身内に脳梗塞した人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/14 17:51:08

    祖父って何歳よ。
    元気でも免許返納してほしい時期じゃん…

    • 2
    • 20/02/14 17:48:13

    軽度か重度か 年齢にもよると思う

    • 1
    • 20/02/14 17:47:13

    祖母と伯父が脳梗塞で倒れました。祖母は70代で左手足麻痺で寝たきり認知症を発症して数年後に老衰で他界。叔父60代は口の痺(マヒ)れが暫く残っていたけど薬と血圧コントロール、定期健診で回復して70過ぎまで仕事していました。

    祖母と叔父の倒れた時期は数十年違います。

    • 0
    • 20/02/14 17:46:49

    祖母がなったけど、元の生活には戻れず、車椅子生活から数年後寝たきりになったよ。

    • 0
    • 20/02/14 17:46:00

    人それぞれじゃない?
    叔母が脳梗塞で少し麻痺が残って半年リハビリ入院したけど、杖無しで歩けてて事務職やったり、ホテルの掃除のパートとかしてる。

    旦那の上司も半年リハビリ入院したけど半身麻痺が残ってて杖つきながら職場復帰したけど体がうまく動かなくて仕事も遅いし通勤も大変だからと復帰1年もしないうちに退職してた。最後のほうなんて電車辛いからと帰りは片道4000円出してタクシー使ってたみたい。

    • 0
    • 20/02/14 17:45:43

    実父が60で脳梗塞になり、3週間入院して職場復帰した。身体に麻痺とかはなかったから。
    でも62でまたやった時は、物事が覚えられない、注意力の欠落などがあり退職。
    65で3回目の脳梗塞のあとは軽い認知症から始まり、最終的には寝たきり。
    67で亡くなった。

    • 0
    • 20/02/14 17:44:45

    個人差があるから何とも言えないです。
    お祖父様の主治医やリハビリ担当の方に聞いてみるのがいちばん良いかと…。

    • 11
    • 20/02/14 17:42:24

    車の運転させないでください。

    • 4
    • 20/02/14 17:40:38

    実父が59歳でなりました。
    左半身麻痺のまま家族で介護しながら77歳で亡くなりました

    軽度の場合は早期治療とハードなリハビリで社会復帰できてる人もいました

    • 1
    • 20/02/14 17:39:26

    人それぞれだと思う。

    • 5
    • 20/02/14 17:36:56

    去年の1月に母が脳梗塞で倒れました。
    後遺症はないけど自転車に乗れなくなりました。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ