえず、週一は多いという声が多かったので、控えます。
    また別れ際は玄関内で、済ませ、極力静かにする様にします。

    ひがみではという意見も頂きましたが、こちらからするとローンもなく23区に住めて、育児を手伝ってくれる手がたくさんあるほうが羨ましいんですけどね…内情はわかりません。

    最後まで長くてすみませんでした。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ