国立大の付属小、入学直後から兄妹いじめ…駅で殴られ蹴られ不登校に

  • ニュース全般
  • 天延
  • 20/02/14 12:29:33

国立大の付属小、入学直後から兄妹いじめ…駅で殴られ蹴られ不登校に

 三重大教育学部付属小学校(津市)に通う4年生の兄と3年生の妹が暴行などのいじめに遭って昨年6月から不登校となり、学校側がいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定していたことがわかった。

 きょうだいの両親が13日、記者会見で明らかにし、学校側も認めた。
 三重大は内部調査を行い、学校側が組織的に対応できていなかったことを指摘したという。

 学校側によると、きょうだいへのいじめはそれぞれの入学直後に始まり、昨年の1学期まで続いた。

 兄は同学年の4、5人から〈1〉登下校時に駅のホームで蹴られた〈2〉突き飛ばされて転び、手にけがをした〈3〉ランドセルと背中の間に石を入れられた――など、妹も複数児童に駅で腹を殴られたり、突き飛ばされて膝にけがをしたりした。
 いじめについて家庭で聞いた母親は学級担任や校長に相談。
 学校側はその都度、いじめた児童らに注意したが、いじめは断続的に続き、2人は昨年6月、学校に行けなくなったという。

 三重大は昨年7月、両親からの訴えを受けて副学部長や弁護士らからなる内部の調査部会を設置。
 「学年が変わる際、担任間で情報が十分引き継がれなかった」などとし、学校側の対応が法や国の基本方針に沿っていなかったと指摘した。

 両親は「調査はいじめた側の意見しか聞いておらず、不十分だ」として、学校側に対して第三者委員会による再調査を求めたという。

 会見にはきょうだいも同席し、「学校に行きたいけれど、いじめられるから行けない。いじめを止めてほしい」と訴えた。
 同小の松浦均校長は取材に「2人に申し訳なく思う。このような事態が二度と起きないよう取り組む」と話した。

読売新聞オンライン 2020年2月14日 11時56分

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/15 15:04:12

    >>72
    日能研の子どもたちの電車マナーも最悪だよね。親は知ってるのかな。

    • 1
    • 20/02/15 14:59:36

    しかし駅のホームは絶対ダメだわ
    最近はホームドア付いてるところも増えてきたけど本当に危ない
    蹴ったり殴ったり突き飛ばして反動でホーム落ちたりホームに入ってきた電車に衝突したら取り返しつかないよ
    こういうやっちゃいけないことがわからない子どもは許せない

    • 5
    • 20/02/15 14:52:57

    教育のお手本の学校なのにね。
    いくら頭が良くてもね。
    電車でも走り回っている私立小の子達がいて恥ずかしいなって思って見てる。
    制服で丸わかりなのに。

    • 7
    • 20/02/15 14:50:53

    理由はなんであれいじめる側にきちんと指導しないとね
    その親にも
    教育学部の付属小に受験して入ってきてるのに意識低すぎ
    やってる内容も末恐ろしいわ

    • 6
    • 20/02/15 14:47:58

    素朴な疑問なんだけど、兄が入学直後にいじめられて学校の対応いまいちだったのになんで同じ学校を妹は受験したのかな。

    • 5
    • 20/02/15 14:46:16

    小学校入学直後からいじめって??
    見た目でわかるほどに
    金持ちすぎるとか貧乏すぎるとか、
    臭いとか、発達障害とか??

    • 1
    • 20/02/15 14:34:28

    国立は生徒をモルモットにした実験学校なのは知ってたけど、いじめの研究したかったのかな?
    いじめられた子はたまったもんじゃないね

    • 1
    • 20/02/15 12:05:31

    国立はあっちゃいけないよ。よく勘違いして私立が厳しいから国立は厳しくないと考えてるやついるけど、国立や都道府県立は本来的にあっちゃいけない。武道の精神とかスポーツの精神なわけじゃないから。あったとしてもあるとしたら法とか科学とか社会をリードするとかはあったとしても武道精神なんてまずない。

    自衛隊とか、いわゆるあまり学問重視じゃないところとか、仕方ない場合はあるかもしれないけど。

    公立も私立もいまめちゃめちゃパワハラは厳しいよ。まじで。

    • 1
    • 20/02/15 11:50:23

    >>64
    私立なの?

    • 0
    • 20/02/15 11:49:45

    国立大ならたしかにあっちゃいけないね。
    私立でも厳しいけど。

    武道系の学校とかならまだあるかもしれないけど(笑)

    • 1
    • 20/02/15 11:44:40

    私立なのに虐めた子たち退学にならないの?

    • 2
    • 20/02/15 11:42:29

    ちょっと信じられないね。

    今時いじめなんて。パワハラ根性については中性的で楽観的で甘甘になってるはずの世界や世間もめちゃめちゃ厳しいはずなのに。それは生きる意味をなくしてるのと同じだ。

    • 0
    • 20/02/15 11:37:53

    兄妹揃ってって言うのが引っかかる。
    2人揃って身なりが不潔だったとか?

    • 4
    • 20/02/15 00:07:31

    テストや面接なんて形だけ
    最終的には抽選で決める学校なんてロクなもんじゃない

    • 5
    • 20/02/14 23:52:24

    生徒は全てモルモット。
    教師は自分の論文のテーマに子供を利用するだけ

    • 7
    • 20/02/14 23:51:39

    国立奈良女子大学付属小学校もおなじ。国立腐ってる

    • 5
    • 20/02/14 23:39:10

    >>56
    ちなみに先生も別に優れた人間でもないし
    なんで選民意識ができるのか不思議
    都会のお受験学校と全く違うし
    津市は田舎だから受験?(抽選だけど)する小学校が附属しかないからなんかかしこいって言われてます

    • 3
    • 20/02/14 23:35:17

    >>56
    三重大附属小は頭いい子ばっかじゃないですよ
    所詮抽選だし

    • 5
    • 20/02/14 23:30:26

    頭は良いけど人間性は底辺クズ

    なんでいじめする奴をまだ学校に居させようって思うんだろうな。
    もし自分が校長ならいじめした奴転校お願いするか停学、もしくは学校で全校生徒の前でいじめられた子に謝らせるくらいしたい

    • 5
    • 20/02/14 23:22:05

    >>32
    そんな意外そうに言わないで、こわいよ。

    • 0
    • 20/02/14 23:08:19

    >>53三重大の附属幼、小は単なる抽選ですよ
    何故か親の選民意識が強いだけで
    ちなみに中学は受験ですけどそこまで学力は求められません

    • 6
    • 20/02/14 23:04:59

    >>37
    いじめがあると仮定して、どう行動するかって聞くための質問じゃないの?

    • 0
    • 20/02/14 22:57:21

    >>37どこの学校…??
    息子は偏差値60以上の国立中学に中学受験して入学して卒業したけど、そんな話、聞いたことないし、抽選もない(過去にはあった)周りもすごく優秀な生徒ばかり。高校がない学校だったから現在高2で進路は皆バラバラだけど、皆立派な進学先。
    県内でも国立中学だけで2~3校あるし、学校によるのかな。

    • 0
    • 20/02/14 22:50:41

    せっかく受験したのにね…
    でもいじめた側はお友達を故意に傷つけるようなことしたらダメっていう未就園児でもわかることを教えられなかったのかな

    地元の国立は教育学部の付属校だから、いわば教育の研究機関だと聞いたことある
    今は知らないけど年によって重視される項目が違うとか
    言われたことをきっちり守れることを重視する年があったり、活発なことを重視する年があったり…
    もちろんある程度お勉強ができることは大前提だけど、そういう年ごとの基準にあてはまるかってもう運だよね

    • 0
    • 20/02/14 22:46:52

    一緒の年の子がいる同じ地域の者です
    付属は抽選だしそこまで素晴らしいとは思えないけど上の子で公立で問題があったので下の子の時に入れようか迷って説明会に行きました。
    正直保護者の方のマウンティングがすごく説明会の時点でこれはないと公立に行かせましたが…
    たかだか中学までの付属でそこまでなぜマウンティングできるのかすごく不思議です

    • 0
    • 20/02/14 22:39:05

    >>48
    同感。一体どういうつもりだったのか?

    • 2
    • 20/02/14 22:32:12

    入学直後からこんなにイジメられてたのに4年も在籍させる親もすごいな

    • 4
    • 20/02/14 22:30:27

    国立附属は大変そうだよね。
    出身者に色々聞いて大変そうなイメージしかない。
    私立はまだ大丈夫よ。

    • 1
    • 20/02/14 22:28:19

    計算能力に優れてる頭良い人は教養が無い人が多いよね
    ただ兄弟虐められたとか?
    何か裏にありそうだけどな

    両方サイコパスなのか
    詳細がわからない

    • 2
    • 20/02/14 22:22:04

    辛かったろうに。辛さは残るし親御さんも胸が苦しめられただろうから、いじめは重罪として扱ってほしい。

    • 3
    • 20/02/14 15:58:38

    駅なら目撃者何人もいたはずなのに、誰も通報しなかったのかな
    防犯カメラにも映ってるはずなのに

    • 10
    • 20/02/14 15:49:14

    加害者がどんな処分を受けたのか知りたいわ

    • 4
    • 20/02/14 15:47:24

    >>37
    怖い。頭いいって普通の頭のよさじゃなくてサイコパスとかあるような発達関係のIQの高いこたちなんだろうね。

    • 7
    • 20/02/14 15:42:22

    いじめられ続けてたんだから、当然加害者の親の耳にも入ってるはずだよね。
    校長にも相談してるのに、こうなってはじめて取り組むなんてどうしようもないな。校長は降格間違いない。しかし子供が会見って初めてじゃない?国立だから余計に注目されたんだな。
     

    • 10
    • 20/02/14 15:12:45

    うちの地域は一次試験に合格した子供達の親が、二次試験のくじ引きを行うよ

    関東の方だと、一次試験を受けるためのくじ引きがあるんじゃなかったっけ??

    • 2
    • 20/02/14 14:42:11

    地域によるでしょ。
    うちの地元にある国立小学校は賢くないと無理だよ。抽選なんてないし、受験のみ

    • 1
    • 20/02/14 14:38:55

    うちの子の主治医が国立小に行っていたんだけど、試験で入ると言ってたよ。 あとは3年生からお泊まりがあったらしい。 色んなことをその小学校が試験的にやってみることが多かったみたい。

    • 1
    • 20/02/14 14:34:05

    こっちの国立大付属小も入学試験の面接で、「この学校にはいじめがあります。もしいじめられたらどうしますか?」って質問されて、ビックリした知り合いがいる。
    いじめがあるなら先生たちはどうにかしないの?って思ったけど、頭が良い子たちだから大人に分からないようにいじめをするんだって。

    • 10
    • 20/02/14 14:28:09

    >>14
    高校生の?被害者生きてるよ

    • 0
    • 20/02/14 14:27:39

    本当に色んな人種を集めて実験するのが国立小
    サイコパスもたくさん存在してるよ

    • 10
    • 20/02/14 14:25:50

    >>5
    うちのほうは幼稚園、小学校は抽選。
    中学からだと受験。
    幼稚園、小学校から入った子もそこらへんの公立とは内容が違うし、意識の高い家庭の子が多いから優秀だよ。
    高校から難関名門高にいく子が多い。

    • 2
    • 20/02/14 14:22:56

    やった奴らに何かしらの罰があってもいいのに。
    退学とかあればいいのにね。

    • 7
    • 20/02/14 14:18:37

    蹴るのいじめなの?

    • 0
    • 20/02/14 14:13:46

    暴行か。

    子どもだろうが関係ないや訴えよう。

    • 8
    • 20/02/14 14:02:44

    >>27
    違うんだって。
    ほとんどの学校が生徒に空きがなく、
    もし空いていたらそれは珍しいとのこと。
    特に東京方面の附属は空きがないそう。

    • 0
    • 20/02/14 14:00:47

    >>27
    成績が良くて、空きがあれば。
    あと、その都道府県の附属がそんな風に契約?しているか。

    • 2
    • 20/02/14 13:59:49

    >>25
    そうなのよ。
    ちなみに、その附属小の近くの習い事に子供が通っていたんだけど、附属小の子供が多数いた。グループラインがあって、しょうがなく入っていた。
    みんなのプロフィール写真の見栄がすごくてびっくり。子供の晴れ着姿、海外旅行時のもの、バレエ発表会、など、とにかく着飾った写真ばかり。(そうではない方もいます。)

    • 0
    • 20/02/14 13:55:50

    >>23附属は寧ろ転勤族にはいいんじゃないの?
    転勤によって引越し先の附属校へ優先的に入学し易いとお友達のお母さんから聞いたけど
    違うの?

    • 1
    • 20/02/14 13:54:46

    何これ?駅で暴力だなんて、目撃者は?駅員は?
    ここまでエスカレートするまで止められ無いだなんて。

    • 10
    • 20/02/14 13:50:33

    >>23狭い世界でマウントし合ってるんだね。なんとなくわかるよ。

    • 4
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ