休校になって共働き家庭どうするって文句言ってる人達

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/27 19:45:40

    生活苦なのに子供作るからだよ

    • 23
    • 20/02/27 19:45:33

    休校になるって想定内でしょ
    そうなった時どうするか準備できたはずだけど
    どうにも出来ないなら休むしかない
    災害時なら急な出来事なのに大体の人は文句言わず迷わず子供といるよね?

    • 24
    • 20/02/27 19:45:11

    夫婦で働く場合、祖父母の家の近くに住むとか対策してるでしょ普通。
    それもなしに働いてるなら自己責任では?

    • 19
    • 9
    • 天平宝字
    • 20/02/27 19:45:09

    専業主婦を馬鹿にした罰

    • 30
    • 20/02/27 19:44:44

    貧乏人がうるさいんだよ。カツカツだから死活問題なんじゃない。あわれだわ。

    • 12
    • 20/02/27 19:44:30

    預けられないなら休むしかないよね
    お金も大事だけどこの時は休みなよって思う
    自分が発症しなくても保菌者になって誰かに移す可能性とか考えないのかな

    • 25
    • 20/02/27 19:44:08

    そうは言っても小さいお子さんいる共働き家庭は大変だと思うよ

    会社だってしょうがないからって休ませてくれる所もあるだろうけど、嫌味言われたり最悪やめる羽目になったりとかもありそう

    • 33
    • 20/02/27 19:44:07

    災害は親も一緒に側にいることが多いけど今回は子供のみ休みだからじゃない?

    • 23
    • 20/02/27 19:43:43

    不満ぐらい言わせてくれよ

    とはいえ、「休校とかムリ」って人もいれば「遅すぎる」って言ってる人もいるから、みんなが幸せになるって難しいなとつくづく思うわ……

    • 52
    • 20/02/27 19:43:40

    仕事も休んでいい、給料も会社が保証してくれる、なら嬉しいけど、そんなわけにもいかないし
    うちみたいな貯金が沢山あるわけではない家庭は生活が苦しくなる。どうすればいいの?

    • 34
    • 20/02/27 19:42:28

    そりゃ不満もでるでしょ。

    • 23
    • 20/02/27 19:41:41

    それでも実際に大変なんだよ、子ども預けられないって。

    • 46
1件~12件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ