カルディみたいな狭い通路のお店にベビーカー押してくる母親

  • なんでも
  • 正安
  • 20/02/04 17:15:48

カルディみたいなベビーカー1台ギリギリ通れるくらいの狭い通路にベビーカー
みんなはどう思う?
自分だったら堂々とベビーカー押してお店入る?

狭い通路の店で前からベビーカー押してきて、自分が後ろに下がることをするたび疑問に思う。
たまに足ひかれるし。
自分ならそんなお店には入らないな。
迷惑だろうなって思っちゃうから、旦那さんいる時は外でベビーカー持っててもらうとか
ベビーカー押してまで入ろうとは思わない。

(電車バスではベビーカー畳め!迷惑だ!みたいなクレームとは一緒にしないでね)

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/21 12:03:37

    >>240ベビーカー様の発想だ

    • 5
    • 20/02/21 12:02:57

    あんな狭い所にベビーカーで入っていけるのすごいメンタルだなーって思う

    • 6
    • 20/02/21 12:02:48

    ベビーカーじゃなくても、狭い店内にコーヒー飲みながら複数人で突っ立ってる人邪魔じゃない?
    私はスムーズに買い物できないのが嫌だから平日日中しかいかないようにしてるけど、もうちょっと通路広く取るとかコーヒー店内で飲ませるのやめたらいいのにと思う。

    • 2
    • 20/02/21 12:01:42

    >>240
    それは避ける側がいう言葉だよ
    自分は気にしないし入ってくる人いても普通に避けるけど、入ってきておいて避けてくれて当たり前って態度の人はなんか違う

    • 4
    • 20/02/21 12:01:35

    たいした荷物の量でないのにすっかすかみたいなカートを押している人は邪魔だなと思う

    • 1
    • 20/02/21 12:00:59

    恐縮してたら別にいいかな。
    それよりもうろついてるガキとか、抱っこ紐で足あたってくるのもいらつく

    • 4
    • 20/02/21 11:59:54

    ごめんなさーいって言いながら入る人は大丈夫
    黙ってひき逃げしていくような人はダメ

    • 5
    • 20/02/21 11:57:10

    >>237
    TPOって…
    ベビーカー押してるママはカルディのコーヒー好きでも買いに行っちゃいけないわけね?
    TPOをわきまえなきゃいけないのってベビーカーママ側じゃなくて回りじゃないの?避けるぐらい何だっていうの?

    • 1
    • 20/02/21 11:50:47

    カルディだったらそこまで気にしないけど、サロンデュショコラにベビーカーはあり得ないと思った

    • 1
    • 20/02/21 11:44:29

    ベビーカーだとだめなんだ、へー。
    わたしは無料コーヒーを飲むために何も買わないくせにうろうろ店内に突っ立ってる奴らのほうがよっぽど邪魔だと思うけど。
    大体そういう奴らがこういうトピ立ててるでしょ?自分はよくても他人はだめタイプ。

    うち茨城県だけど、カルディは狭いけどベビーカーの人が通るとみんなどいたり、引っ掛かったら手伝ってあげてたりするよ?いやな顔してる人なんて見たことないけど。

    • 4
    • 20/02/21 11:32:16

    >>234
    狭い場所に無理やり入らなくても
    ベビーカーでも入りやすいお店で買えばいいだけじゃない?入るなとは言ってなくて、
    入るならだっこしたりして入ればいいのに。
    TPO

    • 7
    • 236

    ぴよぴよ

    • 235

    ぴよぴよ

    • 20/02/21 11:28:59

    >>231
    ほんとだよね。
    保育園増やすのよりこういう同じ親なのにsnsで晒したり、子供の陰湿ないじめと同じことしてグチグチネットで言う人もなんとかしてくれれば少しは少子化の改善になるんじゃないかしら。
    第一子とかで右も左もわからない子育てで大変なうえにネットでもぐちぐち言われたら今のお母さん大変だよ。
    そりゃ二人目作ろうなんて思えないよな。

    • 2
    • 20/02/21 11:27:11

    普段からベビーカー使わない派だったけど、
    >>13
    これは引く
    何もそんな事しなくていいじゃん意地悪だな

    • 2
    • 20/02/21 11:22:38

    西松屋とかで買ったやっすいベビーカーなら通れるけど、ちょっといいお値段のベビーカーだと通れなくない?うち、やっすいベビーカーだったからまぁなんとか通れてたよ(笑)

    • 1
    • 20/02/21 11:10:33

    >>226本当にコレ。すぐTwitterとかで晒しあげされたりするし、まじで周りに怯えまくって子育てしてる。

    • 3
    • 20/02/21 11:08:44

    もはや気にしない。
    バスは狭いし交通手段だから嫌だけどね。

    • 1
    • 20/02/21 11:07:55

    旦那は多忙だし、子供と荷物で申し訳ないけどそのまま入ってた。
    こんなトピって本当に母親?
    もう子育て終わったけど、困ってる肩身の狭いベビーカー推してる若いお母さん達頑張って。
    ある程度は仕方ないよ。
    子供はすぐ大きくなるから、そしたらまた困ってる人に恩返ししたらいいよ。
    心広くないと子供もちゃんと育たないからね。

    • 7
    • 20/02/21 11:05:57

    >>223
    どこにでもあるよ

    • 1
    • 20/02/21 11:04:01

    狭いお店は私はベビーカーはお店の近くに置いて、抱っこひもして入るよ。迷惑かかるし自分も動きにくいしね。

    • 5
    • 20/02/21 11:02:13

    狭いお店はベビーカー入店お断りなの?
    狭い店にベビーカーで入れば『じゃま!』
    抱っこ紐してれば『いつまでも抱っこして』
    だからといって歩かせてれば『ヨチヨチ歩きが危なっかしい』
    大きいスーパー行けば『こんな時期に連れ出して』
    こないだ辻ちゃんみたいに公園でハイハイさせれば『汚い』
    小姑みたいな人ほんと多いよね。
    ほっといてあげなよ。

    • 9
    • 20/02/21 11:02:06

    ベビーカーで入らない人はベビーカー置いて入るの?
    私は普通にベビーカーで入るよ
    ちゃんと通りすがる人に邪魔ならすみませんって言いながら通るし

    • 0
    • 20/02/21 10:51:17

    カルディに入れる?ベビーカー
    地方とか郊外は店舗も広いとか?
    入れたとしても入らないな
    邪魔じゃないか商品落とさないか気になって落ち着かないし買い物する気にならない

    • 3
    • 20/02/21 10:49:32

    下町に多いよねこの店

    • 1
    • 20/02/21 10:49:04

    カルディにベビーカーで入る気になれないし、よく入るなと思うよ。

    話ズレるけど、商品買う気も無いくせに、コーヒー飲むために通路塞いでるジジババも迷惑

    • 5
    • 20/02/21 10:47:14

    コーヒーの試飲カップもってウロウロしてる人が居る中に
    大事なわが子を載せたベビーカーを押して突入する気には
    一切ならなかったな。数年前のことだけどさ。
    歩けるようになっても、子どもの背が大人の視界に入らない
    くらい小さい場合、ぶつかってコーヒーかかるかも
    しれないから、子どもは抱っこして入る。

    あの通路の狭さとごちゃごちゃ感、子連れでは入りたくない店内だけど。

    • 5
    • 20/02/21 10:44:16

    ベビーカーでもキャラクターのカードでもカルディ入ったことある。
    カードじゃ入れないだろうなと思って店の前で待ってたら、店員さんに『店内カートでも通れる幅にしてるので大丈夫ですよ~』と言われたから。
    店員さんに入っていいって言われたんだからいいでしょ?笑
    でも人がいない場所を回り道して通ってるし、通路開けてもらって当たり前と思ったこともない。

    • 0
    • 20/02/21 10:42:52

    私はベビーカーより通路に対して垂直気味にカートを置いて商品を見ている人の方がどうかと思う。

    こっちが止まって待ってるんだからよけろよ!
    私がすみませんって言ってるんだからそこはちゃんとして!と思う事が良くある。

    ベビーカーでそんな風に思う事はあんまり無いかな

    • 2
    • 20/02/21 10:38:41

    お店の面積に対して物量が
    多すぎる。
    あえて、ごちゃごちゃ感だしてる
    のだろうけど、買い物しやすい
    とは言えない。

    • 6
    • 20/02/21 10:34:02

    1人の時は入りたいなーと思いつつ諦める~
    人に迷惑もあるけど、うちの子の場合狭い通路だろ商品触るから、、、。

    でも逆の立場なら気にしない。ベビーカーだろうがカートだろうが後ろからきたら避けるし。子連れママだろうが老人だろうが道開けたりする。

    • 3
    • 20/02/21 10:29:15

    カルディってなんであんな狭いのかな。
    レジも遅いから余計混む

    • 9
    • 20/02/21 10:13:50

    KALDI関係ないけど、この間、ドン・キホーテの入り口でちょっと混みあっててベビーカー押してる若いヤンキー女が、前に老人居て通れなくてイライラして、小声で「ベビーカー見えないのか!どけよ!チッ!」って言ってるの聞こえた。

    ヤンキーの成れの果てみたいな母親も一緒に居たけど、めっちゃ老人睨みつけてた。

    • 1
    • 20/02/21 10:11:57

    >>193
    あなたに同意見という意味なんじゃない?
    わかりづらいけど

    • 1
    • 20/02/21 10:01:27

    >>204
    私実際にそういう人が前に居て、思いっきり罵倒してやった。

    • 0
    • 20/02/21 09:58:35

    子供小学生。私はベビーカーで入ろうって思いつかなかった。
    お客さんがベビーカーにぶつかって、赤ちゃんがコーヒーかぶったり危険かなと思う。

    他の人からしたら、ベビーカーのために遠回りしたり迷惑かかると思うし。

    • 12
    • 20/02/21 09:56:24

    ベビーカー使ってるけどあの店にベビーカーで入ろうとする事にびっくりする。
    通路通りながら両脇の棚のもの全部倒してドミノ倒しみたいになりそうで怖くて入れない笑

    • 21
    • 20/02/21 09:53:07

    他にお客さんがいない時ならベビーカーで入った事あるかな。人が増えてきたら退散する。

    • 4
    • 20/02/21 09:52:32

    >>208
    仕方なしに?

    • 5
    • 20/02/21 09:49:58

    私は全くなんとも思わない。自分も旦那が一緒じゃない時は仕方なしにKALDIベビーカーで買い物してたし、ベビーカーや赤ちゃん抱っこしてる人がいたらいつも手伝う。
    自分の子供はもう大きいし、私は1人だからドア開けたり手伝うことは余裕で出来る。
    足踏まれたりそんなことでいちいち怒らない。

    • 0
    • 20/02/21 09:48:51

    どうしても子供連れで買い物に行かなきゃ行けないお店じゃないし勘弁して欲しいし、特に夫婦で来てベビーカー押してるの見ると一人は外で子供と待ってろと思う。
    さすがに迷惑すぎる。

    • 22
    • 20/02/21 09:45:06

    いくたびに見かける
    馬鹿だなぁと白い目で見る

    • 19
    • 20/02/21 09:44:00

    KALDIにベビーカーはキツいよ

    • 17
    • 20/02/21 09:43:43

    自分が優先な感じでグイグイ押してくる人は嫌だ。

    • 11
    • 20/02/21 09:41:49

    2歳児育てている身だけど同感。
    場所や環境に合わせて、自分たちの装備変えるなり考えるなり工夫しろよ…と思うよ。
    すみません~ありがとうございます~って周りに注意払える人ならまだ良いけど、通路塞いだり周りの邪魔になってても気づいてないとか、気づいてても謙虚さのカケラもない人には「は?」って思う。

    私ならカルディに行きたいなら始めから抱っこ紐で出かけるか、ベビーカーで来ちゃったならカルディ諦めるか、ベビーカーどこかに置かせてもらって子供抱っこで買い物するか、旦那がいれば交代で買い物する。

    • 12
    • 20/02/21 09:30:15

    抱っこ紐でいいじゃんって思う

    • 4
    • 20/02/21 09:29:32

    ママだって買い物しますよ。
    寛容になりましょう。

    • 2
    • 20/02/21 09:29:30

    おばあちゃんのカートもなかなかだけどね
    身軽だから自分が避けるのが当たり前だと思ってるけど、我が物顔でぶつかっても何も無しはモヤる

    • 4
    • 20/02/21 09:28:29

    ベビーカーで通行止めにしてる人を見ても別の通路に回るだけ
    私は小心者で行きたかったけどベビーカー時期はカルディには行けなかったから、気持ちがわかる

    • 0
    • 20/02/21 09:26:00

    こども連れて入ろうと思わないし、無料の珈琲目当ての人にぶつかりそうで冬場は厚手の服着込んでいるのもあってあまり行かない。

    • 3
1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ