1つ頑張ったら他の事が出来ない

  • なんでも
  • 元禄
  • 20/02/23 23:33:52
タイトル通りなんですが、料理を頑張っている時は掃除や洗濯が疎かになる。
掃除を頑張っている時は料理や洗濯が疎かになる、といったような感じで、全部を普通にこなす事が出来ません。
昔からその節はあったのですが、去年仕事を始めてから酷くて困っています。
全部完璧にではなく、全部ある程度できるようにでいいので何かアドバイスをいただけないでしょうか。
あまりお金に余裕がないので、お手伝いさんとかは難しいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/02/23 23:37:26
    >>1
    発達なんですかね。
    直らないってことですか?

    • 0
    • 20/02/23 23:37:58
    >>2
    必要最低限すらできないんです。

    • 0
    • 20/02/23 23:42:31
    >>3
    そうなんですね。
    お皿はできるだけ使わないようにしています。
    お箸も洗うのが面倒だから割り箸使ったり。

    • 0
    • 20/02/23 23:43:51
    >>6
    いえ、違うんです。
    同時進行できないんじゃなくて、掃除とか頑張ってる日は料理を作れなかったり、料理を頑張っている期間は洗濯物が溜まっていったりする感じなんです。

    • 0
    • 20/02/23 23:53:11
    >>9
    頑張り過ぎて他に手が回らなくなるんですよね。
    いい感じに全部できるようになりたいです。

    • 0
    • 20/02/23 23:54:20
    >>10
    海外はそんな感じなんですね。

    • 0
    • 20/02/23 23:56:43
    >>11
    わかります。
    私は晩御飯買ってしまったりしていて、毎回罪悪感があって辛いです。
    それなら作ればいいのにって毎回思ってはできなくて。
    で、休みの日に頑張るぞ!って思っても結局できなくてまた凹んでって繰り返してます。

    • 2
    • 20/02/24 01:37:30
    >>16
    こちらこそすみません。
    主婦なら料理と洗濯ぐらいは普通にこなせますよね。

    • 0
    • 20/02/24 01:38:56
    >>18
    足して割りたいですね。
    でもちゃんとやる方が家族にもいいですし羨ましいです。

    • 0
    • 20/02/24 01:43:21
    >>19
    発達障害について調べてますね。
    掃除の曜日とか決めてみようかな。
    具体的にありがとうございます。

    • 0
    • 20/02/24 01:51:51
    >>20
    1つの事をちゃんとすると他の事が出来なくなるというか、きっと頑張ったらできるんですけどね。
    毎日習い事があるので、仕事から帰って掃除機をかけたり洗濯物をなおしてたら料理を作る時間がないっていうのもあります。
    買い物も買い溜めしたら時短になるんですが、まとめ買いをしたらいつも腐らせてしまうので今はあまりしないようにしています。
    朝早く起きたらいいんですが、それもなかなかできなくて。
    情けないです。

    • 0
    • 20/02/24 01:54:48
    >>21
    体力というか気力でしょうか?
    時間的にも厳しいんですが、みなさんやられてるので多分言い訳になると思います。
    スケジュールを決めてちょっとでもうまくいかないと諦めてしまって。
    できもしないのに理想だけが高い感じです。

    • 0
    • 20/02/24 02:07:38
    8時・・・・家を出る
    17時15分・・買い物して帰宅
    17時40分・・お迎え
    18時・・・・習い事
    19時40分・・帰宅、夜ご飯

    1日の予定がだいたいこんな感じです。
    ご飯を用意して行ってなかったら、習い事の帰りに何か買って帰る感じになります。
    習い事の間に帰ったりもできますが、往復30分かけて20分しか滞在できないので帰らない日が多いです。

    • 1
    • 20/02/24 02:13:10
    >>27
    疲れやすいと思います。
    仕事さえなければってめちゃくちゃ思います。
    まぁ辞められないので頑張るしかないんですが、私にはこの生活は向いてないみたいです。
    いつか慣れるんですかね。
    頑張る日決めてやってみます。

    • 0
    • 20/02/24 02:19:45
    >>30
    確かにそうかもしれないです
    もしよければ>>26に1日の予定を書いてみたので見ていただけますか?

    • 0
    • 20/02/24 10:03:35
    6時30分・・起床
    ★洗濯、朝ごはん、洗い物、身支度
    8時・・・・家を出る
    17時15分・・買い物して帰宅
    ★料理か片付け掃除か洗濯物なおす
    ★疲れて限界の時は仮眠
    17時40分・・子供お迎え
    18時・・・・習い事
    19時40分・・帰宅
    ★料理の続き、ご飯、お風呂、学校の用意
    ★22時過ぎ布団へ

    子供が布団に行ったら自由時間なんですが、その時に家事をしないでスマホを触ってしまったり、そのまま寝てしまったりです。
    洗い物が残るので次の日の朝に忙しいっていう悪循環です。
    ちなみに子供は小学生の高学年2人です。

    • 0
    • 20/02/24 14:33:09
    あげます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック