もう手作りバレンタインとか迷惑

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/14 21:27:27

    本当にいらない。12個汚らしい。捨てた

    • 1
    • 20/02/14 21:16:01

    ハロウィン、クリスマス、正月、節分、バレンタイン、ひな祭り、とかイベント多すぎー
    それに誕生日とかあるから金かかりすぎて無理ー
    なのにいちいちやってしまう

    • 2
    • 20/02/14 21:13:54

    中1息子、手作りチョコ彼女から貰ってかえってきた。
    包装やチョコのトッピングかわいすぎて私が貰ったみたいに喜んでしまったわ。笑

    • 7
    • 20/02/14 21:12:55

    >>497あんたも汚いからね(笑)

    • 0
    • 20/02/14 21:12:20

    >>501
    吹きました(笑)

    • 0
    • 20/02/14 21:11:51

    うちの高2の長男がカカオアレルギーだから
    お友達が気を遣ってくれるらしく、スナック菓子とかカカオの入ってないお菓子類を貰ってきた。中2の次男も甘いものが苦手だから、スナック菓子とか柿の種とか貰ってきた。

    我が家、お菓子だらけです

    • 1
    • 20/02/14 21:11:12

    >>484
    正解

    • 0
    • 20/02/14 21:10:56

    手作りチョコって。溶かして再び固めるなら溶かす前の物をください。

    • 6
    • 20/02/14 21:10:46

    >>490
    ドン引きとかいいながら矛盾してるし気持ち悪いよあんた

    • 0
    • 20/02/14 21:10:10

    >>489
    むだに気づいてよかったね

    • 0
    • 20/02/14 21:09:56

    >>500
    クリスマスもいらない

    • 0
    • 20/02/14 21:08:57

    プロ以外不潔

    • 3
    • 20/02/14 21:05:56

    鹿のフンチョコみたいなの貰ってたよ。
    本人が喜んでるし、何も言わないでいる。

    • 5
    • 20/02/14 21:05:55

    ハロウィンとバレンタインは本当にいらない。

    • 7
    • 20/02/14 21:04:36

    >>495 アメリカもチョコあげるよ。
    でも男の子が女の子にあげるの。
    手作りしてる人なんてほぼ聞かない。

    • 2
    • 20/02/14 21:03:47

    旦那と付き合ってる時
    手作りチョコ頑張って作ってたわ~笑

    • 5
    • 20/02/14 21:02:04

    男の子の方が汚…

    • 3
    • 20/02/14 21:01:58

    >>490
    つまり、好きな女の子、かつ清潔そうなら良い。
    好きでもない可愛くもない女の子の自己満明日は、汚いから避けようってことか。
    彼氏彼女の関係ならいいけどね。

    • 0
    • 20/02/14 21:00:31

    >>461
    文房具、いいと思うけど。バレンタインはチョコって日本だけだし。嫌なのは、女の子側が嫌なの?チョコ渡すってことをしたいから?

    • 0
    • 20/02/14 20:59:53

    >>491
    じゃあ、文句言う人もここで言わないで本人に言えば?ってなるよ。

    いろんな意見があるんだなと思えて良いと思う

    • 3
    • 20/02/14 20:58:10

    >>491
    別にこう思う人もいるって事だしここで言っても良くない?(笑)

    • 1
    • 20/02/14 20:55:56

    >>488

    うちは手作りしないけど、こういうお母さんがいてホッとする(笑)
    息子さんも優しいお母さんで幸せだわ

    • 6
    • 20/02/14 20:54:31

    >>488
    ここで言わなくても。笑
    普通に本人に言えばいいのでは?

    • 0
    • 20/02/14 20:52:21

    手作り汚いとか言ってる人にドン引き。もらってきたチョコ棄てるとこ見せられて息子もロクな男にならないだろうな。
    でもたまに好きな人のチョコに髪の毛入れたとか経血入れたとか爪入れたとかっていうヤバイやつもいるらしいからくれる人によっては確かに嫌だな。

    • 5
    • 20/02/14 20:51:26

    毎年息子に生チョコ作ってたけど去年からやめた。片付けがめんどくさい。

    • 0
    • 20/02/14 20:51:22

    小一息子が今日手作りチョコもらってきた。
    名前入りで、本人すごく喜んでた。
    お母さんと一緒に一生懸命作ってくれたんだなって思うと、愛おしいなぁと思ったし、私も嬉しかった。
    息子にくれてありがとう。

    • 14
    • 20/02/14 20:50:46

    手作りが喜ばれると思ってる感覚が古いよ。
    アレルギーの子だっているのにさ。

    • 4
    • 20/02/14 20:50:31

    >>249
    貰ってきた分は受けとるし食べてるよ。うちは気にしないから。でも嫌がる人もたくさんいるのも分かってるからうちでは手作りを他人にあげるのは禁止してるだけ。

    • 0
    • 20/02/14 20:49:41

    >>460
    その反応ヤダね。返してもらえるだけでも嬉しいよ!

    うちは男女いるから、お返しがないおうちもあるから、お返ししてくれるだけで有り難いし、嬉しい。でも息子がお返しする場合は手作りのお菓子にプラス何かはつけてる。なんとなく女の子からいただいて同じくらいの物を返すのは気が引けて

    • 0
    • 20/02/14 20:47:02

    市販品2~3個貰えるのが母としては一番うれしい^^

    • 6
    • 20/02/14 20:43:22

    うちの旦那が手作りのチョコ貰ってきた。1つずつ袋に入れて会社の人みんなに配ってたらしいけど、それを子供にあげようとしたから、誰か分からないし気持ち悪いから止めてって言ってしまったわ。私の知ってる人なら別に気にならないんだけどね。

    • 4
    • 20/02/14 20:42:34

    勝手に渡して来て グチグチ文句いうな面倒くせーって… メンヘラなのかな?

    • 1
    • 20/02/14 20:40:49

    うちの息子はチョコ貰ったことないから、手作りチョコを貰えるなんて羨ましい

    • 1
    • 20/02/14 20:39:07

    バレンタイン自体が手作りだろうが買ったやつだろうが、御菓子屋の金儲けの陰謀。
    うまいこと引っかかる自体が馬鹿だと思う。

    • 1
    • 20/02/14 20:39:03

    >>477
    指紋付きのチョコはいらねーよ。

    • 5
    • 20/02/14 20:38:28

    うちは息子2人、毎年義理チョコやら貰ってきてお返しも一緒に買いに行ってた。それも小学生までだったな。
    今中2と高一だけど自分らで買いに行ってる。
    私は迷惑と思ったことないな~。自分もそういう時代あったし。

    • 1
    • 20/02/14 20:36:37

    >>473
    ね笑
    どんだけ神経質なんだよ笑

    • 1
    • 20/02/14 20:34:49

    >>460まさか手作りが来ると思ってなかったのかな。

    • 0
    • 20/02/14 20:31:58

    >>460
    ありえないーその反応
    もう二度ともらいたくないね

    • 0
    • 20/02/14 20:31:49

    >>470
    母親がクオリティーて(笑)
    粘着しすぎ

    • 0
    • 20/02/14 20:29:44

    潔癖男に育てる口煩い母親気持ち悪~い。小室圭かよ。
    チョコぐらいで騒がないわ。

    • 3
    • 20/02/14 20:26:07

    男の子2人の親からしたら正直迷惑。女の子の手作りに付き合わされてお返しも用意しなくちゃダメだもん。要らねとか言えないからお返し用意しますけどね。手作りとか要らん。買ったものならこっちも買ったもの返すからフェア。

    • 7
    • 20/02/14 20:25:23

    >>469そんなの友達としておふざけの一環で言ってる程度でしょ?

    • 0
    • 20/02/14 20:23:48

    相手が想ってくれることに感謝してちゃんと言葉でありがとうを伝えようね。来月までに何かプレゼントを考えようね。これはいつも誰にももらえない可哀想な父さんにあげてもいいかな?でも、父さんにあげた事を言うと相手の子がガッカリするから、内緒ね!
    で、どうにかなってる。本人ももう色々と分かっている。母さん、くるしいぞと。
    年少から小3まで毎年同じ子がくれるけれども、ほぼ同じクオリティで一向に上達しない。
    良くこれを人様に食べさせられるな…と思う。
    お返しをまた考えなければ…

    • 1
    • 20/02/14 20:23:19

    小学校低学年の時に子供が同級生の女の子からもらってきて、お返ししなかったら中学生になった今「あの時お返しくれなかったよね?だからゴディバのチョコちょうだいよ」って言われたらしい。
    女の子って怖いわね。

    • 3
    • 20/02/14 20:22:19

    親からしたらうえーって感じだけど、子供達は楽しそうだから口は出さない

    • 0
    • 20/02/14 20:20:09

    実際もらったチョコに髪の毛入ってたのはさすがに引いた、、、

    • 3
    • 20/02/14 20:18:15

    うちの学校少人数校だから、毎年バレンタインとホワイトデー近くの休日に全員集まって交換してる。
    女子は今年なに作ろうかな~、男子は今年も貰えるかな~って楽しみにしてるよ。
    そんなのも思い出だし、子供が楽しんでるのに親が迷惑とか汚いとか言う人ってどうなの

    • 3
    • 20/02/14 20:15:26

    >>458
    見た目う◯こだから子供も食べないよ。

    • 2
    • 20/02/14 20:14:28

    ですよね…。うちの娘も手作りすると聞かなくて阻止するのに手間取った。
    自分が貰う側だったら子供の手作りは無理だもん。

    • 3
1件~50件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ