医療費控除のやつみんなやってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/17 21:48:33

    還付金が戻って来るだけじゃ無いからね。
    納税額が変わると今年の市民税や道民税(北海道)が変わって来るからやった方が良いよ。

    • 0
    • 20/02/17 21:44:37

    >>17
    出力して郵送できるよ。
    コピーして添付するマイナンバーは通知カードでも可能だよ。

    • 0
    • 20/02/17 21:31:16

    >>14
    >>15
    ありがとうございます!やっぱりそうですよね。マイナンバー通知カードしかなくて。税務署行きます!

    • 0
    • 20/02/17 21:29:09

    >>13
    インプラントでもしたの??

    • 0
    • 20/02/17 21:27:12

    >>12
    私もカードは発行してないけど昨年からネットでやってる。IDが必要だから、一度は税務署行かないといけないかも。

    • 0
    • 20/02/17 21:27:00

    >>12
    マイナンバーカード無いとネットだけでは無理です。
    書類をネットで作成して、印刷し税務署に、明細や申請書を発送して下さい。

    • 0
    • 20/02/17 21:24:08

    やってる。
    今回は多分30万近く戻ってくるはずだから絶対やる!

    • 0
    • 20/02/17 21:24:07

    ネットでやりたいけど読んでもよくわからない(´;ω;`)マイナンバーカード発行してなくてもネットでできますか?

    • 0
    • 20/02/17 21:22:18

    そんなに病気しないからな

    • 1
    • 20/02/17 21:21:56

    あれって住宅ローン控除があるとあんまり返ってこないんだよね?
    それ聞いてやってなかったけど、ここ三年くらいはけっこう病院代金かかったからやるだけやってみよかな。

    • 1
    • 20/02/17 21:21:15

    10万以上かかってるならね。
    行くだけじゃないよ。確定申告するんだよ。

    うちはそんなに医療費かかってないからしない。確定申告はするけど。

    • 1
    • 20/02/17 21:19:46

    大して戻ってこないって聞いたからやらないなー
    めんどくささが勝ってしまう。

    • 4
    • 20/02/17 21:14:55

    国税庁のサイトを見れば自分で書類を作れるよ。
    それを税務署に持ってく。
    確定申告の時期には市役所とかに臨時相談所ができてそこで教えてもらいながら書類を作れるところもある。

    • 0
    • 20/02/17 21:13:51

    10万のやつ?市役所で書類もらって自宅でやるよ。混むし

    • 0
    • 20/02/17 21:12:52

    何それ?
    市販薬のやつ?
    確か…年間で10万とかのじゃなくて?

    • 0
    • 20/02/17 21:12:17

    ネットが簡単だよ。
    税務署は混んでるだけ

    • 0
    • 20/02/17 21:09:34

    私はネットで作って、税務署に送る。
    1月中旬に申請して先週金曜日に還付金戻って来たよ。

    • 3
    • 20/02/17 21:09:07

    もう済ませた

    • 0
    • 20/02/17 21:07:34

    少しは調べたら?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ