今年40歳になるのに妊娠。

  • なんでも
  • 大宝
  • 20/02/22 23:46:50

妊娠しました。現在8週。
子供は高1と中2です。金銭的にはそんなに心配ないけど、子供の反応と周りに40歳で出産した人なんていないし戸惑っています。
旦那にもまだ言ってないけど旦那は多分かなり喜びます。
ママスタに40歳で出産した人はいますか?やっぱり上の子達の時の出産、子育てと体力的にも全然違うのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/23 05:48:16

    旦那さん喜んでくれる?として、経済的に余裕なら。
    ここで意見求める理由は、産むのやめろって言われたいんですか?
    ママスタですよ。
    ネットですよ。
    女の恨み嫉み妬みの感情を平気で出してくるやつらに聞いたところで、何の解決にもならないです。

    しかも3人目ですよね。全くおかしくないし、むしろ年離れて出来た赤ちゃんって絶対可愛い!!!
    周りがどう思おうが関係ない。
    自分たちが幸せならそれでよし。
    旦那さんと子どもたちと決めるのみですので。

    • 11
    • 20/02/23 05:36:38

    幼稚園や小学校では若いママばかり
    色々リスクあるけど
    頑張ってね!

    • 1
    • 20/02/23 05:28:16

    高齢出産だね。
    お疲れ様~

    • 1
    • 20/02/23 05:23:31

    若い時に経験あるなら、比べてしまうかもね。私は33で上の子を、39で下の子を産んだんですが、最初から30代のお産だったし、上の子の時が結構壮絶過ぎて、下の子は40手前というものの上のこの時に比べて出産も産後もわりと楽ではありました。ただ、客観的にみても、夫がそこそこ協力的だとかそう言う好条件は重なっているのかなって気はします。家のことも育児に関してもなんでも積極的にやってくれるほうかなと言う感じなので。これでもしワンオペみたいな生活だともしかしたらきつかったのかなあ。
    体力面は個人差ありますしね。
    あと、とにかく可愛い笑。上の子ももちろん可愛いですが、はじめてで手探りの育児だったのに対して、2回目以降ということや自分も年齢を重ねているから精神的に余裕があるからなのか、孫に近い感覚だからかななんていつも自虐してますが、本当に可愛いですよ。

    • 1
    • 20/02/23 02:41:34

    私は50歳で初産でしたよ。

    • 0
    • 20/02/23 02:25:21

    友達が41で出産。3人目。確かに体力的に大変みたい。あと、保育園のママ友付き合い。
    若いママさんがほとんどだから、話題も全く違うし何思われてるかわからないと。
    しかし、かわいいって!大変だけど、めちゃくちゃ可愛がってるよ!

    • 2
    • 20/02/23 02:13:26

    >>58
    40過ぎてからも医者に、お子さん希望なら~って話になるくらいだから
    今は特別な事ではないと思う

    • 2
    • 20/02/23 02:07:00

    体力的には少しキツいかもだけど、精神的には余裕で子育てが楽しめると思う
    私の周りにはいるよ
    私も39で男の子産んだけど、旦那のフォローもあるし大人しい子だから何とかやってる
    40で赤ちゃん抱けるって可愛くて仕方ないと思うよ

    • 3
    • 20/02/23 02:06:12

    40代の出産って当たり前みたいになってるんだね。芸能人以外、周りで聞いたことないからビックリ…。でも金銭的余裕で家族も喜ぶ(サポートもある)なら周りの反応とか関係ないんじゃ。上の子供たちも子守してくれそうだし。

    • 4
    • 20/02/23 01:54:36

    >>56
    現代社会を考えたら40近辺で産んでる人は増えてるし
    25が適齢期だとしたら2人目3人目はもう論外だね笑
    あなたの義母がその歳でおばあちゃんになったからだから何?

    • 8
    • 20/02/23 01:49:34

    >>44
    普通ではないよ
    高齢出産はリスクが大きい。

    妊娠適齢期は25才
    欲しくても妊娠しない人からしたら羨ましがられても、産む本人がよく考えて決める事。

    私の姑がお婆ちゃんになった年齢に近い。
    (姑は20歳で私の旦那を産み、私は25才で出産した)

    • 3
    • 55
    • あーちゃん
    • 20/02/23 01:45:41

    うちも同じくらい離れてるけど、中学2年の子の反抗期なくなったよ!!リビングで会話するようになった!!

    • 1
    • 20/02/23 01:42:52

    おめでとう!私も同年代、子供も同い年!
    ママ友に赤ちゃんができたと知ったらめちゃくちゃ嬉しい。可愛くて仕方ないだろうね。久しぶりに赤ちゃんと触れ合いたいなー

    • 3
    • 20/02/23 01:42:01

    私は38才で4人目出産したけど、上の子達と年が離れてるから可愛くて可愛くて仕方がない。
    上の子達も末っ子溺愛してるし旦那も溺愛。
    体力的にはそこまでしんどいと思わないけど幼稚園行くと若いお母さんばっかりだし頑張らないとなーとは思う。

    • 3
    • 20/02/23 01:41:29

    キーワードの通り。
    やることやって何を困ってるの?

    • 8
    • 20/02/23 01:40:01

    >>19
    おめでとう。
    主の子たちくらい離れて3人目を産んだ知り合いいるよ。
    中学生の反抗期がだいぶおさまったって言ってたよ。
    みんなすごく可愛がってる。
    きっと喜んでくれるよ。

    • 1
    • 20/02/23 01:40:00

    >>45劇愛じゃなくて、溺愛では?

    • 4
    • 20/02/23 01:38:13

    >>44
    昔に比べれば多いってだけで普通ではない。

    • 7
    • 20/02/23 01:37:32

    仲良くしているママ友は42で出産したよ。
    全然気にすることないよ!
    兄弟の年の差が離れてるからきっとめちゃくちゃ可愛いだろうね!3人目ならゆっくり子育て楽しめそうだし。
    ちと体力的にはきついかもだけど頑張ってー!

    • 4
    • 20/02/23 01:36:13

    おめでとうございます。
    うらやましいー

    • 3
    • 20/02/23 01:34:11

    >>42
    別に煽ってないしどんな現実でも受け入れないとね。特に高齢出産ってそれくらいの覚悟で産むもんでしょ

    • 7
    • 20/02/23 01:32:14

    知り合いの人41で5人目うんだよ。
    一番上の子は19才

    あと、わたしは上に高1と小6の子がいてあかちゃん生みましたよ。上の子たちが赤ちゃんに劇愛してるよ。

    • 1
    • 20/02/23 01:16:57

    え、全然40過ぎて出産なんて普通なのに。
    おめでとうございます!
    私の知り合いにも43で出産した人いますよ。

    • 7
    • 20/02/23 01:16:09

    おめでとう~。
    10数年前より便利グッズが揃っているから、体力なくてもどうにかなるよ。
    授乳は混合粉ミルクにして上の子供たちにも手伝ってもらえばいいさ。どうせ夜中まで起きてる年ごろでしょww

    幼稚園じゃなく、保育園入れればいいさ。
    周りに40代出産がない地域…たぶん地方だと思うので、入れるでしょ。ママ付き合いもサッパリしているから。

    • 3
    • 20/02/23 01:15:59

    >>38 それはわかってる。
    でもそれは一番主が心配に思っているはず。
    ストレス与えちゃいけない相手にわざわざ不安をあおるのがよくないってこと。

    • 4
    • 41
    • 時代は、令和
    • 20/02/23 01:11:25

    ママスタ民では、ないし少し違うけど
    義母が42のときに旦那産みましたよ(*´∀`)

    しかも初産。

    すごいなーって母になった今ならすごく尊敬する。
    まだ20代のあたしが体ヒーヒーしてるのに
    それを40超えてからこなしたなんてすごい。

    頑張ってね(*´∀`)

    • 2
    • 20/02/23 01:05:59

    うちは全く同じで、生まれたら先天性の病気がありました。けど可愛くて、可愛くて。35過ぎたらリスクは高いけど。なんとかなるよ。医療も進歩してる。大丈夫だよ。

    • 2
    • 20/02/23 01:04:53

    私、43で3人目産んだよ。
    昨日で2歳。女の子。
    長男19、次男13歳だった。
    出産はひとり目ぐらい大変だったけどなんとか下から産めた。
    子育ては四十肩で抱っこが辛い。
    あと夜泣きも長男や次男の時より起き上がるのが大変だった。
    2歳になった今は抱っこが大変。
    あとヨチヨチ歩きの時は追いかけるのが一苦労。
    今も勝手に好きな方向に歩いていくから目をはなせないけど、次男が追いかけて面倒みてくれて助けてくれるけど。

    主人は初めての女の子だし、しかも主人も43で産まれてるから
    バカみたいに娘にメロメロでアホじゃないかと思うくらい甘やかしててイラつく。
    長男も妹をかわいがりすぎてもはや親子みたい。
    私ひとりが鬼ババ化してるよ。


    • 7
    • 20/02/23 01:03:42

    >>31
    当然でしょ、高齢出産なんだから
    盲目になってどうすんのよ
    現実に統計も出てるの

    • 9
    • 20/02/23 01:03:28

    いいなぁ。そんなに上の子と離れていたら可愛くて仕方ないだろうね

    • 4
    • 20/02/23 01:02:18

    あと数年で子育て終わるのに
    大変そうだね

    • 6
    • 20/02/23 01:01:15

    別に他人が何歳で妊娠しようが気にならないから大丈夫!子供が喜んでくれればそれでよくない?

    • 4
    • 20/02/23 00:58:22

    体力がすごい。
    産むのももちろんだけど、40すぎて育てるのすごいなぁ。

    • 3
    • 20/02/23 00:58:07

    >>26
    全く同じ!私も今年40。
    お金の心配もなく旦那さんも喜んでくれるなら、世間なんて気にする必要ないよ!おめでとう!羨ましい(^^)
    同世代として、体力だけが心配!

    • 3
    • 20/02/23 00:56:29

    いいんじゃない?
    気持ち悪くて性欲減退しそうだし特に高1の子

    • 3
    • 20/02/23 00:54:43

    >>28 これから出産控えてる人にわざわざひどい事言わないでよ。

    • 9
    • 20/02/23 00:52:17

    戸惑うなら何で妊娠するようなことしたの?
    矛盾し過ぎ

    • 6
    • 20/02/23 00:48:56

    赤ちゃん生まれてくるの楽しみ!

    • 1
    • 20/02/23 00:48:39

    障がいの心配するわ

    • 6
    • 20/02/23 00:47:49

    おめでとう! 幼稚園のクラスには何人もいるし私の母も姉も義姉も40代で出産したよ。
    世間体はそんなに気にする必要ないと思うのな~。

    • 11
    • 20/02/23 00:43:14

    私も今年40です。
    金銭面に不安がなければ幸せな事だよ。
    おめでとう!!頑張ってください!!

    • 7
    • 20/02/23 00:42:21

    おめでとう!
    うちの子の通う幼稚園にも何人か居るよ~
    不安だろうけど、まわりはあまり気にしてないから大丈夫!
    むしろ、先輩ママとして小中高校の話を聞けるし、かなり頼りになる存在の人ばっかり!

    • 7
    • 20/02/23 00:39:21

    私は金銭的に難しくて二人にしたから羨ましいよ。がんばってね。おめでとう!

    • 4
    • 20/02/23 00:37:33

    金銭的に問題ない、旦那喜ぶなら産んだほうがいい!羨ましいよ~

    • 11
    • 20/02/23 00:36:33

    おめでとう!金銭的に大丈夫なら、なんとかなるよ。体調に気をつけて、元気な赤ちゃん生まれますように。

    • 3
    • 20/02/23 00:33:34

    ほっこりスレ

    • 14
    • 20/02/23 00:31:11

    おめでとう!
    いいなぁ~羨ましいよ。
    母が40で私と12歳離れた弟を出産したよ。

    • 10
    • 20/02/23 00:27:26

    本当にコメントありがとうございます。
    ママスタの皆さん優しい!
    明日旦那に妊娠を伝えようと思います。
    上の子は反抗期は終わったっぽいけど、下の子は今でもちょっと難しい時期なので妊娠を伝えるタイミングは慎重に考えます。

    • 17
    • 20/02/23 00:23:22

    おめでとう!

    金銭的に問題なければ何とかなるよ。
    コロナとかインフルエンザとか嫌な時期だから気をつけてね!

    • 10
    • 20/02/23 00:21:45

    妊娠おめでとう。周りなんて気にしてたら胎教に悪いよ。元気な赤ちゃん産んでね。

    • 13
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ