自閉症?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/02/17 00:27:17

2歳5ヶ月になる息子。電車や車が好き。
電車や車で遊ぶ時、寝転がって走らせることが多いんだけど自閉症?って心配。
会話はできるし、こっちの言ってることは理解してるけど、一方的に話すこともある。例えば、頻繁に会わない人に話しかけられると、自分の好きな乗り物の名前を真っ先に言う。(これが好きだよって伝えたいのかな?)
こだわりや癇癪、偏食とかはなし。電車や車以外に、ブロック作って見立て遊びや、ままごとで私とお店屋さんごっこしたりもしてる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/17 00:34:56

    >>1
    自閉症の特徴で横目でみるってあるから、電車を走らせる時に頭つけてみてるのが気になってる。それ以外に横目でみることはない。

    • 0
    • 20/02/17 00:36:01

    >>3
    男の子、電車や車で遊ぶときに、横になりながらやる子も多いっていうけどそうなのかな..

    • 0
    • 20/02/17 00:45:57

    >>6
    困り感はないです。私といると抱っこ抱っこが多くなりますが、外でも勝手にどっか行くとかもないですし、主人だったり私の友人の前だとお利口な感じです。

    • 0
    • 20/02/17 00:46:59

    >>7
    過集中ってことはないかな..
    話したいことがあるとその場の空気ってのは、2歳でも理解できるものなのかな?

    • 0
    • 20/02/17 00:48:15

    >>6
    3歳児検診で、横になりながら電車で遊びますって申告するということですか?

    • 0
    • 20/02/17 00:57:18

    >>11
    自閉症の特性とも見るし、男の子あるあるとも見るしで少し気になってました。

    • 0
    • 20/02/17 08:47:24

    >>13
    そうなんですね。うちは無呼吸があって、その件で脳波をとったことはありますがいまのとこ脳波も大丈夫みたいです。

    • 0
    • 20/02/17 08:48:24

    >>14
    コメントありがとうございます。電車ばかりでなく、ほかの遊びも楽しんでいるので、男の子あるあるなのでしょうか。

    • 0
    • 20/02/17 09:18:31

    >>17
    爪先歩きね!うちも一時期やってて心配した。でもいっときのブームで終わった。私も心配で調べたら、ふくらはぎの筋肉が発達してくるとやるって書いてあって、あーそうなのかって思った覚えがある。周り見ても確かに同じぐらいの子たちでやってるこ見る気がする。
    電車も本物とかは上から見ずに横の姿で見るから、玩具でもそれを体験してるってのもあったけどそうだったりするのかな。
    長くなってすみません。次から次へと心配になっちゃうけど成長してるってことかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ