この状況でコロナで休校。賛成or反対?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 839件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/28 07:42:04

    反対

    そもそも感染拡大を防ぐ為の休校なんて
    嘘くさい。

    他の理由でしょ。

    • 4
    • 20/02/28 07:44:19

    反対

    まだ感染者がいないから安全てわけじゃ
    ないのは分かってるけど
    卒園式はきちんとしてあげたかった。
    急じゃなけりゃ前倒しでできたのに。

    • 4
    • 20/02/28 07:44:28

    反対

    そして学童や保育園はあるとか意味あんの?
    結局貧乏な兼業家庭だけが得をするシステム。
    うざ。

    • 8
    • 20/02/28 07:48:03

    賛成

    良かった

    • 3
    • 20/02/28 07:48:18

    賛成

    だけど、
    例えばUSJやディズニー、テーマパークが開いている限り意味あるのかな?
    校内や園内で感染者がいないうえでの休校って意味あるのかな?
    むしろ休みだーって浮かれて遊びに出かける人のおかげでリスクが高まるんじゃないかなって思う。

    • 3
    • 20/02/28 07:51:47

    >>604
    うん、これに尽きる

    • 0
    • 613
    • いまさらタピ活
    • 20/02/28 07:52:20

    反対

    休校にしても休校にしなくてもどっちにしろ文句言う人が出るから、自由登校(欠席しても出停扱い)で良かったと思う。うちの園はそうなったよ。

    • 4
    • 20/02/28 07:53:06

    賛成

    仕方ないよね

    • 0
    • 20/02/28 07:53:56

    う~ん、仕事休んで収入減になる事に対するフォローがあるならだけど、
    自治体&学校に丸投げだからね。

    • 1
    • 20/02/28 07:54:10

    賛成

    しょーがい

    • 2
    • 20/02/28 07:56:32

    賛成

    ただしテーマパークも休園にするべき。
    高校生なんか勝手にUSJやディズニー行きやがるよ。

    • 10
    • 20/02/28 07:56:39

    >>615働かないならあたりまえ。
    それでお金もらおうなんて意地汚い。
    これだから兼業は、、、

    • 6
    • 20/02/28 07:58:21

    賛成

    >>615
    自分の子供だよ??

    • 4
    • 20/02/28 07:59:07

    >>618
    こんなかんがえだから専業主婦は…笑

    • 1
    • 20/02/28 07:59:18

    >>613義務教育で自由登校は無理でしょ

    • 1
    • 20/02/28 08:03:29

    休校中に子供の患者増えて休んで良かったになると思う。この1週間、2週間で発症者増えそう。北海道なんか保育園児までなってる。

    • 4
    • 20/02/28 08:04:07

    賛成

    いろいろ意見あるけど、学校でもし広がったらパナイよ。

    • 5
    • 20/02/28 08:06:41

    賛成

    命が大事

    • 5
    • 20/02/28 08:08:36

    >>620お金ない兼業はいったん黙ろうか
    納税しまくってるこちらの恩恵をあなたたちは受けてるんだから。
    児童手当とかも全額もらってるくせにw
    偉そうな口たたくなら返せ

    • 9
    • 20/02/28 08:08:38

    反対

    どうせ休みの間出歩く人沢山いるだろうし、親は仕事行かなきゃいけないし。
    どこでウイルスもらってくるかわからない。
    休校にしたところで意味ないと思う。

    • 4
    • 20/02/28 08:08:50

    賛成

    仕方ない。早く終息して欲しい。

    • 2
    • 20/02/28 08:09:22

    賛成

    仕事があるから困るとかあーだこーだ言っていられるのも子供が元気なうちだけ。
    子供がコロナに感染するリスクより仕事を取る人信じられない。
    1ヶ月で家庭の経済傾く人がいるとは驚き。

    • 14
    • 20/02/28 08:09:41

    反対

    学童と保育所は通常通り
    日本がどんな国なのかよくわかった

    • 3
    • 20/02/28 08:09:53

    反対

    放置子が遊び場探してウロウロするよ。
    そして中学生以降だったら家でおとなしくなんてしないと思う。

    • 7
    • 20/02/28 08:10:00

    >>628本当そのとおり。
    どんな貧乏人かよ。

    • 2
    • 20/02/28 08:11:04

    >>628ほんとその通り。

    • 1
    • 20/02/28 08:11:20

    賛成

    >>630
    そんな一部を考えて、反対?
    全小中学休校しないほうがいいの?

    • 3
    • 20/02/28 08:11:41

    賛成

    子供喘息あるから少しは安心できる。

    • 3
    • 20/02/28 08:11:46

    >>629だよね。韓国は保育所も休みなのに。
    安倍なにがしたいのかな?
    意味ないでしょ。
    保育園でうつりまくったりして。
    仕事してるママからうつってそれを保育園児がばらまく。

    • 0
    • 20/02/28 08:11:53

    >>615
    まーた減免、控除、お買い物券の要求かよ。

    • 5
    • 20/02/28 08:12:29

    >>630
    本当本当!中高生なんて親が仕事でいなきゃ出歩くわ。下手したら小学生も。
    子供だけで留守番させて火事やケガ、また子供だけ留守番の状況を狙った変態野郎が事件も起こしかねない

    • 2
    • 20/02/28 08:12:59

    今発熱と咳で学校来てる子、数人居るから休校にしないと貰ってくるよ
    出歩いてる子どもがかかるのは自業自得 親が働いててかかるのも仕方ない
    とりあえず集団感染防ぐのが先

    • 4
    • 20/02/28 08:13:45

    お金ない人ってすぐどうにかお金をもらおうとするよね。
    旦那も低収入低学歴だろうから可哀想っちゃ可哀想だけどさ。

    • 6
    • 20/02/28 08:14:06

    どっちでもいいけど、テーマパークも休みにしてほしい。
    周りのDQNな家庭がディズニーに行くって喜んでいるよ…

    • 13
    • 20/02/28 08:14:13

    >>629
    非常事態でも働き続ける共働き公務員がいるからね…公務員が子供にために~って有給使い始めたら私達が困る。

    • 0
    • 20/02/28 08:14:19

    賛成

    学校より家の方が安心

    • 10
    • 20/02/28 08:14:42

    賛成

    子供の命が1番

    • 10
    • 20/02/28 08:15:23

    賛成

    正直、やっと国が動いてくれたと思って安心した。
    でも要請だから、結局、各自治体の教育委員会次第。
    どうなるかは分からないな。

    • 7
    • 20/02/28 08:15:48

    >>629
    保育園は学校と管轄が違うからでしょ

    • 2
    • 20/02/28 08:16:07

    賛成

    何かアクション起こさないと、このままでは良い方向へ行く気がしない。
    ただシングルなど生活の為に働いてる人の為に、何かしら手立ては考えてあげて欲しいとは思う。マスク製造の会社や医療関係など、休みたくても休めない人も沢山いらっしゃると思うので、、

    • 8
    • 20/02/28 08:16:11

    感染抑制にある程度の効果はあると思うよ。
    ただ保育所や学童をやっていることに理解ができない。

    • 5
    • 20/02/28 08:18:47

    反対

    うちは専業だし、お金がどうこうとかではないけど、全国的にはやりすぎかなと思う。
    感染者が出ている県どころか、市レベルでの休校で十分な気がする。
    親が働いている中高生は出歩くだろうし、留守番もできない幼稚園の子を持つ働くお母さんは本当に大変だと思う。

    • 11
    • 20/02/28 08:19:36

    賛成

    こどもが罹って誰かにうつして、大変なことになる可能性もある。こどもは自己管理難しいからね。学校にいる間、マスクやアルコール、うまく使えない。

    • 6
    • 20/02/28 08:25:52

    賛成

    >>646
    大人だね。
    こういう時こそ、皆が皆同じ境遇ではないんだし、思いやりを持ちたいよね。

    • 3
    • 20/02/28 08:26:17

    賛成

    子供の命には変えられない!

    • 8
    • 652

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 08:27:20

    反対

    全国は必要ない。都道府県で判断するべき。

    • 5
    • 20/02/28 08:28:27

    反対

    >>640
    こんなやつらが休み中に感染して、休み明けに学校で撒き散らしたら大変だ。

    • 2
    • 20/02/28 08:28:40

    賛成

    自分の北海道を守るためですわ!

    • 3
    • 20/02/28 08:30:17

    反対

    子供が
    家で 大人しくしているわけない
    どっちにしろ 一緒
    家に いてどうするか? 決め事など、ないと 休みだけだしても、余計出歩く可能性が高い

    • 4
1件~50件 (全 839件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ