年中すぐキレます

  • 乳児・幼児
  • 元徳
  • 20/02/10 14:49:17

例えば家族でかるた、負けるとキレてかるたぐちゃぐちゃその辺にあるものを手当たり次第投げつけて壁紙に穴があく
その後いじけて1時間くらいシクシク泣く。

チャンネル権、順番が守れず諭すとリモコンを投げて家族に当たって怪我、リモコンは3個目を壊したばかり
でリモコンは暫く買わないことにしたらテレビの録画が観れなくてイライラしてる。

叱って分からない訳じゃないみたいで、キレやすい。
ちなみに末っ子です、育て方が悪かったのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/02/16 03:40:31

    自分だけ下手くそなのが辛い時期かもね。
    うちの三男はもうすぐ4歳で、年子の上の子の方ができること多いからよく悔しがって怒って泣いてる。
    物に当たることもあったけどそこに関してはいつも出さない声で怒ってたら(本気で怒ってる時用の声)、しなくなってきたかな。
    怒り泣きしてたらわたしは、なだめる→説明する→アドバイスする→それでも怒ってたらほったらかす。
    落ち着いたらまた遊びにこっちに来なさいと。
    だいたいはそこでこどもの怒りがマックスになってぎゃあぎゃあ泣いて、わたしが本気の声出す→枕に顔うずめてシクシク泣く感じ。
    しばらくしてから抱っこして「どうする?また遊ぶ?それとも違うので遊ぶ?」って選択肢いくつかあげて、輪に戻す感じかな。
    選ばせるとそっちに気が行くし、満足する。
    この服着たくないー!とかの時もじゃあこっちとこっちどっちがいい?と違うの持ってきて選ばせたらすんなり着たり。

    リモコンはないと大人も不便だから、高いところに百均のマジックテープで貼り付けておいたら?
    チャンネルかえるのなんて1時間に1回あるかないかくらいだろうし、高いところにあってもそんなに困らないよ。
    うちは電池引っこ抜かれる時期があったから、マジックテープで柱にくっつけてる。

    • 0
    • 20/02/14 16:31:15

    育て方悪いとも思わないなあ、うちも年中だけどキレやすいいじけやすいよ!

    • 0
    • 20/02/14 16:28:09

    園で普通なら何か満たされてないとかじゃないの?
    いくらなんでもキレ過ぎだよね

    • 0
    • 20/02/14 16:24:07

    >>28
    私自身が小さい頃そうでした。常にムシャクシャしていたというか、自分でもどうしようもないイライラで辛かったです。
    結構な貧血でした。鉄、大事!!!!
    可能なら是非、お子さんの血液検査してみてください。

    • 0
    • 20/02/13 11:19:23

    そんなもんじゃないかな

    • 0
    • 20/02/12 21:50:14

    >>29このままキレまくる大人は障害者になっちゃいますね。我が子ももしかしたら発達障害かもしれないけど成人男性がキレたら怖い、なんとかしなくてはいけませんね。
    がんばります

    • 0
    • 20/02/12 21:47:27

    >>28ご飯大好きなのはあるかも、貧血は調べたことないので機会があれば調べてもらいます。

    • 0
    • 20/02/12 21:45:43

    >>27男の子です、やったらいけないこと危ないことは叱るけど躾が悪いのかな、悩みます。

    • 0
    • 20/02/12 21:44:03

    >>26上の子が下に付き合って負けてあげたりして可哀想で、物が当たったり不用意にキレられて被害も上の子が多いです。
    一緒に楽しめる遊びを見つけてみようと思います。

    • 0
    • 20/02/12 21:41:33

    >>24舐められてキレられてるのも違うような…

    • 0
    • 20/02/12 21:39:14

    >>23違う気がします、園でも問題ないようで今までの発達の過程も一応は問題ないです。
    でもこれから分かるかもしれないですよね

    • 0
    • 20/02/12 21:37:42

    >>22危なくないようにしてから叱ってます。
    冷静になれば悪いことをしてる自覚があり謝ったりもします。

    調べてみたのですが発達障害とは違うように思いました、専門機関に相談はしてみます。

    • 0
    • 20/02/12 21:34:40

    >>22先生に園での様子を聞いてもキレてしまったりトラブルはないそうです。家の中でしかキレません。頑張ってる分家で出てしまうのかな?

    主出ましたね、すみません。

    • 0
    • 20/02/12 21:30:50

    >>21キャッシュクリアしたので名前変わってますが主です、皆さんありがとうございます。
    保育園に通ってるので早寝早起きです。

    • 0
    • 20/02/11 10:37:51

    暴れだしたら全員その場を離れるか別室に隔離
    怒りと泣きが収まり落ち着いたら話し合う

    • 1
    • 20/02/10 20:04:45

    うちの子みたいだ。。
    うちは軽度発達障害でしたが。。。
    主さんのお子さんが発達障害か健常かはわからないけど、生まれ持ったものだと思います。
    今はまだ感情のコントロールが難しいけど、キレるのはダメだと言い続けてれば落ち着いてくると思います。

    • 3
    • 20/02/10 19:55:20

    年中ならまだこれからどんどん我慢や気持ちのコントロール覚えていくのかな?上の子小学校低学年なんだけど、同級生の子、試合事になるととにかくきれやすくて怖い。
    ドッチボールで当てた子につかみかかったり、サッカーでボールとられたらつかみかかったり、シュートされたらキーパーの子にお前のせいでってつかみかかるの。
    親は熱いよね~で済ましてるけど何か違うんだよ。

    • 1
    • 20/02/10 19:23:08

    キレやすいって感情のコントロールが難しいんだよね?
    で、ダメだと頭でわかってても感情のコントロールが難しいからやってしまう。

    何回も言って聞かせていくしかないと思うんだけど、キレたらタイムアウトさせてみたら?
    タイムアウトが合う子と合わない子がいるから、何とも言えないんだけど。

    • 1
    • 20/02/10 16:48:45

    >>25
    前勤めて会社で43歳の中卒のおっさんが現場作業が上手くいかないかなんかでたまに暴れてた。まさに主の子供の様に、モノ投げたりして。
    このオッサン、オッサンになっても全然頭の中が成長してないんだなって思った。

    • 0
    • 20/02/10 16:46:07

    >>25
    鉄分不足するとキレ易くなるって聞いた。

    • 0
    • 20/02/10 16:37:15

    男の子?女の子?
    ちゃんと叱ってます?
    したらいけないことでしょ、すべて。
    物に当たるなんて、今のうちからいけないことだとしっかり教えるべきです。またしたら、しないようになるまで叱ってください。それがしつけです。

    • 0
    • 20/02/10 16:28:53

    末っ子だから普段から負けてばかりでストレス溜まってるのかも。
    小さな子でも勝てるゲームをやってみては?

    • 1
    • 20/02/10 16:27:32

    炭水化物ばかり食べる子はキレやすいみたいだよ

    • 0
    • 20/02/10 16:21:55

    うちも年中、負けて泣く怒るはあるけど、物に当たるとか壊すとか一度もない。
    私なら壁紙に穴あけたり家族に怪我させたりリモコン三個も壊したらブチ切れるよ。二度とそんなことさせないよ。
    主、舐められてるんじゃない?

    • 2
    • 20/02/10 15:41:00

    障害は、なんかいろいろあるからむずかしいよ。
    アスペルガーとかいろいろ。名前とか詳しくないからあれだけど。園の先生に聞いてみるといいかもしれないよ。
    どんどんひどくなっても大変だし。

    • 2
    • No.
    • 22
    • いまさらタピ活

    • 20/02/10 15:29:22

    壁に穴を空けたり家族に怪我をさせるほど暴れる子が、園や外では我慢出来てるの?

    まず、園で本当に迷惑をかけていないのか、先生が気を遣って主に言えずにいるだけなのか、そこを一旦確認してみたほうが良さそう。

    もし園ではちゃんと我慢出来てるなら、多分発達障害や精神障害ではないんじゃないかな。一応念の為専門家に相談してみてもいいだろうけど、多分ね。

    相手を選んでやってるなら遠慮なく怒っていいと思う。主は、末っ子が壁に穴を空けたり家族に怪我をさせたりした時にどんな叱り方をした?

    • 3
    • 20/02/10 15:24:14

    早寝早起きしてる?
    子供のうちから早寝しないときれやすい人に育つよ

    • 2
    • 20/02/10 15:22:36

    >>14精神障害と発達障害は違うの?調べてみます。

    • 0
    • 20/02/10 15:21:49

    >>13あれと物に当たる感じです。

    • 0
    • 20/02/10 15:21:44

    うちは年少でゲームに負けたら怒鳴って泣くよ。
    リモコンやゲーム機を投げたりはないなぁ。

    • 1
    • 20/02/10 15:21:03

    >>2
    負けず嫌いって、こういう事ではないと思う。負ける度に周りに気を遣わせるような子はオリンピックなんて夢のまた夢。主を励ますための方便だとしても、あまりにも良いように言い過ぎだよ。

    • 5
    • 20/02/10 15:20:56

    >>12赤ちゃんの頃のおもちゃの取り合いはあったけど、友達と遊んでいてキレたりは今のところ全くないです。
    家庭内の何か…なんだろう

    • 0
    • 20/02/10 15:19:13

    >>11病院探してみます。

    • 0
    • 20/02/10 15:17:45

    精神障害じゃないかな?病院へ。

    • 2
    • 20/02/10 15:17:45

    卓球少女、愛ちゃんも昔は卓球で負けるとわんわん泣いてたね。でもラケットやボールには当たってなかったか。

    • 2
    • 20/02/10 15:13:53

    >>8
    そこまでキレてて、外でのゲームとかでは我慢できてるって事?
    家族内に何か問題あるんじゃない?

    • 4
    • 20/02/10 15:12:48

    >>9
    一度病院へ連れて行って相談した方が良いかも。

    でも、私も昔オセロとかゲームで負けて悔しくてオセロを途中でグチャグチャにしたり、オセロを投げたりしてしむったよ。

    • 0
    • 20/02/10 15:10:33

    >>5遅いかな?
    発達の遅れは感じたことなかったです。

    • 0
    • 20/02/10 15:09:13

    >>4キレやすくて困ってるんだよ、教えてよ。

    • 0
    • 20/02/10 15:08:14

    >>3家の外、園や友達と一緒にいて今のところキレたりはしてないです。

    • 0
    • 20/02/10 15:06:53

    >>2よく言えば負けず嫌いですね、運動で発散させたら良いのかな?

    • 0
    • 20/02/10 15:05:18

    >>1こだわりなのかな?発達は指摘されたことがなかったから注意してみます。

    • 0
    • 20/02/10 15:05:05

    >>1 年中にしては少し発達が幼いよね

    • 1
    • 20/02/10 15:03:37

    大人になっても直らなかったら育て方が悪かったかな、間違えたかな、じゃ済まないよ。人間を一人社会に出すってものすごい責任が伴うよ。今のうちに正しい人間の道に導いていかないと。

    • 3
    • 20/02/10 14:59:43

    子供の友達でいる、本当に勘弁して欲しい

    • 0
    • 20/02/10 14:59:31

    オリンピック選手で金メダルやメダル獲る人はなぜ末っ子が多いか知ってる?

    生まれながらに競い合う兄弟(姉妹)がいるからです。
    末っ子は常に体格や知能で自分を上回る兄や姉がいるからね。


    逆に長男長女は八方美人で芸能人とか水商売に向いているんだよ。

    負けず嫌いならスポーツやらした方が才能開花するかもね。

    • 0
    • 20/02/10 14:52:52

    そうなんだー。
    障害とかの心配はないかな?障害でもいろいろあるみたいだし。

    一位じゃないとか一番じゃないととかけっこうこだわりあったりとか。うちの知り合いがそうだったからさー。

    ただその子の性格とか個性とかもあるから一概には言えないけど。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ