専業主婦の方、子供が大きくなってきたら「なぜ仕事しないの~ 」って聞かれない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/06 07:30:05

    「なぜ仕事しないの~」とは言われなかったけど、みんな内心、私が仕事してないからPTA押し付けて大丈夫ねとは思ってたと思う。
    実際、本部役員に選出された時、もう仕事してて、役員するから「今年は仕事セーブする」って参観の時にママ友にこぼしたら周りの一部のママさんが「えっ」って顔してたから。

    • 0
    • 20/03/06 07:32:11

    なぜ周りの人の事気にするの?
    関係ないでしょ気にしすぎ。
    多分そんな事聞いてくる人は要注意人物だよ。普通は聞かない。
    私、専業18年目だけど聞かれた事ないわ。

    • 0
    • 20/03/06 07:33:39

    聞かれない。

    • 1
    • 20/03/06 07:34:21

    >>309
    私も聞かれたことないわ~
    聞いてくる人ってちょっとアレな人だよね
    要注意な人わかってよかったーくらいに思ったかばいいよ。
    子供に聞かれたらお母さんは家のことやるのが仕事なんだよって言うかな~

    • 3
    • 20/03/06 07:43:21

    働くまで会うたび言われていたなぁ。何年も。
    旦那が働かなくていいって言ってるって返していたけどそれでも会うたび言われていたよ。
    別にその人に迷惑かけてないから働く働かないは自由だと思う。

    • 7
    • 20/03/06 08:24:28

    一歳になる前に言われたよ。
    もう少しで一歳?
    そしたら働けるね~働きなさ~い
    って。

    …why? だった。

    • 1
    • 20/03/06 08:28:12

    素朴な疑問なら理由きちんと説明するよ。
    裏に何かある発言なら、指摘されるだけの理由があるよね。
    家でグータラ過ごしてるならもっと家のことしたら良いのにって思われてのその発言なら、親として示しつかないよね。

    • 1
    • 20/03/06 14:30:51

    専業主婦が長い子持ちの母親の家庭に何か目的でもあるのかしら?






    もしかして気になる目的は高校受験不合格になる対象?

    • 1
    • 20/03/07 00:20:17

    専業主婦でいたいから結婚したんだけど
    高校受験と関係あるの?

    • 2
    • 20/03/07 00:44:49

    >>316
    ないないw

    進路の時に専業の親には相談できないだろ!って吠えてる人がいたの。
    今専業だって子供生まれる前は働いてたのにね。

    • 4
    • 20/03/07 00:51:56

    >>287
    1日8時間、週5日勤務の私からしてみたら、あなたの方がクズだわ。
    時短、週3勤務で偉そうに。

    • 4
    • 20/03/07 01:02:39

    >>317その働いていた過去の話が化石だから、あまり参考にならないらしいよ

    • 3
    • 20/03/07 01:07:01

    言われてた。
    働かなくても夫の収入だけで充分だったからさ。
    でも、それが面白くない人にはよく言われてたわ。
    夫の収入だけじゃやっていけない家の人にね。
    そうじゃなく、お金関係なく働くのが好きって人とか、そういう人は絶対言ってこない。

    • 9
    • 20/03/07 01:43:59

    中二だけど言われたことないな。

    • 2
    • 20/03/07 01:46:07

    今のところ、毎日家にお母さんいるから嬉しいって言ってる

    • 2
    • 20/03/07 01:59:22

    >>317
    私の母親は正社員で定年退職まで働いていたよ

    勿論、私は保育園、学童、鍵っ子だった…
    将来は専業主婦って子供の頃から決めて夫も賛成してるけど…
    なんで気になるの?


    • 1
    • 20/03/07 02:08:35

    >>320
    そりゃ大変だったね。
    うん。働くのが好きな人はそんなこと絶対言わないもんね。災難だったね。

    • 2
    • 20/03/07 03:23:13

    しつこい人には
    無理して働く必要ないんだよね
    って言ってる
    大概これで黙るよ

    • 1
    • 20/03/07 03:26:59

    >>320
    そう、満足してる人は他人が働いてようが働いていまいがいちいち気にしないんだよね。

    • 0
    • 20/03/07 07:38:15

    「いや~私には両立ムリだわ~働いてるお母さんすごいわ~」って答えてる。

    本当は、金銭的にムリして働く必要が無いから家でのんびり家事と趣味を楽しんでいるだけなのだけれど。

    • 6
    • 20/03/07 07:39:05

    >>320これだわ。笑

    • 1
    • 20/03/07 07:53:43

    高校生だけど、言われたことがない。

    • 3
    • 20/03/07 08:41:28

    一番の理由はいつも私を監視してる人に監視されるから
    短期のアルバイトのときも違和感があったし
    働こうが専業主婦だろが私に執着してるのが嫌だからワザと何もしな~い
    私の疫病神の存在でしかない!

    • 0
    • 20/03/07 08:53:13

    親にそんなこと思ったこともないし、言ったこともない。
    というか家に帰って親が待ってないって可哀想だなーって思ってた。

    • 6
    • 20/03/07 09:06:43

    友達によく言われたなー。
    でも、旦那の実家に何かあった時に助けて欲しいから働かないで欲しいって言われてて(義祖父母、義両親健在)子供が10歳くらいまでは専業だったよ。でも今はパートに行ってるよ。働かないと貯金出来ないし、旦那には兄弟がいるのにうちだけ頼られるのも嫌なんだよねー。

    • 1
    • 20/03/07 09:09:26

    言われなかった
    むしろ園に働いてる人がいなかった
    こっそり時短パートとかならいたのかな?

    • 1
    • 20/03/07 09:20:24

    働く必要がないし仕事することに魅力を感じないから

    • 0
    • 20/03/07 09:25:47

    長く専業主婦だろうが子供の不合格の対象にしないでね

    • 0
1件~28件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ