休校になったら、子供外出禁止にする? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/27 21:51:42

    >>218中高は無理だわ

    • 4
    • 20/02/27 21:51:37

    うちたまり場になりそう。

    • 2
    • 20/02/27 21:50:51

    >>198
    私からしたら非常識。
    うちの小4の子には、コロナ流行りだしてから放課後遊び禁止にしたぐらいだから。
    前までは自宅に友達呼んでたし、逆に行ってる時もあったけど時期が時期だから辞めさせた。
    でも、考え方が人それぞれだからね。
    気にしない人だったら遊べるんじゃない?

    • 8
    • 20/02/27 21:50:45

    1、2週間ならなんとか我慢させられるだろうけど、1ヶ月ともなるとずっと禁止は厳しいよね。子ども2人中学生だし少しは遊びに行っちゃうと思う。遊びに行っちゃ駄目だよとは言ってるけど私も仕事あるし…

    • 5
    • 20/02/27 21:50:38

    >>188

    子供が感染源なわけじゃないからね。
    なんかここって子供がバイ菌みたいな感じになってるよね。

    • 5
    • 20/02/27 21:50:13

    絶対喧嘩になるわ...
    反抗期かまってちゃんとずっと引きこもりなんて無理だーーー

    • 5
    • 20/02/27 21:50:09

    3月に引っ越し控えてるからいろいろ買い出ししたりしなきゃだから小学生二人と3歳児連れてでなきゃだよ。しんどー。

    • 5
    • 20/02/27 21:50:00

    >>208
    実家に行かせても小うるさいママにはいったらだめだよ。
    私、過去に批判されたから。学級閉鎖なのにって。
    車で実家にいき実家から外だしてないのに。

    • 1
    • 20/02/27 21:49:52

    >>210
    幼稚園児いるけど、そうなるよね
    うちもまだ休園になるか分からないけどなっても誘わないなー。自分なら誘われたら困る

    • 4
    • 20/02/27 21:49:37

    >>192
    ありがとう
    もしスキー場行って車停まってたら
    行き先を変えて滝を見に行くことにする


    いつもは嫌だけど…
    ド田舎万歳

    • 3
    • 20/02/27 21:48:21

    中学生の息子は普段から友達とはゲーム通信してるから問題ない。何ヵ月でも籠れる!と余裕。学校行けーい!

    • 4
    • 20/02/27 21:47:39

    >>198
    もしも発熱したら、もしかして友達の家でうつったかも!ってお互い疑心暗鬼にならない?

    • 3
    • 20/02/27 21:46:56

    フォートナイト三昧だな、、

    • 5
    • 20/02/27 21:46:43

    実家くらいしか行かせないかな。
    もしくは山の中の遊具もない公園で走り回らせるとか。海までドライブとか。あかんかなー。私も子ども3人と引きこもりはキツいなー。

    • 2
    • 20/02/27 21:46:36

    フォートナイト三昧だな、、

    • 2
    • 20/02/27 21:46:30

    フォートナイト三昧だな、、

    • 1
    • 20/02/27 21:46:17

    娘の友達は休校長いからバイト増やしたって。

    • 1
    • 20/02/27 21:46:03

    >>201
    確率は減る

    • 1
    • 20/02/27 21:45:19

    人気のない野外の公園などは親同伴で遊ばせる管理できそうかな
    皆んなで乗り越え無いとね

    • 3
    • 20/02/27 21:45:16

    ウイルスが変化してもっと悪化するかもしれないし、外に出ないに越したことはないよ

    うちは本当に兄弟でゲームで遊ぶと思う

    • 1
    • 20/02/27 21:44:42

    子供だけ家で隔離みたいな事しても無駄でしょ、親が仕事だ買い物だって出てるんだから。

    • 4
    • 20/02/27 21:44:36

    うちは明日学校から帰ったらしばらく友達と会うのは禁止。マジで保菌者だったら申し訳ないです。貰うのもごめんだ。

    • 5
    • 20/02/27 21:44:18

    どこまでがだめなんだろ

    • 0
    • 20/02/27 21:44:14

    >>191
    うん。これ、だめなの?非常識?
    幼稚園児。
    幼稚園が休園なるか分からないけど。

    • 1
    • 20/02/27 21:43:58

    朝から家に遊びに来ないでね。
    来ても断ります。

    • 0
    • 20/02/27 21:43:45

    庭で遊ぶのみ。

    • 1
    • 20/02/27 21:43:09

    >>184
    危機感はあるよ。
    でも子どもをずっと家の中に閉じ込められない。

    • 3
    • 20/02/27 21:42:58

    >>178
    学校にいるほうが無難だよ。
    専業主婦できちんと休校の意味を把握し子供だけでうろうろさせない家庭ならいいけど。
    働いてるうちの放置子がよそのうちにうろうろいったら休校の意味がない。
    そう考えたら、午前中だけでも自分の教室内の授業だけやり給食食べさせて下校くらいならいいけど。

    • 10
    • 20/02/27 21:42:35

    明日から休園なったけどみんな公園行くって言ってるよ。

    • 0
    • 20/02/27 21:41:55

    >>181
    それは楽しそうだね
    他人と接触ないなら問題なさそうだけど…

    • 1
    • 20/02/27 21:41:51

    >>180
    家の行き来って?自分の家に呼んだり相手の家に行ったりってこと?

    • 0
    • 20/02/27 21:40:54

    >>184
    ね。1ステージ上がったって感じ(悪い意味で)

    • 1
    • 20/02/27 21:40:44

    >>169
    子供は休校中は外に出さないよ。
    自分の体守るためだからね。我慢だよ。って子供たちにはきちんと一から説明して納得させた。
    たかだか1ヶ月家にこもっただけで体力や免疫ががくっと落ちて瀕死状態になるわけでもないし。

    子供を守るのは国でもない学校でもない。
    唯一の親だからね。
    親の責任として子供を守るため私はあなたに言われなくとも出しません。

    だから、休校は本当にありがたい。

    • 9
    • 20/02/27 21:40:41

    TDRとかUSJとかその他のレジャー施設は子供立ち入り禁止にしないと学校より危なくなるよ
    各地のゲーセンも警察か教師が見回って親同伴でも帰宅させて欲しいわ

    • 9
    • 20/02/27 21:40:39

    北海道だけど友だち同士遊ぶのも家から出るのもダメみたいな感じでいつもは子どもだらけの土地なんだけどまじで静まり返ってるよ。買い物もしに行ったけど子どもの姿無し。自宅だね。ただ長期になれば限界になると思う。家の庭で遊ぶとか散歩くらいは
    させようと思ってる。もちろん子ども同士接触はさせない。

    • 2
    • 20/02/27 21:39:45

    基本、学校がある時間は家で勉強したり大人しく過ごす。
    放課後の時間になったら、親が買い物連れてくやご飯食べに連れてくくらいはいいんじゃない?
    放課後の時間になっても、お友達とあって遊んだり勉強したら休校の意味がないからなし。

    • 5
    • 20/02/27 21:38:16

    >>55その地域が1番聞きたいとこだけど。。

    • 0
    • 20/02/27 21:38:11

    みんな危機感ないのね。休校になる位やばいって事なのに

    • 18
    • 20/02/27 21:38:03

    >>178
    だよね
    私も、そう思っている

    • 0
    • 20/02/27 21:36:50

    買い物は行くよ

    • 2
    • 20/02/27 21:36:07

    >>174
    そうだよ!
    ソリ持って行ってくるよ。
    第3スキー場まであるから他に村の人来たとしても接触しないようにできる。
    それくらいはいいよね?ダメかな?

    • 0
    • 20/02/27 21:35:52

    >>166
    公園はまだしも、家の行き来なら、自分ちにいるのと変わらなくない?
    ちなみに幼稚園ね。
    誘ったら非常識になるの?

    • 4
    • 20/02/27 21:34:09

    親が外でてるから意味ないけどね

    • 9
    • 20/02/27 21:34:01

    なんか学校にいるほうが安全な気がしてきた

    • 20
    • 20/02/27 21:33:10

    子供たちで遊ばせたりはよくないかもどこ行くか分からないし
    親と買い物とかストレス溜まらない程度に
    気分転換で外に少しでるのはいいんじゃないかなっておもう

    • 4
    • 20/02/27 21:33:06

    >>165習いごとも休みになってないんだ?

    • 0
    • 20/02/27 21:33:02

    これで今既にキャリアで休校期間に発症したら、ふらふら外出したと思われるのかな。それはそれで嫌だな。うちはちゃんと引きこもるけど、旦那が出社してたら意味無い。

    • 1
    • 20/02/27 21:32:12

    >>167
    いいね!
    雪のないスキー場って芝生になってるの?

    • 0
    • 20/02/27 21:32:09

    習い事とかスーパーは行くかな。

    • 2
    • 20/02/27 21:31:44

    >>151
    休める。
    平日だから安いし、ちょっと嬉しい。
    って確定してからの予約だけど。

    • 0
51件~100件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ