今日ティッシュ類買った人!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 446件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/28 12:32:03

    イオン、もうほぼない。

    • 0
    • 20/02/28 12:31:45

    ティッシュ3、トイレットペーパー2買った
    けど普通にたくさん売ってたよ

    • 0
    • 20/02/28 12:31:33

    >>61くるしくない?口にはりつけるのかな?

    • 1
    • 20/02/28 12:31:13

    >>57
    ゲーム機もなの?

    • 0
    • 20/02/28 12:30:57

    生理用品も品薄って聞いてついでに買ったけど、中国人はナプキンをマスク代わりにしてるって聞いて、それはちょっと…と思った

    • 0
    • 20/02/28 12:28:10

    ふるさと納税でティッシュとトイレットペーパー頼んだ。 キッチンペーパーはスーパーで買った
    あと生理用ナプキン類も

    • 0
    • 20/02/28 12:27:08

    普通に安売りしてたから買ったけど、別にみんなが買ってる感じでもなかったよ。

    • 0
    • 20/02/28 12:26:37

    花粉症がひどくてビビって1個買ったよ
    マスクより必需品だよ

    • 0
    • 20/02/28 12:25:38

    >>52同じく。
    マスクの時もアルコール消毒の時もゲーム機も『大袈裟』って鼻で笑ってたら実際、なくなったから。
    どれも元々、家にストックあったから問題なかったけど、花粉症の私にはティッシュは大事。

    • 1
    • 20/02/28 12:25:35

    日本家庭紙工業会(東京)事務局は「中国の影響で品薄というのは全くのデマ」と断言する。

     同団体によると、国内で流通するトイレットペーパーの98%は国内で生産されており、原材料も国産。担当者は「各メーカーや卸元に在庫はふんだんにあるが、デマで配送が追いつかず一部の地域で一時的に棚から商品が消えている状態。待てば必ず商品は入荷するので、落ち着いて対応してほしい」

    こういうことだそうですよ~

    • 1
    • 20/02/28 12:24:24

    ティッシュは安売りしてたし一つ買った!
    小さい子がいるからティッシュの消費量半端ないので。
    オムツ も個数制限かかっててびっくり!でもまだあるから買わなかった。

    • 1
    • 20/02/28 12:23:40

    千葉市内品薄がデマだと言いながら実際には店舗に全然商品がなかったよ

    • 3
    • 20/02/28 12:23:25

    腸の病気で常に下痢ッピなのでトイレットペーパーは必需品
    2倍巻きのを2パック買いました

    • 2
    • 20/02/28 12:22:48

    >>43
    品薄にはなりませんってTVで国内メーカーの人が言っていたけど、万が一マスクのようになったらいやなので昨日買いました。

    • 1
    • 51

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 12:22:27

    トイレットペーパー、ティッシュ、お尻拭き、オムツ、生理用品買った。
    普通になくなりそうだから買ったんだけど、買い溜めだと思われたかな笑

    • 2
    • 20/02/28 12:19:41

    地元のホームセンターでコストコ商品扱ってて、コストコのキッチンペーパー12ロール入り2つと、コストコのは売り切れてたから、普通のトイレットペーパー6ロール入り2袋買って来た。
    お1人様2つまでだったから。
    自分ちの分と実家の分!

    • 0
    • 20/02/28 12:07:17

    >>42
    スゴッ! トイレ詰まりそう

    • 3
    • 20/02/28 12:06:17

    >>42
    何人家族なのか?

    • 3
    • 20/02/28 12:05:08

    うちの方はコロナ騒ぎ前から安いティッシュやトイレットペーパーや
    ペーパータオルは品薄状態だったよ。お一人様2個までって制限あったし
    高いのは売れ残ってたけどね

    • 2
    • 20/02/28 12:04:08

    純粋にストック(買いだめではなく1パック)がなくなったから、トイレットペーパー買ったよ。
    旦那と長女が花粉症で、ティッシュも猛スピードでなくなるから買った。
    たまたま今日だっただけで、ただの我が家の日常ってレベル。

    • 0
    • 20/02/28 12:02:01

    赤ちゃんのおしりふきか・・・
    新聞は私のデリケートなお菊さんが痛い痛いになるので買ってきます
    ありがとう

    • 2
    • 20/02/28 11:55:00

    確認なんだけどトイレットペーパーとかはマスクみたいに品切れにならないよね?
    買い物行ったらおばちゃんが10個ぐらい買っていた。

    • 1
    • 20/02/28 11:54:55

    昨日子供連れて沢山買ってきたよ。
    1週間で12ロール使うからなくなったら困るから。
    今日も買ってくるわ。

    • 1
    • 20/02/28 11:52:31

    ちょうどきれかけてたから買ったよ。みんな買い占めてた。不足してないのにね。

    • 3
    • 20/02/28 11:52:06

    2週間はなるべく外行きたくないから、買ったよ。

    • 1
    • 20/02/28 11:52:04

    なんでそんなに買いに走るの?

    • 4
    • 20/02/28 11:51:46

    >>30新聞紙ぐちゃぐちゃして拭いたって昔の人は言ってたよ
    おしり切れそうだ

    • 1
    • 20/02/28 11:51:35

    あっても使うしなぁー
    買い溜めしたら皆んな買えなくなりマスク状態になってしまうけど、買わないと結局自分が買えなくなりそうだし。本当迷惑

    • 4
    • 20/02/28 11:51:30

    >>30
    赤ちゃんのお尻拭きも買っときな
    まだあるよ

    • 1
    • 20/02/28 11:51:19

    普段あまりストックしないから普通に必要なのに買えなかった、、

    • 1
    • 20/02/28 11:51:19

    オムツとかもかっておいた方がいいのかなー

    • 0
    • 20/02/28 11:51:17

    たまたま行ったら日替わりでトイレットペーパーが安くて、1家族2パックまでって書いてたから2パック買いました。

    • 0
    • 20/02/28 11:50:54

    >>30
    新聞紙

    • 1
    • 20/02/28 11:50:50

    本当に買ってる人多かった!オムツも。
    私は飲み物だけ買いに行ったんだけど、私も買った方がいいのか?って一瞬思ってしまった

    • 0
    • 20/02/28 11:50:14

    トイレットペーパーもしなくなったら、みんなどうする?
    うんこの後風呂場直行くらいしか思いつかない

    • 3
    • 20/02/28 11:49:11

    >>22
    とりあえずストックあるから いいや

    • 0
    • 20/02/28 11:48:26

    なくなるとか みんな敏感だね
    デマなのかもだし
    ほんとコロナ最悪だね

    • 1
    • 20/02/28 11:47:47

    とりあえずコープ宅配で注文しといた

    • 0
    • 20/02/28 11:43:36

    歴史的なコロナ・ショックだよね。

    • 4
    • 20/02/28 11:43:19

    私も一人1点でドラストで買ってきたけどほとんど品切れ寸前だったよ
    スーパーもほとんどなくて通りすがりのおじさんはカートに乗るだけダブルのトイレペーパーを買っててちょっと引いた

    • 1
    • 20/02/28 11:42:02

    >>1
    体温計は盲点だったなぁ。

    • 0
    • 20/02/28 11:40:27

    今日薬局行ったら
    ティッシュやトイレットペーパーを
    2~3個買っている人が
    沢山いた。

    • 0
    • 20/02/28 11:40:18

    正直、買えなくて焦るのはもういやだ。

    みんなも一個くらいはストックしときな。

    • 2
    • 20/02/28 11:38:45

    >>20
    高齢者はオイルショックを実際目の当たりにしてるから余計に焦るんだろうね。

    • 1
    • 20/02/28 11:37:10

    震災後も店内に入るのに入場制限あったの思い出した。トイレットペーパーとティッシュを買いだめしてる人ばかり。多くは老人。

    • 1
    • 20/02/28 11:34:36

    >>11デマだっていうのが本当だってどうやって確かめればいいの?

    • 2
    • 20/02/28 11:34:24

    近所のドラストに集団ママチャリ軍団が押し寄せて根こそぎ買占めしてた
    電話でここの店まだあるとか電話とかラインしながら大騒ぎしてた

    • 0
    • 20/02/28 11:34:05

    >>15
    まじでそれな
    世代ではないけど、知ってる
    またアホな人らが騙されてるの

    • 1
    • 20/02/28 11:32:02

    日曜日に買いに行くつもりだったけど
    なくなると困るのでさっき買ってきた
    こういう人多いだろうな。

    • 3
1件~50件 (全 446件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ