菓子折り持って行くべきですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/18 16:31:04

    しばらく保健室登校でもしたら?何度も何度も注意しても同じ事をするなんておかしいよ。相手親からすれば学校に来るな!だよ。

    • 15
    • 20/02/18 16:40:52

    菓子折りいらない。
    そんなうわべだけの謝罪品なんか見たくもない。
    今すぐ転校してほしい。

    • 18
    • 20/02/18 21:24:29

    もしかしてSさんですか?
    クラスの色んな子があなたに迷惑してます。何度も暴言や乱暴があっても親御さんも全然対応してくれないですよね。
    菓子折りや上辺だけの謝罪はいりません!二度とないようにしっかり我が子の教育をお願いします!

    • 8
    • 20/02/18 22:02:21

    >>51保健室登校した挙句、保健の先生にも暴力振るう子がうちの学校にいます。親はまわりが間違っていると言い張っています。

    • 1
    • 20/02/18 22:05:38

    >>50
    いやー転校してきたら困る。
    でも、我が子のクラスの加害児童も転校しないかなぁって思っちゃう。

    • 4
    • 20/02/18 22:07:37

    1回目ならともかく何度も乱暴したんだよね。もう同じクラスにいるのも嫌だと思うよ。
    菓子折り持ってくる位なら子供と毎日登校して見張ってくれる方が嬉しいわ。
    だいたい被害者側が来るってよっぽどだよ?それをほほんと菓子折りいる?って、主も検査した方がいいレベル。

    • 12
    • 20/02/18 22:09:27

    >>56ほんとそう。問題起こしてる子達の親が毎日付き添って見て欲しい。

    • 13
    • 20/02/18 22:11:08

    相手の親が引くぐらい、謝り倒しな
    息子頭おかしいんじゃない?そのくらいしないと自分のした事理解できないよ

    • 9
    • 20/02/19 01:42:09

    変な親、子どもの事分かってない親っているよね。
    挙げ句、「担任と合わない」って先生のせいにしてる人いる。
    もう少しお子さんと向き合った方がいいよ。

    • 4
    • 20/02/19 01:43:50

    謝罪とか菓子折りはいいからなんとかして

    • 2
    • 20/02/19 01:45:32

    私なら持って来ても突き返します。そして二度と関わるなって言う

    • 3
    • 20/02/19 01:48:07

    好きだからいじめちゃうやつでしょ。私も小学生の頃、私だけをからかったり物をとったりしていじめてくる男子がいて親巻き込んで謝罪してもらったけど、今思うと私のことが好きだったんだなって思うよ。小学生男子ってそんなもんだよね、いくら親から謝られても本人がいじめをやめてくれなければ意味がないんだよね。女の子は辛い思いしてるはず。

    • 0
    • 20/02/19 02:04:21

    何年生なんだろう?
    その乱暴のレベルにもよるけど、泣かしちゃうくらいだったならこっちから謝りに行くべきだったのかも。。
    うちの子も幼稚園では結構目立つ方で、来年度から小学校だから、他人事には思えない。
    幼稚園の3年間は謝り続けた3年間だったよ。。
    こっちにも言い分はあったにしろ、泣かせたり暴力した方が悪いよ。結局。

    • 0
    • 20/02/19 02:43:51

    相手が来るくらいだからかなりご立腹だと思うよ。
    うちがその立場なら受けとらない、受けとりたくない。
    難しいと思うけど転校考えたら?
    きっと向こうの子供さん転校したいと思ってるかもよ。
    でもここはこちらからすべき。
    向こうの人生狂わせてるのは主の家なんだから責任とるべき。

    • 4
    • 20/02/19 02:46:27

    菓子折りで相手の子供さんの傷が癒えるわけないでしょ。
    土下座してるとこどそくで踏まれてもいいくらいだと私は思う。

    • 0
    • 20/02/19 04:43:30

    この間主親子のようなことされたわ
    何度も何度も泣かされて意地悪されてるのにそのくそ息子は謝らないわくそ親は謝るべき?みたいな態度
    ヘラヘラしながら言い訳ばっかり。ヘラヘラしながら謝られたけど本当に悪いなんて思ってない
    うちも息子がいるけどそんな親子にだけはなりたくないわ
    未だに涼しい顔してるけど二度と顔も見たくない。ここ見て主が批判されてて縁切った私の判断は正しかったと分かって良かったわ
    相手の方に謝らなくていいから二度と目の前に現れないでね

    • 4
    • 20/02/21 12:59:10

    全部読ませて頂きました。
    息子は2年生です。
    好きなのかを聞くと好きではないと。
    先生に聞いたらこの数ヶ月席を離したりしていたら本当に何もなかったそうです。

    相手のお母さんは怒ってる様子ではなく、元気なのはいいんですけど、女の子なので傷が残るようなケガはさせないでほしいと言われました。
    5月に蹴っ飛ばしてアザになったそうです。
    しっかり怒っているのになんでだろう。
    ヤンチャな男の子のお母さんいませんか。

    • 0
    • 20/02/21 13:01:12

    やんちゃじゃないよ。他害だよ。

    • 15
    • 20/02/21 13:01:54

    >>67
    うーん、しっかり怒ってるってどんな感じ?
    諭す系ではない?

    • 1
    • 20/02/21 13:02:29

    >>67
    やんちゃ?
    こういう母親が犯罪者を生み出してるんだろうか

    • 6
    • 20/02/21 13:03:49

    >>67
    暴力をヤンチャと思ってる親が悪い

    • 12
    • 20/02/21 13:04:23

    >>67下手に出たらいけしゃあしゃあと何ほざいてんの?

    • 5
    • 20/02/21 13:04:44

    ちなみにその女の子だけなの?暴力するの

    • 0
    • 20/02/21 13:06:33

    躾が悪いのねー

    • 1
    • 20/02/21 13:07:45

    強めに押してみて、痛い?女の子はどう思ったと思う?
    その時は反省はするんです。
    でも、みんなで縄跳びをしてまたわざとぶつけたり、給食当番でその子にあげなかったりするそうです。
    どうしたらわかってくれるんだろう。
    みなさんならどうしますか。

    • 0
    • 20/02/21 13:10:20

    >>75
    病院行く

    • 3
    • 20/02/21 13:10:22

    >>75
    それ叱ってるの?
    もう怒髪天でいったほうがいいと思うレベルだと思うけど。。
    旦那さんは?

    • 4
    • 20/02/21 13:11:15

    >>75
    イジメだね。
    なぜ虐めるのか理由は聞いた?

    • 5
    • 20/02/21 13:11:51

    >>75
    それを何度も繰り返してるんでしょ?

    私なら反省してると見せかけて反省してないお前は!ってぶっ叩いてキレるよ

    • 5
    • 20/02/21 13:12:22

    >>75
    ぶっとばす
    女の子の痛みはこんなもんじゃないって

    • 5
    • 20/02/21 13:14:21

    被害者側からしたら菓子折り持って謝るだけなら来なくていい。
    菓子折りなんか要らないから危害加えないようにして欲しい。

    • 5
    • 20/02/21 13:14:39

    >>75同じことするよ。朝、夕ご飯は息子の量をワザと減らす。廊下でワザとぶつかる

    • 2
    • 20/02/21 13:17:44

    >>67
    やんちゃねぇ~…。
    「○○くぅーん、そんな事したらダメよぉ~」みたいな怒り方してるんでしょ?

    • 3
    • 20/02/21 13:19:52

    何度も何度もなんて言われたら私だったら子供ぶっ飛ばすな
    お前は迷惑だから学校いくなよって言うと思う
    障害とかないならね

    • 4
    • 20/02/21 13:23:48

    >>67
    こんなの虐めだし、痣ができるほどやるなんて暴力だよ。
    ヤンチャなんかで済ませるなよ。
    こういう親って何でヤンチャって言葉使うの?

    • 9
    • 20/02/21 13:23:53

    みんな菓子折いらないとか転校しろとかすごいね。
    確かに乱暴な子がいて我が子がちょっかいだされて泣かされてたら当然嫌だし憎くなります。
    何度も何度も注意しても聞かないのであれば
    菓子折どうこうでなくて相手の方に子供連れて謝罪しにいく相手の娘さんにも直接謝罪。親が頭下げて用意した菓子折突き返されたとしても息子さんはなにか感じ取るのではないのでしょうか。わたしなら担任から電話があったら直接事情を聞きその場で謝罪し相手方にも電話をいれるか直接謝罪しにいきますよ。

    • 4
    • 20/02/21 13:25:13

    何度もしてるなら、子どもをぶっ飛ばす。
    注意しても聞かないなら、そうするしかない。
    私ならそうすると思うよ。
    お菓子なんかいらん。
    それに主のコメントみたけど、そんな言い方したって治ってないんだからもっときつめに言わなきゃ。

    • 4
    • 20/02/21 13:25:56

    >>86
    謝罪しても繰り返すんだよ?

    • 0
    • 20/02/21 13:27:19

    >>67 同じように息子ぶっ飛ばせば?それでも痛みが分からないなら専門家に観て貰いなよ

    • 3
    • 90

    ぴよぴよ

    • 20/02/21 13:29:08

    >>88
    先生からの電話で話し合い、しびれをきらして相手が初めて言いに来たのでは?
    つまり親は知っていたのにわざわざ相手が出向くまで謝罪をしてこなかったんでしょう。

    • 4
    • 20/02/21 13:30:22

    >>86

    みんなが言ってるのは形だけの謝罪がいらないってことじゃないの?
    ただ謝りにだけきて同じこと繰り返えされても腹立つだけでしょ。何しに来たよ
    今までも謝ってきたけど相手が直でどうにかしてほしいって来たから、今回は菓子折りを持って…って感覚まじいらないから
    そもそも菓子折り持って行くべき?って質問がおかしいと思わない?

    • 6
    • 20/02/21 13:32:49

    >>67
    強めに押してみるぐらいじゃ相手の女の子の辛さは全くわからないと思う。もっとガツンと叱らなきゃ。父親はどう言ってるの?父親の存在が全く見えないけど。

    • 4
    • 20/02/21 13:34:30

    >>92確かにこんなとこで相談してる時点で誠意が感じられないですね。
    主の立場になったら息子つれて一緒に謝りに行くのが大事だと思います。
    相手方からしたら迷惑だし顔も見たくないわと思うでしょうけど。

    • 5
    • 20/02/21 13:34:52

    同じ女の子にやるなら女の子には問題ないの?
    口がわるいとか

    • 3
    • 20/02/21 13:35:10

    >>75
    わたしなら突然体当たりして、息子を倒すわ。
    「あ、痛かった?」
    って。

    息子やんちゃだったよ(今、高校生)。
    友達同士で暴れたり、廊下で遊んだり。
    でも、女の子に手を出した事はないよ。

    反抗期になり、言っても聞かなくてわたしは手を出したけど、それでもやり返さなかったよ。
    男のが強い、とわかってるから。

    息子、調子に乗りすぎだよ。

    • 7
    • 20/02/21 13:36:32

    叱らない育児してるの?

    • 1
    • 20/02/21 13:37:42

    ありがとうございます。
    実際にはもっときつく言ってます。

    相手は他にもいますが、意地悪な事を言い乱暴はしないそうです。
    その都度怒っています。
    病院に行ってみたいと思います。

    • 1
    • 20/02/21 13:55:15

    女の子が意地悪で生意気なんだよ。

    • 4
    • 20/02/21 13:56:15

    当たり前。誠意見せろよバカ親。

    • 4
51件~100件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ