登校班で娘が遅いと責められめます。

  • なんでも
  • 元徳
  • 20/02/06 09:52:24

うちの班は8時~8時10分の間に集合なんだけど、8時10分に集合場所に行くと全員揃ってて娘がいつも一番最後なので遅いと言われます。
でも時間には間に合ってます。
娘にはギリギリまでピアノの練習をさせていて、8時9分に家を出ます。
先生に相談してもいいと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/06 13:19:28

    主が、釣りトピのやめどきがわからない(笑)って別トピで言ってるよー。

    • 2
    • 20/02/06 13:17:35

    主さんは、集団行動というものがわからないのかな?みんなが集まってる言うならもう少し早めに練習切り上げてみたらいいのに。それに天候によって学校に着くのも遅くなるよ。

    • 0
    • 20/02/06 13:12:38

    >>366
    マイルールってことじゃなく、うちの近隣の小学校だとそんな感じ。
    あなたの近隣の小学校は5分前行動じゃないの?
    20分休みで5分前行動だと15分しか遊べないから25分休みに変更になってるし、社会か見学とかも集合時間の5分前には原則そろってる感じ。
    地域ルールな可能性はあるかも。
    でも1分前ならいいって考えは違うと思うよ。

    • 0
    • 20/02/06 12:26:27

    トピ主の小学校始業時間が遅くていいな。
    うちなんて8時には全員席ついてるから。

    • 5
    • 20/02/06 12:22:11

    その8時~10分の間に集合てのがダメだよね。きっちり時間を決めないと、解釈によって違ってくる。間の5分には行かなきゃと思う子と、10分までに行きゃいいんでしょって思う子と。
    10分に行きゃいいと思う子は大抵そこから更に遅れるタイプが多い。

    • 5
    • 20/02/06 12:19:37

    >>368
    集合場所なんて滞在時間1分あれば十分。

    • 3
    • 20/02/06 12:18:48

    主、どうなったか教えてね

    • 1
    • 20/02/06 12:17:19

    >>354
    早く来るやつはほかっとく。それで先生に言われたら言い返す。
    ただギリギリはどうかと思う

    • 2
    • 20/02/06 12:07:41

    主には「ちょっとぐらい早く出なよ」と思うし、言ってくる男子に対しては「お前は勝手に早すぎな」と思う。

    • 5
    • 20/02/06 12:06:55

    >>364
    なにそのマイルール笑

    • 2
    • 20/02/06 12:05:43

    8時5分までには集合場所に行かせればいいし、朝からどうしてもピアノをさせたいなら起床時間を早めたら?
    いくら集合時間に間に合うって言っても毎日毎日、待たされたら文句も言うよ。
    入学してからもうすぐ1年だよ?だいたい皆が何時に全員集まって出発するか把握出来るでしょ?
    それなのに、頑なに10分に行くというのは協調性が無いし、集団行動出来ていないよ。

    周りに迷惑かけるのは、少し違うと思う。

    • 7
    • 20/02/06 12:04:56

    >>57
    集合時間8時~8時10分。
    学校は5分前行動が基本なことを考えると、この登校班の集合時間は8時5分。
    どんどん集合時間が早くなることを防ぐ前に8時前に出発するのを禁止する為に8時~という表現があって、遅刻を防ぐ為に遅くても10分には出発ということだと思う。
    つまりは最悪の場合の出発時間には間に合ってるけど集合時間には毎日遅刻していることになる。

    昔は20分休みなどほチャイムが鳴ったら教室に走って戻るみたいな感じだったけど、25分休みにしてチャイムが鳴る前に教室に戻り、チャイムには授業開始みたいな生活にしている学校もあったりする。

    学校生活において集合8時から8時半と連絡されたら、8時5分集合で集まり次第出発と考えておくべき。

    • 6
    • 20/02/06 12:04:00

    8時5分集合8時10分出発になればいいのにね。
    そしたら8時5分に行くよね。

    • 3
    • 362

    ぴよぴよ

    • 361

    ぴよぴよ

    • 360

    ぴよぴよ

    • 359

    ぴよぴよ

    • 358

    ぴよぴよ

    • 357

    ぴよぴよ

    • 356

    ぴよぴよ

    • 355

    ぴよぴよ

    • 20/02/06 12:02:35

    >>340
    そういう厄介な子は親と別登校だよ。
    他の班は全員ジャストに来てすぐ出発してる。
    ルールを守らないで早く行かせる家の子は「待った」だの「寒い」だの文句言ってるから腹立つ。
    お前がジャストに来い!

    • 5
    • 353
    • 昭和五分前行動
    • 20/02/06 12:00:38

    来年からは二人で登校ね。こんなご家庭迷惑極まりないわ。願い下げよ。

    • 7
    • 20/02/06 12:00:03

    主さん相談するみたいだし。相談したらどうなったのか、教えて欲しい

    • 2
    • 20/02/06 11:57:55

    たまに5分くらい早く起きれないの?(笑)

    • 3
    • 20/02/06 11:57:53

    >>294例としてあげただけだよ。でも低学年なトイレ行きたくなる子がいるのはあるよ。
    午後から雨予報だけど、傘持ってない子に声かけたりとか。
    5分前に集まってれば、その時間ができる。
    それでも間に合わなければ、先に出てもらって車で個人で行くか、班の後を親子で追っかける感じ。

    • 3
    • 20/02/06 11:56:59

    >>345
    憶測じゃん、それは。

    • 0
    • 20/02/06 11:56:41

    >>339
    なぜかクレヨンしんちゃんの、ねねちゃんのママで再生された笑笑

    • 1
    • 20/02/06 11:56:01

    集団生活を身につけなさい、ピアノとかどうでもいいから。

    • 2
    • 20/02/06 11:55:35

    難しいねー。
    確かに間に合ってはいるんだけど
    時間前に全員揃ってると分かってるのなら
    あと2、3分早目に送り出すかな。
    押し問答してもラチがあかないし、来年下の子もお世話になる登校班なら尚更。

    • 4
    • 20/02/06 11:55:19

    >>330
    そう?
    そういう準備の時間が欲しくて、ギリギリに来るのやめてって言われてるんじゃないの?

    • 2
    • 20/02/06 11:54:52

    主がもういいです。ってコメントしてからの方が長くいるっていう(笑)

    • 3
    • 20/02/06 11:54:52

    >>341
    そりゃ嫌だけど、さすがにギリギリはどうかと思う。だってたまにじゃなくて、毎日でしょ?

    • 4
    • 20/02/06 11:52:53

    問題解決能力だねー。
    「練習させてる」っていうのも問題ありそう。
    子供はやりたくないんじゃいの?

    • 3
    • 20/02/06 11:52:52

    私は遅れてないのに遅いって言われたらやっぱりイヤだ。

    • 4
    • 20/02/06 11:52:41

    >>335
    1分で出発できるの?
    人数少なければ可能かもしれないけど、1年生とか言うこと聞かないよ?

    • 1
    • 20/02/06 11:52:21

    そんなに親子でイライラするのに登校班にこだわる理由って何?
    私たちが正義よ!男児は黙ってなさい!先生に言いつけちゃうんだから!キィーッ!!ていう本心だとしか考えられない(笑)

    • 4
    • 20/02/06 11:51:28

    >>318
    あんたが発達障害だと思うよw
    連投して怖いよ

    • 2
    • 20/02/06 11:51:18

    たかが5分早く出れば問題解決なのに、なんでこんなにもわからないもんかね??

    子供が遅いと言われて可哀想だと思うなら5分早く出発させてあげたらいいじゃん。
    間に合ってるからいいとかじゃなくて、人数確認したり整列したりみんな主親子が来るまで出発の準備してるんだよ。

    • 8
    • 20/02/06 11:51:07

    文句言われる筋合い無いとは思うけど
    私なら面倒だからほかの子に合わせて家出すわ
    理不尽と感じていても人間関係を円滑にする術も子に教えたい
    たった5分程度で意固地になって友達とうまくいかなくなるか5分のピアノ練習かを天秤にかけて、娘がどうしたいかじゃない?

    • 7
    • 20/02/06 11:50:54

    集合時間より前に行っちゃいけないと言われてるにもかかわらず、3分前には来てる迷惑な家がある。
    集合時間に10分も幅持たせなくていいのに。
    ジャストに全員来させて出発なら待っても1分くらいでしょう。

    • 1
    • 20/02/06 11:50:51

    >>325
    それは可哀想。トイレでギリギリになる事もあるのに。

    • 2
    • 20/02/06 11:50:51

    釣り宣言まだー?

    • 2
    • 20/02/06 11:50:15

    ピアニストか何かですか?娘さん

    • 0
    • 331

    ぴよぴよ

    • 20/02/06 11:49:49

    >>319
    そんな話は今、ややこしくなるから。

    • 1
    • 20/02/06 11:48:20

    生きづらくないですか?
    作らなくていい敵を作りまくりのような。協調性ゼロですね。

    • 7
    • 20/02/06 11:47:13

    >>318やめなよ。

    • 6
    • 20/02/06 11:46:55

    何回もいうけど、主さんが子供を送るのはできないの?分団とかではなく。

    • 0
    • 20/02/06 11:46:53

    主さん、登校班抜けましょうか~。
    抜ければ何時に出ようが自由です。
    娘さんも責められずに済みますよ。
    もう色々面倒臭いからそれが1番かと思います。
    ご検討を。

    • 7
1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ