大学行かなかったから

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/22 16:54:28

    >>19底辺の方が資格色々取っているよね。進学を目指していないから就職に有利な資格を3年間でバンバン取っている感じ。親戚の子が大学進学希望無くて高校出たらすぐ働きたい!って言って資格取りまくっていたけど高3の時に専門を視野に入れて学校説明会とか行ったらしいんだけど専門学校で取れる資格を既に取得済みだったから進学する意味がないって言って就活してたなぁ。

    • 0
    • 20/02/22 16:54:29

    >>28
    別に恥ずかしくないよ?
    行ってないものはどうしようもないんだから仕方ないじゃないか。

    • 0
    • 20/02/22 16:55:16

    >>29
    良い就職先といっても夜勤ありの交代勤務だったりするから。年齢が上がってくると交代勤務は辛いらしい。

    • 0
    • 20/02/22 16:56:49

    >>31
    就職に有利な資格といっても大学進学して取得できる資格もあるからなぁ

    • 2
    • 20/02/22 16:58:31

    >>27
    それ優位と言わないw
    専業主婦でも充分暮らせていける稼ぎがあるだけだから

    • 6
    • 20/02/22 17:10:36

    >>17今はJRも高卒は厳しいみたいだよ。
    エントリーはできるけどね。

    • 0
    • 20/02/22 17:12:16

    今日は底辺キャンペーンなんだね。

    • 5
    • 20/02/22 17:12:17

    大学行っても使えなきゃ意味ない

    人間性や適応性

    • 4
    • 20/02/22 17:13:26

    そういう質問がでてくること自体が底辺&学歴コンプレックスの塊

    • 5
    • 20/02/22 17:13:46

    まあ、高卒は使えないね。大卒が使えるとは思わないが、高卒よりもマシ。

    • 3
    • 20/02/22 17:14:13

    別に自分が良いと思ってその学歴に満足してたら、何言われても何とも思わなくない?

    • 2
    • 20/02/22 17:14:18

    >>31
    資格はあっても上場企業では働けなかったりするから。中小企業になってしまう。

    • 5
    • 20/02/22 17:14:29

    高卒や、中卒の財力を持った芸能人がなぜ、子供には一流の教育を受けさせようとするのか。

    それがすべての答え。

    • 13
    • 20/02/22 17:28:57

    大学=立派でもないけど。
    大学にも上から下まであるからね。
    偏差値低い大学出身は肩身が狭いよ。
    家族も親戚も友達もみんな大学は出てるから、出てて当然の雰囲気はある。

    • 0
    • 20/02/22 17:31:41

    底辺とか立派とかそういう風には思わないけど、やっぱり大学には行っておいた方が良い、と高卒の私は思う。

    • 6
    • 20/02/22 17:35:07

    大卒と高卒は同じ土台には立てないから。
    高卒しかない職場ならいんじゃない?

    • 2
    • 20/02/22 17:35:09

    >>44
    でも、そんなこと言っててもきりがないし、
    腐っても鯛だから。
    それに、底辺大より下ももっとあるよ。
    専門卒、高卒、中卒

    • 2
    • 20/02/22 17:37:07

    東大慶應以下兵隊なんだって聞いたことある。
    兵隊より下は何かな

    • 0
    • 20/02/22 17:38:55

    >>38
    そうそれ。
    エリート大学いった義理妹。
    私の給料の半分以下。

    • 1
    • 20/02/22 17:39:29

    義弟夫妻は、高専卒同士の夫婦で共に卒業後も大手バイクメーカーで働いてて子どもふたりもかなり優秀
    そしてかなり裕福な生活してるよ

    • 1
    • 20/02/22 17:40:13

    がんばれみんながんばれ月は流れて東へ西へ

    • 0
    • 20/02/22 17:40:18

    自分の子供には、
    学歴より、専門であれ大学であれ、
    自身が頑張って勉強してきたことを社会に活かせる人になってほしいという思いがある。
    うちの子達は姉妹だけど、これからきちんと社会経験を積んでいってもらいたいと思ってる。おそらく専業主婦がいない過酷な時代になっていくと思うから。

    • 1
    • 20/02/22 17:40:29

    高卒の人ってこういう卑屈な考え方するよね
    大学行く人は底辺とか立派とかそういう理由で行こうと思うわけじゃない

    • 8
    • 20/02/22 17:41:56

    大学って立派になるために行くわけじゃないと思うけど。
    楽しかったわ、大学生生活。

    • 6
    • 20/02/22 17:43:17

    >>52
    専業がいないのは過酷なんじゃなくてフェミニストが男女平等を望んだ結果でしょ

    • 1
    • 20/02/22 17:44:59

    私自身が専門学校卒で日系大手航空会社に入ったんだけど、やっぱり他の人はいい大学出てるし年齢で専門、短大卒って分かるから嫌だったな
    大学もいろいろあるから大卒がみんな立派とは限らないけどもう一度人生やり直すなら大学行くかな

    • 4
    • 20/02/22 17:47:56

    >>54
    私もー。
    超楽しかった。

    • 0
    • 20/02/22 17:49:02

    大学へ行く目的がなけりゃ話しにならない。

    • 2
    • 20/02/22 17:50:37

    >>56
    ちょっと待った、専門と短大は同じじゃないよ?
    短大は準学士と言う称号がもらえる。

    • 4
    • 20/02/22 17:52:48

    >>59
    うちの会社は短大卒もほとんどいないから
    入社が20歳だと年齢で専門か短大卒ってすぐ分かるって意味
    二つの違いを言ってるんじゃない

    • 0
    • 20/02/22 17:53:31

    周りに高卒も奨学金かりたりする人もいなかったからよくわかんないけど、高卒って言われたらご実家貧乏なんかなとは思うよ。

    • 0
    • 20/02/22 17:55:30

    >>55
    それを言ってても仕方がない話。
    もしかしたら結婚しない可能性もあるかもだし。
    女の子だろうが、社会進出できるくらいには育てていくよ。自立してほしいからね。

    • 1
    • 20/02/22 17:56:40

    >>60
    専門卒は、専門卒=短大卒って思ってる人いるから言っただけ。

    • 0
    • 20/02/22 17:56:58

    >>59 こいつバカだろ。

    • 0
    • 20/02/22 17:57:59

    >>64
    お前がバカだろ
    専門卒なんて試験ないから誰でも入れるお客さんw

    • 1
    • 20/02/22 17:58:42

    元和=あ

    • 0
    • 20/02/22 17:59:20

    >>63
    大卒からしたらどっちもどっちw

    • 1
    • 20/02/22 17:59:48

    >>65 読んだら分かる内容に、専門と短大の違いを語られてもね…。社会人経験ないのが丸わかり。

    • 1
    • 20/02/22 18:00:19

    >>66
    違うんですけど泣

    • 1
    • 20/02/22 18:00:36

    結局専業主婦に一度なったらキャリアも何も関係ないからね大卒だと

    • 2
    • 20/02/22 18:01:02

    主は結局もめさ

    • 0
    • 20/02/22 18:01:07

    >>66 あっ違うよ?笑 暇なんだね、さっきからワケの分からない揚げ足取ってるみたいだし。ここで止めておくわ。

    • 0
    • 20/02/22 18:01:27

    >>70
    再就職ってわかる?

    • 0
    • 20/02/22 18:01:39

    >>69
    あさんどうもー。

    • 0
    • 20/02/22 18:02:33

    高校の偏差値いくつ?w

    • 0
    • 20/02/22 18:02:51

    そもそも学校は通過点でしかないからね。
    世の中に出たら学歴より実力だわげんじつ。

    • 2
    • 20/02/22 18:03:40

    子供にはfランク大行くくらいなら資格取れる専門学校行って手に職つけて欲しいかな

    • 2
    • 20/02/22 18:04:01

    強いて言うなら、高卒でニートならまだしも、大卒でニートなんて愚の骨頂。

    • 3
    • 20/02/22 18:05:14

    どんな難関大学出ても、その中の数%だからねエリートになれるのは。

    • 0
    • 20/02/22 18:06:14

    >>78
    そうだよね。高い塾代払って、大学行かせてモラトリアム期間過ごして結果的にニートにでもなられたら最悪。

    • 1
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ