6歳未満の子どもが脳死 西日本の病院、移植へ

  • ニュース全般
  • 天文
  • 20/02/07 18:03:55

6歳未満の子どもが脳死
西日本の病院、移植へ

 日本臓器移植ネットワークは7日、西日本の病院で治療を受けていた6歳未満の子どもが6日午前8時52分、臓器移植法に基づいて脳死と判定されたと発表した。
 家族が臓器移植を承諾した。
 6歳未満の脳死の公表は16例目。

 家族はネットワークを通じて「悩みましたが、本人の思いに寄り添う選択だという結論に達しました。周りを喜ばせること、笑顔にすることが大好きな子ですので支持してくれると信じています」とコメントした。

 心臓は東京大、肺は大阪大、肝臓は国立成育医療研究センターでいずれも10歳未満の男女3人に、腎臓は兵庫医大と北海道大、小腸は東北大で10代の男女3人に移植。

共同通信 2020/2/7 17:

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/09 21:17:10

    すごい決断だね。受け取った子たちが元気になるといいな。
    うちは怖がりの痛がりな子だから絶対に出来ない。喋れないだけで聞こえているんじゃないかと諦められないな。。

    • 3
    • 20/02/09 21:14:12

    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/02/09 21:12:23

    神の御加護がありますように

    • 2
    • 20/02/09 21:09:50

    植物状態と脳死は違うもんね

    • 1
    • 20/02/09 20:14:32

    すごい親御さんだね。
    自分の子が亡くなって辛いのに、病気で辛い思いしてる他人の子達を助けるなんて。
    移植うけた子達は命大事にして病気に負けずに生きていってほしいね。

    • 7
    • 20/02/09 20:06:55

    移植事態では命を落とす人が多い事を皆んな知らない
    自分の体は臓器役立てて欲しいけど子供となると
    ちゃんと天国に行けるか不安なので無理

    • 0
    • 20/02/09 19:58:20

    うちは心臓病児がいるけど、万が一があっても寿命だから移植もしない。脳死になっても移植もしない。五体満足で送り出したい。
    このご両親の判断は尊いね。

    • 3
    • 20/02/09 19:48:45

    >>29
    今の所、息子の意思を尊重したいな。

    たしかに暖かくて、眠ってるような息子に、、とも思うけどいつ意識が戻るかわからないまま過ごすより、もっと未来のある子ども(子どもになるかは分からないけど)のためになるならば、と思う。

    • 0
    • 20/02/09 19:43:41

    >>29
    脳死と言われ色々考えて悩んだ結果だと思うよ。誰だって生きていてほしいでしょ。
    私も臓器提供意思表示カード書いてる。

    • 1
    • 20/02/09 12:12:10

    >>29
    それで6人の命が助かればいいんじゃない?
    脳死なら、ただ生かされているだけで日々死を待つだけなんだし。

    • 0
    • 20/02/09 12:07:58

    >>26
    息子の心臓が動いてる状態で内臓を取られるわけなんだけど
    それでもいいの?

    • 0
    • 20/02/09 07:37:03

    自分の臓器はいくらでも使ってほしいけど、子どものとなると無理かもしれない

    • 5
    • 20/02/09 07:29:41

    >>17
    閉じ込め症候群だよね
    一種の完全麻痺で、意思があっても表現ができないとか地獄だよね

    以前、世界仰天ニュースでもやってたね
    献身的にお世話してくれた看護師さんが、もしかして意識あるのかも?って気がついてくれて発見されたやつ

    • 3
    • 20/02/08 22:13:54

    高校生の息子がいるけど、臓器提供を望んでるよ(免許証に書いてる)。

    ヤンチャしまくり、人に迷惑かけてばかりだから役に立てることがあるならば、、って。


    嫌な言い方だけど、今回の提供先が子どもで良かった。

    • 6
    • 20/02/08 17:19:40

    >>17
    わ~日本のお医者さんも知っているの?コワイ

    • 0
    • 20/02/08 17:13:08

    >>15
    でも体は暖かいし爪も髪の毛も伸びるよね。諦められないよね、家族は

    • 6
    • 20/02/08 17:12:33

    自分の子が貰う立場だったら
    やっと順番がきたとかそういう風に思うのに
    あげる側になったらその判断できないな

    • 12
    • 20/02/08 17:11:49

    >>21
    監視判定→脳死判定

    • 0
    • 20/02/08 17:11:31

    筑波大では脳死患者から摘出中に涙が出たとか。反射的なものだという先生と、脳死でも痛みを感じるという医師もいるよ。

    なにより、監視判定をする行為自体が、病状を進行させると言われてたけど。今はどうなんだろう。

    • 0
    • 20/02/08 17:09:42

    辛すぎる
    いろんなところに運ばれるんだね。
    立派だったね。

    • 6
    • 20/02/08 15:00:01

    もし我が子が…って考えるだけで涙が出そうになる。
    絶対にこの子の体は誰にもあげたくない。
    切られたくない。
    でも誰かの命になって、役に立つのかな…って思ったら、…だめだ、もう涙で画面見えない

    • 20
    • 20/02/08 14:44:20

    つらいな
    私ならこの選択はできない
    誰かの中で生きていってくれるっていうのは分かるけどできない

    • 11
    • 20/02/08 14:42:28

    >>12
    他にもいたよね?
    家族が延命治療をやめますとか、もう疲れてしまったとかそういう会話してたのも全部聞こえてたとか…。
    意思表示出来ないって辛過ぎる

    • 4
    • 20/02/08 12:43:58

    5歳の子がいるけど脳死と宣告されても絶対臓器提供できない..。誰かの中で我が子の一部が、よりも動いてる我が子の心臓を止めて臓器を取り出されるのは耐えられない。自分が死んだら中身なんて燃やすだけだから臓器は全て提供するつもりだけど我が子たちのは何1つあげられない。とにかく未成年のうちは絶対。

    • 11
    • 20/02/07 19:22:50

    >>14
    アメリカでは4歳の子が脳死と判定されて、その後21年生きたんだって
    脳死だから、その子が生きてるって言っていいのかよくわかんないんだけど

    • 6
    • 20/02/07 19:19:31

    >>12
    私もこれ思う。
    脳ってまだ解明されてないんでしょう?
    生きているって事も十分ありえる。
    中には奇跡を信じたいけど、医療費が維持できないから提供する人もいるんじゃないかな。

    • 10
    • 20/02/07 19:17:09

    一分一秒でも長く一緒に居たい気持ちと、移植して子供の一部が何処かで命を繋いでると言う希望。選択する勇気が私には無い。このご両親も選択するのに沢山悩んで辛かっただろうね。

    • 15
    • 20/02/07 19:09:18

    脳死は人の死なのかな?

    アメリカで、厳格な脳死判定により「脳死」と判定された青年が、その後に脳死状態でないことが確認され、臓器摘出が急きょ中止されるという出来事がありました。その青年は脳死と判定された時点でも医師の言葉を記憶しており、「死亡宣告された時は、本当に気が動転しました」と話しています(米国NBCニュース、2008年3月 23日)。

    • 12
    • 20/02/07 19:02:18

    >>10
    気になってググったんだけど

    「臓器移植法」のもとでの第1例の高知赤十字病院のケースで、ドナーとなった患者の内臓にメスが入った時に血圧が急に変動し、それを安定させるために麻酔が使われたんだって。
    このことは報道もされたみたい

    なので、摘出するときは麻酔を使う模様

    • 3
    • 20/02/07 18:56:38

    脳死ってどういう状態?
    麻酔せず切っても痛みを感じないの?

    • 1
    • 20/02/07 18:49:05

    移植された臓器は永遠には使えないんだよね
    延命処置で完治はしない
    また次のドナーが見つかるまで免疫抑制剤を飲みながら待つんだよ

    • 6
    • 8
    • 天平勝宝
    • 20/02/07 18:38:08

    >>7
    私なら提供したい。
    我が子の一部がどこかで生きていると思えるから。
    でも辛いよね

    • 7
    • 20/02/07 18:17:30

    勇気ある決断だよね

    もし、我が子が脳死になったら私は臓器提供したくない…
    でも、我が子が臓器を必要とする病気だったら、提供してほしい…

    卑怯な考えだよね…


    • 34
    • 20/02/07 18:15:08

    私、もし子どもが脳死になったら提供するかもしれない。少しでも命が繋げたらどこかで元気にしてくれてるかなって思えるから。いざなってみないと分からないけどね。
    今は子どもは子どもに提供することになってるんだっけ?もし大人にならちょっと考えるかも。

    • 2
    • 20/02/07 18:14:07

    >>3この前みたいに、なんて嫌味ったらしい
    不運な事故だったのに

    • 8
    • 4
    • 天平神護
    • 20/02/07 18:13:06

    この両親の気持ちを思うと涙がでるわ
    私だったら無理
    この子の体で、誰かの命が救えると言われても、あげられない
    脳死だから、きっと寝てるだけに見えるんだろうな
    もしかしたらいつか、目が覚めてもう一度笑ってくれるかもしれないって諦められない

    • 20
    • 20/02/07 18:09:28

    子どもの脳死移植のニュースはいつ聞いても複雑な気持ちになる。
    西日本ってことで心臓は東へ…ヘリ移動のはず。この前みたいに両親の決断が無駄にならないために無事届きます様に。

    • 19
    • 20/02/07 18:07:37

    決断を無駄にしないように6人は元気になって欲しい

    • 27
    • 20/02/07 18:05:40

    悩むよね。
    助かる命沢山あるってわかるんだけど、悩むよね。

    • 25
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ