裕福な専業が最強だよね~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 天安
    • /r/dlnVoZk
    • 20/02/21 07:36:03

    >>46
    私は専業だよ。
    不妊でなかなか子供に恵まれなかったからね。
    だからかな?子育てしなきゃって意識が強い。
    子離れできないと言うか。まぁこれは、経験者しか分からないと思う。

    働きたいけど、今さら何の仕事をすれば良いのか分からないし、下手に近所でパートなんて始めたら、何言われるかわからないと言う、周りの目も気になるし。

    短時間パートじゃないと、子供の事が気になって仕方ないし、でもお隣さんと同年代だと思うんだけど、同じ40代半ばくらいで子供が小学生と大学生じゃ全然違うよね。
    40代半ばのおばさんを誰が雇ってくれるの?
    まぁ色々と考えてしまう現実はある。

    • 0
    • 52
    • 宝亀
    • S1Uqk4C13p
    • 20/02/21 07:38:44

    働きたいなって思ったりしないの?

    • 3
    • 53
    • 元亨
    • S811xg2EvP
    • 20/02/21 07:40:51

    >>52
    働きたくないよー

    • 1
    • 54
    • 天治
    • jREfKb6rl3
    • 20/02/21 07:42:39

    >>45
    働いたことない人って無知だよね
    お金と引き換えにストレスが溜まることだってあるのに。
    簡単に金稼げると思ってる。

    • 1
    • 55
    • 嘉祥
    • bFwGUrgGIT
    • 20/02/21 07:43:21

    いいよね。お金があるから僻みもなく余裕があって
    最高じゃん。

    • 3
    • 56
    • 文応
    • I6WZr0jphN
    • 20/02/21 07:43:28

    貧乏で忙しいのもそれなりに充実してるよw 足るを知ってるからストレスは無いよ。

    • 1
    • 57
    • 延久
    • 0Fc5vPR9nj
    • 20/02/21 07:45:38

    そうだと思う。
    羨ましいなあ。

    • 0
    • 58
    • 貞永
    • UtI0qRrxg3
    • 20/02/21 07:52:21

    そうでもないよ。

    子供が小さいならともかく、ある程度大きいのに専業とかはやっぱりズレてるし、世間知らず。

    学校の友達の試合観に行くのに、自分たちで行ける距離にも関わらず車出して、周りの子も乗せていくとか言い出した時は過保護過ぎと思った。
    それも行く人全員ではなく、誰か一人だけ乗れない事態まで発生。

    余計なことしかしないよね。

    義務教育終わってるのに、何も一人で出来ない人になるわと思った。

    • 2
    • 59
    • 大宝
    • XFN0ElK2Rc
    • 20/02/21 07:54:00

    そりゃそうだよ。貯金もあって働かなくても好きなことできて、万が一旦那に何かあってもしっかり保険かけてるからなんにも困らない…夢のような話だよ。

    • 2
    • 60
    • 天平感宝
    • 4KU+tMMO2V
    • 20/02/21 07:59:39

    自分で大金稼ぐ女が最強だよ。
    専業は死別ならともかく、夫に捨てられたら路頭に迷う。
    稼ぐ男は外で遊んでる人多いしね。
    まぁ私に大金稼ぐ能力はないけど。

    • 5
    • 61
    • 治暦
    • sj2zIW9ZUT
    • 20/02/21 08:01:06

    >>58
    それ、かなり特殊な例だから。専業主婦皆がそんな人ばかりじゃない。

    • 0
    • 62
    • 名無し
    • JPfarzYBTq
    • 20/02/21 08:01:07

    主…
    本当は余裕ないでしょ?

    • 1
    • 63
    • 嘉慶
    • 0crLwxZE8M
    • 20/02/21 08:01:17

    >>45
    おとなりの情報書きすぎ
    だから専業って常識ないって言われるんだよ
    早く消しなよ

    • 5
    • 64
    • 嘉禄
    • T9t0lsktr5
    • 20/02/21 08:02:57

    そんなことない。浮気ばかりの旦那がいたら何も楽しくない。お金で発散しても、惨め。子供たちと旅行行っても周りは家族連れで惨め。
    常にため息。

    • 1
    • 65
    • 令和
    • NbiQEbZm+e
    • 20/02/21 08:07:56

    お金と時間に余裕があるから、教育委員会の委員してるよ~
    教師じゃないんだけどいいみたい

    委員会に出席すれば謝礼は出るけど
    活動に参加するのはボランティアの意味合いが強いかな
    主はどんな活動してるの?

    • 1
    • 66
    • 養和
    • jRptCzLHDC
    • 20/02/21 08:10:34

    社会的に評価される趣味とかあればいいけど、ただただ他人のお金で好き放題するだけだと虚しくなる

    • 4
    • 67
    • 安政
    • MEeG5y/n7N
    • 20/02/21 08:13:25

    そう思う
    私は裕福ではない、貧しくもない専業

    • 1
    • 68
    • 貞永
    • UtI0qRrxg3
    • 20/02/21 08:14:01

    >>61
    と思ってるのは専業だけかもね。

    • 0
    • 69
    • 文安
    • dmrAdJbkNj
    • 20/02/21 08:16:27

    私ゴルフ場で働いてるんだけど、お金持ちの専業さん達がよく来るよ。
    旦那さんが医者だったりパイロットだったり社長や大地主とか。
    皆んなすんごい心に余裕があって優しいし所作が綺麗なんだ。
    高級外車で来場して優雅に去っていく。
    まじで羨ましい。

    • 3
    • 70
    • 仁和
    • +pDkD651O0
    • 20/02/21 08:16:38

    YouTuberみたいに、自分で計画立てて動ける人はいいと思う。
    私が専業だった時は引きこもりの寝たきり状態だったwこれはいかんと思って働きだした。
    仕事の日は夕飯とかもテキパキあたりまえに作るんだけど、休みの時はやっぱり何もしたくなくなる。

    私みたいに追われてないとダメな人間は専業向いてない

    • 4
    • 71
    • 永保
    • 7lkaSuDfzQ
    • 20/02/21 08:18:37

    そう思う。
    しかも成金じゃない奥様は穏やかな人が多い。

    • 2
    • 72
    • 万延
    • oz0bEA4abM
    • 20/02/21 08:19:41

    >>32
    全部経験してきてそう思っただけよ。

    • 1
    • 73
    • 安貞
    • PsoDCWg4Mp
    • 20/02/21 08:21:38

    >>71
    キツい人いないよね。

    • 0
    • 74
    • 安貞
    • PsoDCWg4Mp
    • 20/02/21 08:22:05

    >>72
    主です。

    • 0
    • 75
    • 寛治
    • YQl4L+DWXe
    • 20/02/21 08:22:33

    >>45こわいこわい。隣のこと知りすぎてる

    • 1
    • 76
    • 仁和
    • +pDkD651O0
    • 20/02/21 08:22:50

    介護職してるんだけど、お手伝いさんとかいて何もしてこなかった人達は認知症になるのが早いよ。逆にご主人や奥さんを早くに亡くされて独り暮らしとか自力した生活してる人は頭もしっかりしてる。

    • 8
    • 77
    • 宝暦
    • JPfarzYBTq
    • 20/02/21 08:35:06

    >>69
    まぁそんな人はママスタしない人達だと思うけどね

    • 3
    • 78
    • 寛保
    • JPfarzYBTq
    • 20/02/21 08:37:36

    ママスタしてる専業ってギスギスしてて気持ちに余裕なさそうだよね
    いちいち兼業に噛み付いて嫌味な事ばっかり言って…

    • 3
    • 79
    • 延元
    • AeAs/r1+Al
    • 20/02/21 08:38:38

    >>78
    あなたにブーメラン

    • 2
    • 80
    • 仁安
    • WA1WNoNvgd
    • 20/02/21 08:38:41

    無職、金持ち、独身。
    が最強

    • 3
    • 81
    • 延元
    • AeAs/r1+Al
    • 20/02/21 08:39:32

    >>76
    でもどちらが幸せなんだろうね。
    早くボケてもいいから穏やかに暮らしたいわ。

    • 2
    • 82
    • 寛保
    • JPfarzYBTq
    • 20/02/21 08:39:49

    >>79
    ほら…その返しがね

    • 2
    • 83
    • 応安
    • Vz9t5w82zc
    • 20/02/21 08:40:19

    私幸せです!と心から言える人が最強だと思う。

    • 7
    • 84
    • 天文
    • 727laspQUW
    • 20/02/21 08:40:59

    うんうん、専業は時間に余裕があるから色々な情報持ってるよね。子供が小学校で仲良くなった子の親を定期的にランチに誘って情報だけ頂いている。普通にいい人だし、いつもありがとう。なんも情報なくてごめん。 

    • 1
    • 85
    • 天保
    • S23wZwQ5VL
    • 20/02/21 08:41:57

    >>84
    性格わる、、

    • 2
    • 86
    • 正安
    • K0rc9QCJqy
    • 20/02/21 08:42:28

    今日たまたま会社休みだけど、金銭的余裕とか関係ない、こんなの365日とかメンタル的に無理だわ
    疾患でもない限り広い社会目線でいないとかなり社会ズレしそう
    どんな専業の人でもやっぱり会話が知識も低くユーモアさえ欠けてる
    ここみたいなネット社会でしか自分表現できないんだろうなって同情するわ
    ま、専業の同類同士で充実感あるなら最強なんでしょうけどね。

    • 7
    • 87
    • 建長
    • sZ9iz8D09O
    • 20/02/21 08:53:45

    >>86 何でそんなに怒り気味なの?誰もあなたに専業になれなんて言ってないと思うけど。。
    専業は専業のコミュニティがあるからいいんじゃない?

    • 5
    • 88
    • 元永
    • WugjjJTP2J
    • 20/02/21 08:55:56

    それに尽きる。

    • 3
    • 89
    • 正安
    • K0rc9QCJqy
    • 20/02/21 08:58:56

    >>87
    へ?全く怒りモードのつもりないけど?

    • 1
    • 90
    • 応安
    • Vz9t5w82zc
    • 20/02/21 09:00:01

    >>86
    私は仕事する方がメンタル的に無理。

    • 4
    • 91
    • 応仁
    • JFhQQrv0RM
    • 20/02/21 09:00:25

    >>86
    うんうんはーいはい
    毎日ご苦労さんですね

    最強でごめんなさいねぇ
    今日もお気楽に過ごすよ~

    • 2
    • 92
    • 文保
    • gY/ZC/NgGD
    • 20/02/21 09:02:05

    専業羨ましいと思うけど、どこまでもだらだらしちゃうタイプだからだめだな
    仕事でスーツ着ないといけないから、なんとかギリギリ保ってる体型も一気に崩れそう
    専業でも、アウトドア派で活動的に楽しんでる人はすごく幸せそう!

    • 3
    • 93
    • 元仁
    • Lc9/tbnxQk
    • 20/02/21 09:03:44

    >>86
    この人みたいに何かちょっと嫌みを交えたくなる位の余裕が無い心境なら、狭いコミュニティでも幸せ感じてる専業の方が勝ち組だと思う

    • 2
    • 94
    • 宝殿
    • Hl/tP4fn36
    • 20/02/21 09:03:48

    >>84
    色々な情報持ってる…って思ってるだけだよ。
    主婦の世界の情報
    裕福であっても、精神的自立をしない 出来ない妻が多いよね。
    今を維持出来る様に頑張りましょうね。
    離婚
    死別
    人生色々、変化があるからね。

    • 4
    • 95
    • 延文
    • UV8WkFa6Bn
    • 20/02/21 09:04:16

    本当にそう思う。逆をいえば、貧乏でお金に苦労してる兼業は時間にも心にも余裕がなくて可哀想。

    • 5
    • 96
    • 正安
    • K0rc9QCJqy
    • 20/02/21 09:04:20

    >>87
    専業になれと言われたなんて一文も打ってないし、コメ内にもリア充なら最強だと打ってるけど、怒りモードはあなたじゃないの?
    解読できないのに絡まないでね。

    • 0
    • 97
    • 永長
    • ZwFKh7i4dQ
    • 20/02/21 09:05:27

    >>96←兼業がストレスでイラついてる~

    • 7
    • 98

    ぴよぴよ

    • 99

    ぴよぴよ

    • 20/02/21 09:06:54

    >>86
    同情するとか、何でそんな上から目線?
    私も専業じゃないけどそんなこと思ったことない
    確かに、専業の人はコミュニティ狭くなりがちだとは思うけど
    別にそれは貴女には関係無い話だし嫌なら関わらなきゃいいだけ

    • 2
51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ