専業主婦 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/29 18:13:21

    >>52
    働くママはそう思ってくれるだけでありがたいよ
    分かりあえないとか言ってごめんね

    • 0
    • 20/02/29 18:13:10

    >>60
    存在価値を見出していいよ、ただ、その目線で専業にたいして存在価値がない!と言う兼業が嫌がられてるんだよ。

    • 2
    • 20/02/29 18:11:51

    >>53
    うーん… でも正直、お子さんは可哀想だとは思うよ。 もちろんその子によるけど、本当は早く家に帰りたいのに嫌な学童へ行かなくては行けないとか、鍵っ子で外が暗くなって来てるのにひとりぼっちで家にいたり。毎日夕飯1人で食べてる子も知ってる。そういう子はね。
    でも、お母さん色んな事情があって頑張ってるのもわかるから、何も言えないし、言ったらいけないと思うからリアルでは黙ってる。
    でもここは本音を言えるから今書いたけど。

    • 3
    • 20/02/29 18:11:15

    >>55
    こういうこと言う専業はほんといやなんだよ
    働いて存在価値を見出してなにが悪いの?
    別に夫婦円満だし子供も普通に育ってるけど、自分でお金を稼ぐ喜びや社会に必要とされる喜びってそんなに悪いこと?

    • 0
    • 20/02/29 18:10:45

    兼業主婦を批判する専業主婦いるんだろうけど、私はしたことも思ったこともないよ。
    ひとくくりにしないで。

    というか、主も専業主婦批判やめてね。

    • 0
    • 20/02/29 18:10:18

    専業です。専業よりも祖父母に預けて仕事に行ける人が1番羨ましいです。

    • 3
    • 20/02/29 18:09:35

    私は兼業だけど...
    専業だろうが兼業だろうが一定数クソ性格悪いのがいるから仕方ないよ
    そういう人達が叩き合ってるんだからスルーしなきゃ

    • 2
    • 20/02/29 18:07:51

    >>51
    そういう事言うからまた揉める。一括りにして悪かったって言ってるのに!

    • 0
    • 20/02/29 18:07:51

    普段はどちらかと言えばワーママ達の方が専業は無能だとか言って優位に立った気になって叩きまくってるのに、こういうどうする事も出来ない状況になったら専業とは分かりあえる気がしないって随分勝手ね。
    日頃から分かりあおうとしてこなかったのは自分達でしょ。
    そうだよねー行かせなくて済むならそうしたいよねー。
    でも仕方ないよねー働いてるんだから。
    働いてないと存在価値を見出せないんだもんねーワーママ達は。

    • 6
    • 20/02/29 18:07:10

    >>39
    子供は3人だけど2~3週間でも休んだら迷惑かけるから働けない。

    • 1
    • 20/02/29 18:06:37

    >>50
    ありがたいと思えなんて思ってないけど
    放置子だとか、命ないがしろにしてるだとか、兼業主婦、その子供可哀想とか言われるとほんと頭にくるよ

    • 0
    • 20/02/29 18:06:09

    >>48
    それは酷い言葉だよね。専業の1人として謝る。
    でも多くの専業はそんな事思ってもいないよ。
    何か手助け出来たらなと思うよ。
    でもそれって失礼なのかなと思う事もある。

    • 2
    • 20/02/29 18:04:38

    病んでるねー。分かり合えるわけないじゃん。仕事頑張ってー(笑)
    専業主婦でよかった。旦那の稼ぎがよくてすみません。

    • 3
    • 20/02/29 18:03:32

    あと、仕事して欲しいと頼んではいない。
    ありがたいと思えはお門違い。
    自分の為、家族の為、子供の為、お金の為なんでしょ? 専業の為って事はないはずだよ?
    そういう考えなら働かなくていいよって思う。

    • 5
    • 20/02/29 18:03:32

    >>47
    こういうこと言う専業がいると分かり合えないなって思うよ

    • 0
    • 20/02/29 18:02:58

    子供が死んでもいいとかいうの見てカッとなったかも
    専業のママ友はひとりもいないけど、ママスタ見てると専業とは分かり合えないと思うことは正直よくある
    けどひとくくりにしたのは悪かった

    • 1
    • 20/02/29 18:00:37

    子供いながら働く人の気持ちを考えず…
    考えてもわかりません。そして分かりあう気もさらさらない。批判はしないよ。ただただ可哀想にと思うだけ。

    • 4
    • 20/02/29 18:00:04

    >>36
    文句なんてないよ。
    専業を馬鹿にするから嫌だなと思うくらい。
    仕事してようがしてなかろうが同じお母さんでしょ? 

    • 3
    • 20/02/29 17:59:34

    そういう人たち今回のことで働くお母さん達の労力がどれだけ大切か分かったのかなと思ったら、そんなこと言ってたんだ。
    親が休んだら社会がまわらないってニュースでも言ってるのにね。残念な人だね。

    • 1
    • 20/02/29 17:58:56

    いつも専業一括りにされるけど、一度も働いたことなく若いうちにデキ婚とかで専業になった人と、ちゃんと仕事して専業になった人とでは全然違うと思うんだよね。
    前者は本当に世の中知らないから。

    • 8
    • 20/02/29 17:58:36

    >>30ちょっと待って、匿名は専業にも兼業にも入れちゃダメw

    • 0
    • 20/02/29 17:57:53

    文句ばっかり。

    • 0
    • 20/02/29 17:57:47

    私専業だけど休校バンザイなんて思わないよ。そして留守番じゃなくて学童行けるようになって良かったって思うよ。同じ子を持つ親として留守番中の防犯面が心配で仕方なかった。

    • 3
    • 20/02/29 17:57:02

    >>34
    それはお気の毒だよ、ごめん

    • 0
    • 20/02/29 17:55:53

    >>32
    はあそうですね
    それでも一ヶ月近くは稀だよね
    子供5人とかいるの?

    • 0
    • 20/02/29 17:55:16

    >>6
    そのトピで言われた人に直接言えばいいのに、言ったの?
    専業みんなが言ってるように言わないでよ。

    • 2
    • 20/02/29 17:55:05

    少なくとも我が子への感染リスクは少なくなったから休校は賛成。
    でも、学童行かせる親がひどい!とは思わないよ。それぞれの家庭の事情があるだろうし、そもそも他所の家庭にそんなに興味無いし。

    • 0
    • 20/02/29 17:52:50

    私専業主婦だけど主に同意だよ。働く人がいるおかげで世の中回ってるんだからさ。
    働いてるママみんな急に休んだら世の中どうなると思って文句つけてるんだか。

    • 3
    • 20/02/29 17:52:38

    自分が仕事やめたら専業になるんだよね?
    ベースは専業だよね?しかも兼業と言うことは半分専業という事だから、対立する事自体おかしな事。

    • 2
    • 20/02/29 17:51:49

    病気が発覚して仕事をやめて専業になったけれど勝ち組じゃないよ。
    勝ちとか負けとか何言ってんの?

    • 1
    • 20/02/29 17:51:01

    自分は専業だけど兼業ママとは仲良くなりたくないわ。

    • 3
    • 20/02/29 17:50:04

    >>29
    子供が複数いたら一週間じゃ足りない。
    専業にはわかんないかも知れないとか言ってるから専業にも理解されないんじゃない?

    • 5
    • 20/02/29 17:49:44

    良かったね、念願の誹謗中傷してくれる人出てきてくれて。

    • 0
    • 20/02/29 17:48:32

    >>28
    ほらねこういうこと言うじゃん?だから専業とは分かり合えないんだよ

    • 0
    • 20/02/29 17:48:03

    >>26
    インフルの一週間と一ヶ月以上じゃ、が違う
    専業にはわかんないかも知れないけど

    • 0
    • 20/02/29 17:47:43

    ワーママの子供=放置子

    • 7
    • 20/02/29 17:45:50

    ここまで全面にひがまれたら何も言えないw
    ただ今も今までもよその家の事なんて考えた事はない。自分ちだけで精一杯よ。

    • 3
    • 20/02/29 17:45:12

    >>13
    急に長期の休校は予想外だけど自分が入院とか何かあった時、子供が立て続けにインフルや体調崩した時にどこも頼れないってなると私には働く選択はない。

    • 2
    • 20/02/29 17:43:16

    子供の将来のために必死に働いてるのに子供が死んでもいいと思ってるとか怒るでしょ

    • 2
    • 20/02/29 17:42:40

    >>19いつも逆じゃん

    • 1
    • 20/02/29 17:42:38

    そもそも兼業だの専業だので勝ち組か負け組かわかるものか!!

    • 10
    • 20/02/29 17:42:37

    >>19
    お子さん知ったら悲しむよ。

    • 2
    • 20/02/29 17:42:28

    勝ちとか負けとか気にしちゃってる時点で残念な人だよ。

    • 8
    • 20/02/29 17:41:58

    >>15
    そういう人はのんきとかじゃなくて、コロパニなんじゃない?生きるか死ぬかって時に!そんなこと言ってる場合じゃないでしょ!的な、、

    • 0
    • 20/02/29 17:41:57

    >>17
    専業が兼業批判しなければ別にバカにもしないけど

    • 0
    • 20/02/29 17:41:10

    心の中で勝手に勝ち組だと思っとけ。
    わざわざくだらねートピ立てるな。

    • 5
    • 20/02/29 17:40:27

    >>15
    あなたも散々専業の事馬鹿にしてきたでしょ?
    今大変なのは分かるけどこういうのは辞めな。
    自分を自分で落としてるよ。

    • 6
    • 20/02/29 17:40:06

    コロナウイルスとか売り切れとか、もう皆疲れてるのよ。
    専業兼業言ってる人は、本当ににくだらない言い争いして元気ね。

    • 7
    • 20/02/29 17:38:59

    働くお母さん大変だよねって思ってくれる専業ならいいけど
    学童預けるのを批判して子供の命をないがしろにしてるとか言うのん気専業なんなの

    • 0
    • 20/02/29 17:38:13

    >>13
    頑張ってディスってご苦労さん。
    更年期?イライラしないでね

    • 1
51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ