週末に父の四十九日で納骨するんですけど

  • なんでも
  • 長徳
  • 20/03/02 23:36:17

親戚みんな集まるとかコロナも怖いので直系の親族のみで‥って伝えたら「そんなの気にしなくていいわよ」と言われ結局みんなが集まり当初の予定通り料亭で精進落としも決行する事になりそうです。
納骨しないわけにもいかないし‥
仕方ないのかな?施主は私です。
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/03/02 23:38:45

    >>1
    例えばどれくらい延期しますか?お寺に相談してみようかな。

    • 0
    • 20/03/02 23:40:53

    年齢層高いです。15歳から80歳超えで50人ほど集まる予定です。

    • 0
    • 20/03/02 23:45:13

    納骨を延期する決断も必要かな‥
    親戚みんな楽しみにしてるというと語弊がありますが決行に前向きで、施主とはいえ若輩者の私は何も意見できずにいる感じなんですが‥
    一年後、とかもありでしょうか?

    • 1
    • 20/03/02 23:49:34

    >>8
    そうなんですか?私の住む地域では一般的に四十九日の法要からの納骨式が多いです。
    納骨は遅らせるにしても四十九日の法要はやらないといけないので、結局は同じなのかな。

    • 0
    • 20/03/02 23:56:13

    ありがとうございます。親戚の中の比較的若い人にも直接聞いてみます。納得してくれる人もいるかも。
    私が神経質なのかなって思ったりもしましたが、「法事で感染」ってニュースになるのも嫌なので。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ