高卒20歳でデキ婚か大卒結婚5年目35歳で初産ならどっちがいい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/15 14:49:18

    35歳のほうはデキ婚の設定にしないのはなぜ?

    • 6
    • 20/02/15 14:51:12

    35歳

    高卒はありえないし
    デキ婚も無いわ。
    ハイスペック男子と結婚して35歳出産がいいわ。

    • 3
    • 20/02/15 14:51:18

    >>114
    楽しむだけ楽しんでババァなお母さんも嫌だな、いつ死ぬかわからないし。

    • 3
    • 20/02/15 14:53:10

    実際35まで妊娠しなかったらすごい焦りそう。
    26から28までに一人目生むのが理想よね。33超えたら焦りそう。自分のことしか考えてないの?て感じ。

    • 3
    • 20/02/15 14:53:52

    >>119
    結婚したからといって、すぐ子供を産まなくてもいいよ??
    私も26で結婚して、仕事とか海外旅行とか、夫婦2人の時間を存分に楽しんでからの妊娠出産だわ
    社宅でDINKSとか、めちゃお金たまるしね。

    • 0
    • 20/02/15 14:54:24

    >>119
    結婚は30歳みたいだよ

    • 0
    • 20/02/15 14:56:44

    35歳

    35なら今の時代普通

    • 4
    • 20/02/15 14:56:56

    実際35歳で妊娠できる保障ないよね。芸能人が高齢で産んでる人いるから当たり前に産めるっておもいがちだけど。

    • 3
    • 20/02/15 14:58:11

    >>124横からだけど計画的に35歳で生む人なんているのかな?結婚が遅くて妊娠できたのが35歳ってのがほとんどじゃないかな。

    • 3
    • 20/02/15 14:58:25

    高齢出産はしたくない。

    • 1
    • 20/02/15 14:59:35

    >>127
    保証も何もたとえ話なんだから本気で考える必要ある?笑
    35で出産したらの話でしょ?
    頭悪いの?

    • 5
    • 20/02/15 14:59:42

    35歳

    自分もこれに近い方でなかなか子どもができなかったときはデキ婚のほうが結果的にいいじゃん!って思ったこともあったけど、今となっては20代に仕事でいろいろ経験して稼いだお金でいろいろ遊んで楽しかったからやっぱりこっちがいい。

    • 1
    • 20/02/15 15:00:39

    35歳

    高卒はゴメンだわ。

    • 3
    • 20/02/15 15:01:12

    これさ、若くで産んだママはどちらのことも分かるよね!二人目、3人目を30すぎで産む人もいるからね。

    • 0
    • 20/02/15 15:01:28

    >>120
    高齢デキ婚なんてみんな嫌でしょ

    • 2
    • 20/02/15 15:01:34

    >>128
    どうだろうね。
    私はほとんどではないと思うけど

    • 1
    • 20/02/15 15:02:19

    >>133
    二十歳でき婚の気持ちなんかわからないよ。

    • 1
    • 20/02/15 15:02:46

    >>130
    それなら例え話そんなムキにならなくても

    • 1
    • 20/02/15 15:03:26

    >>134
    高卒デキ婚だってみんな嫌でしょ?この選択肢はなんか釣り合わないなー。

    • 4
    • 20/02/15 15:03:40

    19歳と40歳だったらもーーっと悩むよね笑

    • 5
    • 20/02/15 15:04:15

    >>104
    なぜそこで娘の初潮と自分の更年期を比較するのかわからない、娘の初潮は無事成長してるってことで喜ばしいことじゃん
    それを言うなら若くに産んだら自分が更年期の頃に娘が出産で孫の世話頼まれて大変とかもありえそうだよ

    • 1
    • 20/02/15 15:04:56

    35歳

    経済的にも精神的にもいい。

    • 3
    • 20/02/15 15:05:59

    >>120
    若くして学歴職歴なくデキ婚(無計画)
    学歴職歴を得て順当に、ただし高齢出出産(堅実)

    ていう対比がしたいんじゃない?

    • 3
    • 20/02/15 15:06:07

    35歳

    高卒でもちゃんとお勤めしてたら二十歳でデキ婚はしなそう。偏見だけどフラフラしてデキちゃっただらしないイメージしかない。

    • 8
    • 20/02/15 15:06:32

    >>140
    高齢出産だと子育てと親の介護が重なるし、いつ産んでもきっと大変なんだと思うわ

    • 3
    • 20/02/15 15:06:51

    >>137
    そっくりそのまま返すけど笑
    真剣に考えてて笑ってしまった笑

    • 0
    • 20/02/15 15:08:04

    >>138あー。逆にする?高卒35歳出産と、20歳大学在学中にデキ婚。そのご大学は卒業する。とか?

    • 0
    • 20/02/15 15:08:30

    20歳

    20歳でデキ婚は早すぎるけど、35歳で初産は嫌だな。まあ、お金には心配しないだろうけど。

    • 2
    • 20/02/15 15:09:05

    35歳

    私は二十歳で普通に結婚したけど、とにかくデキ婚はイヤだ

    • 3
    • 20/02/15 15:09:37

    >>146
    あぁその方がまだいいよね( ^ω^ )

    • 0
    • 20/02/15 15:09:42

    >>128
    仕事やプライベートを優先して、30代での出産って、そんなに珍しいことじゃないと思うけど?

    30歳くらいになると、大きな仕事を任されるようになってくるし、仕事も面白いな~って思ってきて出産するタイミングって難しかったよ。
    働く女性だと、同じように迷う女性ってたくさんいると思うわ。

    • 6
    • 20/02/15 15:10:25

    20歳

    高卒だけど結婚24で出産27、29で今35だけど子育て落ち着いて普通に正社員に戻って旦那も結構収入いいから今がすごくベスト。今から子育てって考えたら体力もきついし社会復帰も急がないといけないからゆっくり子育てできないだろうから嫌かな。
    高卒でも女なら普通に資格取れば就職あるしね。デキ婚でも続けばオッケーでしょ。

    • 5
    • 20/02/15 15:10:28

    >>139
    このアンケートは35歳派だけど、19と40なら19選ぶわ。40はちょっとリスキー

    • 4
    • 20/02/15 15:10:33

    >>142
    高齢出産もある意味無計画だと思うけどね

    • 5
    • 20/02/15 15:10:58

    20歳

    23で産んで今35だけどこれからって思ったらキツいなーと思ってしまった。

    • 6
    • 20/02/15 15:12:03

    >>139
    究極の選択、どっちも嫌過ぎる。

    • 1
    • 20/02/15 15:12:17

    自分の子供だったらって考えたら断然35歳でしょう
    まず学校をしっかり卒業して社会経験することが絶対じゃない?
    20歳を選んでる人は実際自分がそうで、自分の人生を肯定したいだけだと思う

    何も若いうちから家庭を持つ必要ない
    20歳で障害児を産んだ人を知ってるから余計にそう思うよ

    • 8
    • 20/02/15 15:12:47

    >>151
    高卒でさ、20歳で産んで、そこから社会復帰して普通に資格取るって、なんの資格が取れるの?

    • 8
    • 20/02/15 15:13:25

    >>156
    障害のリスクは高齢のほうがあるよ

    • 3
    • 20/02/15 15:14:29

    >>151理想的かもー。

    • 0
    • 20/02/15 15:15:18

    35歳

    18の終わりに結婚
    20で出産

    • 0
    • 20/02/15 15:15:22

    >>158
    高齢出産になると、検査しっかりするからね。
    実際、検査せずに障害児産むのは若い人の方が多い

    • 2
    • 20/02/15 15:15:49

    >>157
    ほんと。何の資格?!育児しながら自分の勉強の時間も取るって簡単なことじゃないと思うけど。
    めっちゃ軽く資格なんて取れると思ってそうだよね。

    • 5
    • 20/02/15 15:15:56

    >>150そういう仕事してたら子供産んだらもう仕事には戻れないよね。可哀想。

    • 3
    • 20/02/15 15:17:27

    35歳

    20歳の若くて元気で綺麗な時は一人で身軽に動きたい
    昔なら35歳で初産の人少ないでしょうけど今は回りにもいるし浮かないよ

    • 5
    • 165

    ぴよぴよ

    • 20/02/15 15:21:03

    >>161
    横からごめん。
    若い子が検査しないのはリスクが低いからなので検査せず産む人が多いのは当たり前かと…。
    検査するしないに関係なく、高齢の方がリスクが高いのは事実よね。
    検査したら障害が治るわけでもないし、結局は諦めるか育てるかの選択になるわけで
    それならリスクの低い若いうちに産んでしまおうと言う意見は間違ってないと思うよ。
    それが出来るか出来ないか、するかしないかは自由だけどね。

    • 3
    • 20/02/15 15:21:50

    35歳

    人生経験積んでから子供産みたい。

    人間的にもっと成長して
    きちんと社会人経験を積んでからがいいな。

    • 5
    • 20/02/15 15:21:59

    中高一貫の私立出たんだけど、知ってる中では20で出産してる人って2人しかいないんだけど、公立になると割合すごく増えるの?

    • 0
    • 20/02/15 15:22:45

    20歳

    25歳か30歳ならどっちでもいいけど35歳はやだな。

    • 1
51件~100件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ