小学生の子供がいる人 授業参観は (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/21 08:07:11

    長男長女は嫌がる。次女は来て来てタイプ。
    何と言われようと行くけど。
    授業中なのに小さく手を振っちゃう次女は本当にかわいいし、明らかに、げ、来た…って言う顔をする長男を見るのも楽しい。

    • 5
    • 20/02/21 08:04:31

    まだ1年と3年だからね。

    • 1
    • 20/02/21 08:03:13

    来なくていい!っていうけど本当は、きてほしいくせに!って思ってる!!張り切っていって手振る!

    • 3
    • 20/02/21 08:02:05

    小4女の子
    嬉しそうにプリント持ってくるよ。
    学校までは歩いて約30分だけど、絶対車はやめてって言われる。たまには一緒に下校散歩しよう!って。
    景色みたり、ここは〇〇が人気、ここのおじいちゃん、おばいちゃんは△△なんだよーとかいろんな話しながら帰ってくるよ。
    本音は車でパッと行きたいけど、こんな時間も大事だし、あと少しかなー?と思うと楽しくなる。

    • 1
    • 20/02/21 07:59:34

    >>16
    なんかこの一言であなたの家庭がお察しだわ

    • 6
    • 20/02/21 07:58:56

    来てほしいと思うな。

    私は素直に言えない方だったから
    あまのじゃくだった。
    だから、毎回子供の行事は行くよ。

    • 0
    • 20/02/21 07:53:37

    「来て!来て!」と言うタイプ。
    しかも時間通りに来ないと帰宅してから
    文句を言う。

    • 0
    • 20/02/21 07:46:26

    >>16
    そういう事思う人は家庭環境悪そう

    • 12
    • 20/02/21 07:43:47

    >>16
    ちょっと意味がわからない
    例え中学生や高校生でも来てって言うの素直で可愛らしいじゃん
    幼いとか意味不明

    • 10
    • 20/02/21 07:41:59

    >>16幼い?普通の小学生じゃん。

    • 10
    • 20/02/21 07:40:46

    >>16
    小学生だもん。幼くて当然だと思いますが。
    来なくていいって言われても行くと嬉しそうな顔する子がほとんどだよ。
    素直に来てと言えるかどうかの違いだよ。

    • 9
    • 20/02/21 07:36:00

    来れないならいいよ
    って言われるけど、下の子を預かり保育にしたよ、というと急に機嫌が良くなる
    小4男子
    教室入ると、チラチラ視線を送ってくるw

    • 3
    • 20/02/21 07:34:56

    授業を見てほしいという気持ちがあるか考えるとどうか分からないけど、地域柄全員、何なら夫婦でくる人もいるから自分だけ来ないのはイヤと言う。

    • 0
    • 20/02/21 07:34:46

    >>15えー幼いね

    • 1
    • 20/02/21 07:34:26

    >>9
    うちの子達、男女高学年でも来て来て!ってうるさいよ。
    行ったらすっごい嬉しそう。

    • 4
    • 20/02/21 07:33:51

    >>9
    「来て」とはハッキリ言わないけど、仕事だから行けないって言うと、えぇ!?とかうん‥‥とか言うから内心は来て欲しいんだと思う笑
    素直じゃないお年頃だからね!
    中学生になるとガチで来ても来なくてもどっちでもいいと思ってる。
    来るな!とは言われたことないな。

    • 0
    • 20/02/21 07:31:54

    来ないでほしいことなんてあるの?先週の授業参観で小3息子には、何時頃来る?って聞かれた。
    小1息子には、絶対僕のところに先にきてね!と言われた。

    高学年になれば来ないでって言われたりするの?行くのが当たり前、来るのが当たり前だと認識してる。

    • 1
    • 20/02/21 07:28:52

    集計にすればまだ良かったのに

    • 1
    • 20/02/21 07:28:30

    うちは来てほしいタイプ。
    もう大学生だけど、中学までほぼ毎回行っていた。

    • 1
    • 20/02/21 07:27:57

    小6女子は、来なくていいよって言うけどめちゃめちゃ来てほしい感出てる。小2男子は心待ちにしてる。来年からは息子だけ見てあげられるから喜んでくれるかなー。

    • 1
    • 20/02/21 07:27:51

    低学年なら来てっていうけど、高学年で来てっていう子はいないと思う。

    • 1
    • 20/02/21 07:27:38

    まだ1年生だけど来て来て!って言う。
    観に来る人が少ない行事も来てね!って言うから来たよーアピールだけしてすぐ帰ったりもしてる。

    • 1
    • 20/02/21 07:27:12

    小5 来なくていいと言う

    仕事が休みなら行くけどね

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 20/02/21 07:25:01

    絶対来てよ!ってまだ言ってくれる小4女子

    • 2
    • 20/02/21 07:24:09

    子供は親に授業参観来て欲しいタイプか、そうではないタイプかです。

    • 0
    • 20/02/21 07:23:24

    学年にもよるよね。
    うちは5年男子。どっちでもいいよとはいうけど見つけると喜ぶ。
    3年までは1番に来て!というタイプだった。

    • 1
    • 20/02/21 07:23:13

    私も子供も行くのが当たり前だと思ってるから来て来てとは言わない。

    • 6
    • 20/02/21 07:21:39

    行かない理由がない。

    • 5
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ