え?小学生なのに留守番もできないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/12 22:34:50

    小1小2は無理だな、そんなのも分からないのか

    • 5
    • 20/03/12 22:44:31

    年長だけど1時間位留守番させて買い物行くときある。
    インターフォンにはでない、窓は開けない、でも火事になったら逃げる、
    地震の時は頭守るって口酸っぱく言ってる。
    帰って来てるの気が付かない位遊びに夢中になってたりする。

    • 1
    • 20/03/12 22:56:03

    >>368 うちの子供は小1でやってた。
    年長の終わり頃から数十分レベルからはじめて。

    • 4
    • 20/03/13 00:24:44

    >>357
    私の小学5年生の息子は、私がシングルで働いていますので毎日学童に通わせています。
    中学生になりましてもまだ一人でお留守番をすることが出来ませんでしたら、中学生になりましても毎日学童に通わせようと思っています。

    • 0
    • 20/03/13 00:30:40

    1年って去年は幼稚園児だからねー、、、
    うちは20分~2時間以内から始めたよ
    4年の今も9~15時で週2でも心配よ。
    何かあったらって思う。

    • 1
    • 20/03/13 00:33:05

    できないんじゃなく、させたくないんです。

    • 2
    • 20/03/13 00:33:41

    同意。うちも同じようにしてる。だけど、子供と親の質によりけり。
    言い聞かせても、遊びに勝手に出かける子供は高学年にもいる。
    専業なのに放置親もいる。

    • 1
51件~57件 (全 374件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ