ひろゆきが少子化対策で提言「1人産んだら1000万円支給。それでも国は最終的に得をする」

  • ニュース全般
  • 正嘉
  • 20/02/08 14:19:04

2020.02.05 18:14

 ベーシックインカムの導入を長年主張してきた2ちゃんねる創設者の西村博之(ひろゆき)氏が、4日のAbemaTV『AbemaPrime』で「1人産んだら1000万円」を提言した。

 西村氏は「日本経済がうまくいっていない理由の一つに、将来に期待が持てないということがあると思う。人口がどんどん減って、高齢者が多くなると、マンションなどを借りる人も減ってしまう。すると不動産投資をしても仕方がないとなる。伸びていく国というのは、子どもが増え、ちゃんと教育が受けられて、金を稼ぐ人として育っている。そして平均年収が400万円くらいだとすると、税金として40万円~60万円くらい払うことになる。そうすると、1000万円あげたとしても、国としては最終的に得をすることになる。ならば、最初に1000万円あげて子どもを産むにはちょっと厳しいという経済的な家庭でも子どもが産めるような状況にした方が、子どもは増えるのではないかという話だ。すでに教育費用や自治体ごとの補助などで、実は1人あたり4、500万円くらい出している。でも、あまりそういうことが知られていないので、1000万円ももらえるとなると、仕事を辞めて子どもを産み育てようと考える。そういうインパクトも結構重要だ」と指摘。

 「オーストリアには1人産まれたら200万円で、2人で400万円を貸し、大人になったら返さなくていいという制度がある。3人になると800万円を支給する。それで少子化が多少良くなっているらしいので、そういう形の対策もありだと思う。国が財源を作れないのであれば、ファンドでもいいと思う。子どもに対して1000万円あげる。そうすれば、その子が将来払う税金の5%が戻ってくる。そうすると、いい子に育ってそれなりに稼げるようになると、1000万円以上返ってくる。なので、そういうファンドをやっていいという法律を作るのであれば、僕は投資する」。

 これに対し、音喜多駿参議院議員(日本維新の会)は「方向性としては大賛成だ。子どもを産んだら産んだほど得になるという仕組み作りが必要だと思う。ただ、ワンショットで1000万円あげることが少子化対策に直結するかというと、疑問がある。やはり安定した生活が継続できなければならないので、ベーシックインカムなどで1人あたり7万円くらいが無条件無期限でもらえるとなると、産んだ分だけ得になる。そういう制度設計をした方がより効くと思う」とコメント。

 小西洋之参議院議員(無所属)は「考え方自体は賛成だ。フランスも3人目が得をする仕組みがあり、先進国のなかでは珍しく出生率が持ち直した。子どもを産んだら得になるという実感を持ってもらう制度に加え、仕事環境から産みたくても産めないという方についての政策もセットでやっていくことが大事だ。そして財源だが、民間のファンドに国の支援も必要であれば制度設計でセットして、国が丸抱えの1人1000万円ではなく、民間資金を使いながら必要だったら国が支援するような形、あるいは税金を入れたiDeCoのような形を一緒に検討できればと思う」と賛意を示していた。

AbemaTIMES
https://times.abema.tv/posts/7040303

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/11 03:19:14

    アホすぎて呆れる。

    • 3
    • 20/02/11 02:57:17

    アホか!寝言は寝てから言え!
    で、瞬き回数が半端ないからチックが治ってからテレビ出演して。

    • 2
    • 20/02/11 02:51:29

    >>138
    だよね。今のささやかな子供手当ですら、子供のために使わずに着服してパチンコに注ぎ込むような親がいるのに。
    そういう親に育てられた子がまともに税金納める大人になる保証はないし、ニートや生活保護受給者を量産されたらそれこそ大赤字。

    • 2
    • 20/02/11 02:49:04

    >>24
    これに尽きる

    • 2
    • 20/02/11 02:47:04

    高すぎるから、バカな猿たちがバンバン産んで、放置子増えそう。現物支給というか、保育料や学費、習い事、全て無料!ってしたらいいと思う。実質無料じゃなくて、本当の無料で。

    • 3
    • 20/02/11 02:43:57

    一人目の子供産んだら500でよくない?
    二人目以降は100くらいで。
    二人目からは勢いで産んでもらう方がよさそう。
    ばかがぽこぽこ生むよりよくない?

    • 0
    • 20/02/11 00:37:46

    国内産の政治家を配置して下さーい

    国産と国内産は違いますので移入種 帰化種 侵入種 これらが紛れ込まない様に選別、飼育のプロを養成して下さーい


    • 5
    • 135

    ぴよぴよ

    • 20/02/11 00:15:48

    2hの頃から思ってた。ひろゆきって
    深海魚みたいな顔だなって。
    ぬめっとしてそうで。

    • 5
    • 20/02/10 22:15:03

    小学校卒業時に500万
    20歳の誕生日に500万支給がいい!

    • 1
    • 20/02/10 22:12:11

    消費税廃止、在日特権なし、在日生活保護なし

    • 12
    • 20/02/10 22:05:48

    なんか老けたら青学の原監督みたいな顔になりそうね。

    • 2
    • 20/02/10 22:03:05

    1年おきに50万円支給は?

    • 0
    • 20/02/10 21:59:46

    子供の学費・医療費を完全に無償化でいいと思う

    • 9
    • 20/02/10 17:31:29

    >>122
    どこかの国みたいに税金めっちゃ払うから全部無償化ってこと?

    • 1
    • 20/02/10 17:28:29

    東大卒業したのにニートとかもいるからなー。子どもが産まれたら全員納税者になるとは限らない。
    生まれつき障害があって寝たきりとかの子どもは一生納税者にはならないだろうし。

    • 4
    • 20/02/10 17:23:46

    子供作ろうとすると、まずまともに働いたらまともにもらう給料で生活出来なきゃダメだと思う

    時給1000円で八時間労働で1日8000円
    週5で40000円
    1ヶ月で16万円
    16万では厳しくない?
    16万まるまる残るわけでもないし

    まずそこからだと思うんだよな

    • 2
    • 20/02/10 16:34:00

    んなことしなくても大学無償にすりゃいいよ
    成績括りにすると頑張っているけど出来ない子が可哀想だから出席率80%以上、課題を90%以上提出とか条件つけてちゃんと学業に向かい合う人だけ無償にすればいい

    子供が少ない家の方が将来を考えて子作りしてる、大学が無償ならドキュンじゃない家庭での出生率が上がるはず

    • 12
    • 20/02/10 16:08:02

    子供の成人式に親に付与でいいよ
    18からは大学やらお金かかるし

    • 2
    • 20/02/10 16:07:55

    >>121
    美奈子派か

    • 0
    • 20/02/10 16:06:22

    学費(塾含む)、医療費を大学卒業するまで無償にすればいいのに。

    • 4
    • 20/02/10 16:01:00

    >>116中国もだけど一人っ子が問題なんじゃないかと思えてくる。親対子で向き合いすぎてしまうのかなって。二人三人となるとそれこそ経済力が必要だしどうしたものかね。

    • 3
    • 20/02/10 16:00:40

    >>101
    中卒で底辺な人が増えそう
    そしてそういう親がまた子供をそんな風に育てそう

    • 3
    • 20/02/10 15:57:49

    オーストラリアは大人になれずに亡くなったら返還しないといけないのかな
    悲しみに追い打ちかけるようで辛いな

    • 2
    • 20/02/10 15:54:02

    子どもが産まれたら、無条件で定期昇給で子どもひとりに対し毎年1万ずつ必ず定年退職まで基本給アップしてください。
    昔はどこの会社でもあった定期昇給制度。
    今は能力の高い人はどんどん上がるけど、そうでもない人はいつまでたっても新入社員並。
    うちの旦那なんだけどね…。はぁ。
    真面目に頑張ってるんだけどなぁ。

    • 4
    • 20/02/10 15:52:24

    どこの誰だか骨だか知らんが何を話してみた所で結局はイルミナティだビルゲイツだかが国崩ししていくのさ!

    • 0
    • 20/02/10 15:47:34

    人数より質だと思う。
    子供を産んでも低学歴手に職なし、果ては引きこもりか生保の人数増やす親が多過ぎ。

    • 8
    • 20/02/10 14:23:26

    これ以上貧乏子沢山ばかり得をする世の中は嫌だ。

    • 9
    • 20/02/10 13:43:40

    保育料、給食費、大学までの学費、医療費、を無料にしてください。それならもう二人産む。

    • 15
    • 20/02/10 13:22:53

    1000万欲しさに産んでお金貰った途端に子ども捨てる人が出てくるでしょ。

    • 14
    • 20/02/10 12:53:43

    >>52
    ハートを100万回押したい(笑)
    ついでに旗当番と町内会役員も免除がいいわ。

    • 3
    • 20/02/10 12:49:04

    うーん、月15万の方がいいなぁ

    • 4
    • 20/02/10 12:48:00

    >>108ほんとに!!男がしっかり外でガッチリ稼いできてくれたら夫婦別姓問題も世の中のいろんなことがだいたい解決。

    • 1
    • 20/02/10 12:45:53

    現金支給じゃなくて、学用品とかランドセル、給食費や部活の用品とかを無料にすればいいのに。
    確定申告みたいな感じで領収書持ってきて精算。

    • 8
    • 20/02/10 12:28:44

    お金だけの問題じゃない
    女の負担が多いんだよ

    • 12
    • 20/02/10 12:26:33

    馬鹿が目先の子供服や食費、なんなら母親自身の買い物にあっという間に使い切るのが目に見えてる。

    • 4
    • 20/02/10 12:24:35

    それよりも一馬力でしっかり稼げる社会にならないんだろうか。

    • 12
    • 20/02/10 12:20:09

    そんなことしたら底辺で暇な奴らが増長するだけ。

    • 8
    • 20/02/10 12:17:10

    賢い家ほど1000万貰えるからって安易に産まないよね。

    • 7
    • 20/02/10 12:13:18

    >>97不登校なのは親のせいじゃないとか言いたいの?

    • 1
    • 20/02/10 12:01:56

    1千万円ばらまくよりも『子供を育て上げて、その子供が働いて納税するようになったら、親の年金を月々5万円アップ』とかの方がいいんじゃない?

    金欲しさにDQN夫婦が産むだけ産んでネグレクトしたり、ろくに目をかけずにニート製造されても困るし

    • 12
    • 20/02/10 11:57:07

    産んだらじゃなく、高校と大学無料にしたらいいんじゃない?行かない人は現金で300万貰えるみたいにしてさ。

    • 6
    • 20/02/10 11:57:01

    20年ってあっという間だよね
    子供増えてその子達が働いて年金納めてってなったらかなり安定しそうな気がする

    • 2
    • 20/02/10 11:55:09

    クズの家庭は産んではコロしてってしちゃうかもね
    それでも1000万もらえるんだよね
    あー 恐ろしい

    • 6
    • 20/02/10 11:53:19

    誰でも真面目に働けば稼げるって時代は終わった
    子供が増えても資産家の養分になる貧困層が増えるだけ

    • 5
    • 20/02/10 11:47:07

    >>94 不登校にもいろいろ原因あるから

    • 0
    • 20/02/10 11:37:05

    >>83
    >だから山本太郎を総理大臣にすればいいんですよ。

    「外国人にも生活保護を!」とか「沖縄は日本から独立するべきだ!」とか主張してる山本太郎が総理大臣になって、日本はよくなるの?

    • 9
    • 20/02/10 11:35:00

    質より量になるじゃん
    量より質だよ

    • 2
    • 20/02/10 11:30:46

    >>93不登校が増えてるってことは子供を健全に育てられない親が増えてるもんね。過保護過干渉とか。そうなったら返金か罰金でいいんじゃない?

    • 3
    • 20/02/10 11:26:15

    障害児や不登校引きこもりになったら無駄金にしかならない

    • 1
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ