品薄だとか備品用意とか騒いでる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/27 00:21:36

    落ち着いてそれぞれの情報を見極めていかないとね。

    • 0
    • 20/02/27 00:21:15

    >>26
    ナプキンとか云々は自分が罹患して引きこもらなきゃいけなくなった時を想定して購入ということなの?

    • 1
    • 20/02/27 00:20:01

    >>24 そんな文化の海外の人(特に欧米)でさえ、今は症状のない一般人がマスクしてるよ。散々マスクしてる日本人のことをバカしてたのによ?
    それだけ異常事態ってことだと思うよ。

    • 4
    • 20/02/27 00:19:43

    私の職場もマスクが足りなくて困ってるよ。

    • 0
    • 20/02/27 00:19:20

    箱マスクが残り2枚…コロナとか本当にどうでもいいから花粉症の私にマスクを!50枚入1箱だけでいいから買いたい!

    • 8
    • 20/02/27 00:18:24

    パンデミックが現実味帯びてきてるからあながち騒ぎすぎって事も無いのかも…。マスクの例もあるし備えに敏感になるのはある程度仕方ない。ただパニックまでいって情報に振り回されるのはダメだけど。

    • 4
    • 20/02/27 00:17:57

    コロナ関係なくてもトイレは行くし、鼻もかむでしょ。女性は生理にもなるし…
    私は花粉症もちだからマスクが無い今、薬飲むしか無い。目が痒くて掻きすぎから結膜炎にもなりやすいし…無いと困るものは少しは備蓄が必要だなと思ってるよ。

    水を買ってるのはちょっとよく分からないけど。

    • 2
    • 20/02/27 00:17:52

    >>22

    その手にはのらないよ!

    • 1
    • 20/02/27 00:17:20

    >>21
    そうだね。明らかにマスク不足が今回の品薄だなんだ騒ぐ人たちの不安感情の起因要素だよね。でも海外は重篤者しかマスクしない文化なのに、自分含めなんで日本人はこんなにマスクに依存するんだろう。。

    • 0
    • 20/02/27 00:17:06

    マスク不足に関しては、一般人の買いだめより中国からの輸入が停止・転売屋・外国人の爆買いが主な原因ではないの?

    • 5
    • 20/02/27 00:15:44

    つべこべ言わず買っときなよ。ティッシュなんてすぐ消費するんだから

    • 3
    • 20/02/27 00:14:14

    マスク不足本当に困るよ!
    コロナ騒ぎから1ヶ月2ヶ月たつ所だけど丁度コロナの名前がテレビで出始めた頃にインフルエンザに罹ってマスクがどこにも売ってなくて苦労した!
    インフルエンザの検査して貰いに行くのにもどこもかしくもマスクがないしコロナはマスクでは防げないほど小さなウイルスなんだよね?って思ったよ。

    • 0
    • 20/02/27 00:13:39

    >>16
    色々な事情で必要な人がいるのはあるかもだけど、実際にいざそのとき必要だった!てのはかなり確率低いだろうね。。

    • 0
    • 20/02/27 00:12:15

    >>14

    本当に口と手何個分なんだろうね。
    買い占めてる人はコロナ騒ぎ落ち着いてから、持て余した物たち見て虚しくならないのかな。

    • 0
    • 20/02/27 00:11:17

    ほんとさ、買い溜めとかやめてほしい。
    本当に必要な人にマスク渡らないよ。
    みんなにマスク渡らないことで感染広がったら意味ないよね?

    • 2
    • 20/02/27 00:10:59

    >>14 まぁ消耗品だし、インフルエンザから花粉症シーズンに重なってるからマスクが品薄になるのは仕方ない。

    • 0
    • 20/02/27 00:09:48

    目薬とか書いてたけど、なんなのあれ笑

    • 3
    • 20/02/27 00:09:44

    普段から備蓄はしてるけど、少し多めにしとこうかなって思ってるから買いたすつもり。
    政府が、今後感染者が増えたら軽症者は自宅療養って言ってたし。そうなると2週間分は日用品や食料品あったほうがいいと思うから。

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • 20/02/27 00:06:17

    >>10
    そう。その通り。
    それで実際に品薄になったらすごく満足感なんだろうね、騒ぐ人たちは。厄介な存在だ。

    • 1
    • 20/02/27 00:03:58

    >>9
    共有したいのはわかるけど、異常だよね。
    何だろう、◯◯だって~!◯◯がなくなるみたいよー!て不確かな情報が出回ってて、最初はそれがただのデマになるのに段々と現実化してしまう恐怖。。
    怖いのは自分達が品薄とかになってる原因とわかっていないところ。

    • 4
    • 20/02/27 00:03:36

    冷静になった方が良い。
    この心理がもとで、混乱になる。
    2週間、みんなで、感染を広げない行動をすれば、落ち着くかもしれない。
    変に煽らないで欲しい。

    • 4
    • 20/02/27 00:00:57

    騒げば騒ぐほど店から商品がなくなって自分達のクビを絞めるのにね。
    マスク以外にもアレもコレもって買い占めて日本をどんどん住みにくい国にしてるよね。

    • 8
    • 20/02/27 00:00:35

    >>7
    ネットで騒ぐのは、少しでも情報が欲しいとか、不安な気持ちを共有して安心したいのもあるんじゃない?

    • 0
    • 20/02/26 23:59:57

    私は外に出る頻度を減らしたいだけだし、だら奥なだけよ。
    昨日買いだめしたしこれで大手を振って来週まで引きこもれる~

    • 4
    • 20/02/26 23:57:42

    >>2
    でもさ。それはそうなんだけど、自分もある程度は備えてるし。ネットで騒ぐ意味はどこにあるんだろう?
    みんなで騒いでたら、店内に商品並んでないのを見て焦るのと同じ感覚になるでしょ?
    それが不特定多数にワッと目に留まるわけで、それが日本全国。
    その不安な感情って変な話、コロナウィルスよりも感染力高いよね。。

    • 1
    • 20/02/26 23:56:38

    >>2いやマスクに関しては中国人でしょ

    • 0
    • 20/02/26 23:56:19

    アホだと思ってる笑
    そりゃあちょろすぎて詐欺が減らない訳よ

    • 4
    • 20/02/26 23:55:54

    転売屋かなーと思ってる
    馬鹿みたいだなーと

    • 1
    • 20/02/26 23:55:11

    備品…。備蓄のこと?

    • 6
    • 20/02/26 23:54:21

    みんなが節度ある買い物が出来るなら、マスク不足になってないから
    今後マスクのような事になったら困るので、少しずつ備蓄品買った方がいいと思うな。
    災害の備えにもなるからね!

    • 10
    • 20/02/26 23:53:20

    秘かに、小売店関係者がいて売り上げを上げたいが為にどさくさ紛れに盛り上げてるのかとか思ってしまう。

    • 4
1件~32件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ