「きれいな」世の中になったよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/07 21:57:58

    ホームレスは致し方なくホームレスしてた人が居なくなって、ホームレスを希望してる人だけになっただけじゃない?
    生きにくいのは、人に知恵が付いたからだよね。進化だよ。
    どちらも良い事だと思う。

    • 0
    • 20/03/07 19:14:20

    あちこち犬の糞が落ちてて、電信柱の下に犬の糞があってそこに蝿がたかってた

    犬も外飼いばかりだった
    その外飼いの犬が吠えてる家も多かった

    広い公園や駅のホームにホームレスの寝そべる姿。ホームレスの寝てるベンチの下にワンカップ(お酒)その近くにエロ本が転がってた
    空き地にはエロ本が転がってた
    道端に、ミミズの死骸、カエルの死骸(ペラペラになって干からびてるもの)もたまに見掛けた

    • 2
    • 20/03/07 19:13:09

    美術や音楽も実は才能だけじゃないんだよ。

    そういうところはあんまりみれないから、みんなはほら。そういう余裕がないじゃん。

    だから、どうしても動物園の方になるじゃん?ラーメンと同じ値段の飴玉もラーメン以上に価値はあるんだよ。

    • 0
    • 20/03/07 19:09:52

    車からポイ捨てもあったよね。
    空き缶やゴミが道路に沢山あった。

    • 0
    • 20/03/07 19:06:46

    空き地にはエロ本落ちてたし、バカ殿では普通におっぱい出てたしね。

    • 2
    • 20/03/07 19:06:18

    でも治安は前より悪くなったような気がする。

    • 0
    • 20/03/07 19:02:27

    知的障害の大人が小学校に入って来ちゃって、よくおいかけっこしてたな

    近所の家の敷地で遊んでばあちゃんに怒られたり

    お尻出したおじいちゃん見て笑いながら帰ったり。


    今はすぐ通報!非常識!放置子!

    だもんね。

    • 0
    • 20/03/07 18:59:22

    ポエム?

    • 0
    • 20/03/07 18:46:41

    でも、昔より優しくなった部分もある。

    • 0
    • 20/03/07 17:30:38

    >>28
    そのわりに、世の中は明るくならないよね

    • 2
    • 20/03/07 17:29:56

    私が子供の頃は、自分の親以外にも、結構いろいろ悩んでる大人がたくさんいたけど、
    今は子育てもスマートだし、晩婚化だからか、落ちついたお母さんも多いよね。
    若いお母さんもしっかりしてそう
    それは良いことなのかもしれないけど

    • 0
    • 20/03/07 10:58:15

    >>26
    ね、詳しいことは知らないけどわざわざ都庁の側に棲みつかなくても…とは思う

    • 2
    • 20/03/07 10:54:21

    >>25
    わかる。子供の頃からみてたけど、解決していないよね

    • 0
    • 20/03/07 10:42:47

    都庁のすぐ側にホームレス居るけどあれ見ると貧富の差というか権力の差を感じる

    • 3
    • 20/03/07 10:39:48

    >>21
    それはもちろんそうなの。
    ただ、人は、、、

    • 0
    • 20/03/07 10:33:46

    そのかわり、人の心は汚れた

    • 0
    • 20/03/07 10:27:14

    某駅のガード下にホームレスが居なくなった!

    • 0
    • 20/03/07 10:25:10

    クリーンになって気持ちがいい
    ごみを綺麗にしてくれてる人たちがいるから。

    • 1
    • 20/03/07 10:23:55

    >>18
    見なくなったよねー、たしかに

    • 1
    • 20/03/07 10:23:10

    >>17
    そうだね、
    スマホの仕組みとか理解せずに便利さだけで使ってる人いそう。
    私もだけど。

    • 0
    • 20/03/07 09:49:54

    そう言えば立ちションしてる人見なくなったなぁ。学校帰り立ちションしてる男子見て
    「男は楽でいいなぁ」と羨ましかった懐かしき想い出。

    • 2
    • 20/03/07 09:41:28

    SNSやスマホが発達して便利になったけど、生きにくく感じる人も増えたんじゃないかと

    甘やかされると、または便利に慣れると人はダメになる

    • 1
    • 20/03/07 09:35:56

    昔が良かったとも思わないけど、あんまり何も解決していないのに外見だけきれいになって、意味あるのかな

    • 0
    • 20/03/07 09:23:31

    >>12
    匿名での他人の吐き出しは、たとえ本音のように見えても無視が一番だよね。
    ネットの記事でも、匿名のはアテにしない。

    匿名にして自分は守りたいけど他人は攻撃したい人なんて、そもそもこちらの時間を割く価値があるだけの人間性じゃないんだろうし。

    度を超えた誹謗中傷は、匿名でも無視せず訴えてよいと個人的には思うけど。

    ネットとの距離感は、それぐらいで考えてるけど、リアルの現実でやけに街がきれいなのがこわい。

    • 1
    • 20/03/07 01:49:42

    こんな生きにくい世の中今の子供達が大人になる頃にはどうなってるんだろう…

    • 2
    • 20/03/07 01:43:12

    >>12吐き出せる場所があるから、リアルで我慢できるのよ

    • 0
    • 20/03/07 01:37:00

    >>5
    全部ネットで見られるよ。昔より簡単に目にすることができる。
    人間関係も表面上はニコニコ、陰口や暴言なんかはネットで。これがすでに小学生から。
    黒い影が一人歩きしてる、怖い世の中だよ。

    • 0
    • 20/03/07 01:35:11

    渾沌と混沌の

    • 0
    • 20/03/07 01:32:48

    潜在的には真っ黒だけどね。

    • 1
    • 20/03/07 01:30:40

    >>8
    そうだね。身に染みるよ

    • 0
    • 20/03/06 21:21:07

    外面だけ揃えて綺麗な世の中だけど、
    人としての内面がおざなりになってるから所々で問題多発してるのが現代。

    • 9
    • 20/03/06 21:19:11

    >>5
    親も子供に期待して良いものを求めすぎて、どこかで歪んでしまいそう。そう思うのは私だけかな

    • 3
    • 20/03/06 20:10:08

    ホームレスは施設へ入り、生活保護受けてる人多いよね。テレビでも問題になったりしてニュースで特集放送してたよ。

    • 1
    • 20/03/06 19:58:50

    それは思う。ホームレスはどこかへ追いやられ。テレビは綺麗なものしかうつさない。暴力、たばこ、流血、裸体
    刺激の強いものはだめ。。
    それでいいの?ってずっと思ってる。


    • 4
    • 20/03/06 19:55:37

    なんで不寛容? 不況だから?

    • 0
    • 20/03/06 19:29:54

    >>2
    そうなの?

    • 0
    • 20/03/06 19:21:20

    窮屈になったとは思うよ。
    日本は世界で1番の不寛容社会らしいから。

    • 6
    • 20/03/06 19:19:14

    コロナの話と関係なくてごめんなさい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ