カルディみたいな狭い通路のお店にベビーカー押してくる母親 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/21 09:15:01

    体を斜めにしてよけたり、通してくれてる人に対して目もくれず無言、無表情のままベビーカーで進んでいく人もいて、そういうのに遭遇したら不快に感じる。

    • 19
    • 20/02/21 09:14:40

    なにこのスレ同じ人の書き込みだらけじゃん

    • 0
    • 20/02/21 09:13:44

    >>192

    え、どう思う?ってトピだからコメしたんだけも、190の通りと言われても。笑

    • 1
    • 20/02/21 09:12:07

    >>191

    190のとおりよ。

    • 2
    • 20/02/21 09:11:20

    なんとも思わないわ~邪魔に感じない。
    こんなところで文句言ってる人は直接言えない人たちだから、心の中でモヤモヤしてネットで愚痴るんだろうな。
    ベビーカーいたら反対側から行こーっとって思うし、邪魔だわ!って思う人って心に余裕ないの?

    • 3
    • 20/02/21 09:11:19

    すいませんって気持ちが有ればお互い様だしどうぞどうぞって道も譲れるしイライラしないのに、絶対ここ動きません!あなたが退くまでね!スタイルの人はしんどい。
    今のところカルディで遭遇したのは後者ばかり。

    • 11
    • 20/02/21 09:10:21

    ベビーカーですら邪魔なのに夫婦でコーヒー飲みながらベビーカー押してダラダラ歩いている人は本当に邪魔。
    旦那はベビーカーと店外で待ってろよって思う。

    • 10
    • 20/02/21 09:09:51

    分かる。
    ベビーカーやカート押してまで入ろうとはしなかったな。
    子連れの時に寄るのは誰かもう一人大人がいて店外で待たせられる時に行く位。
    カルディなんてどうしてもすぐ行かなきゃいけない場所でもないから1人のタイミングで行けばいいしね。
    ベビーカーはまだしもキャラカートで入って進みにくくてイライラしてるお母さん見ると、そこまでしなくても…とは思う。笑

    • 5
    • 20/02/21 09:08:32

    つい、先日もいたわぁ。
    ○○ー○モールのカルディで。
    まあまあ人いたけどな。

    • 1
    • 20/02/21 09:07:48

    抱っこ紐の時もちょっと考えるのにベビーカーでとか行かない。

    • 1
    • 20/02/21 09:05:52

    >>183
    寝てしまった子やダッコが嫌な子がいるのにわざわざカルディに行かないといけない理由が分からない。
    基本的に、大人の嗜好品が置いてある店だから。
    あと、物を取る時、ちょっとすみませーんって言う人は見たことない。
    だいたいの人が、見てる人の邪魔にならない様に取ったりすれ違ったりしてる。
    あなた、結構自己中だよ。
    気を付けて。

    • 14
    • 20/02/21 09:04:50

    ベビーカーもだけど、キャラクルカートでずけずけ進んでくる人も多いよ!!通路の端に寄せるわけでもなくど真ん中におきっぱなしにして商品見てるしね。

    • 6
    • 20/02/21 08:59:06

    私は同じ子持ちとして許容範囲だなぁ。

    自分もベビーカー押してる時期があったから、
    赤ちゃん寝ちゃってたり抱っこ嫌いとか何かしら理由があるかもしれない。

    取りたいものの前にいたら普通に
    「ちょっとすみませーん!」って取る。
    邪魔に思う人のほうが自己中心的だと思っちゃう。あなたの店じゃないでしょ?って。、

    • 4
    • 20/02/21 08:55:27

    珈琲の試飲、商品に零したりする被害無いのかな?っていつも思う
    店内にゴミ箱も設置してあるけど衛生上良くはないよね。

    • 4
    • 20/02/21 08:54:10

    買いものカートは良いの?

    • 0
    • 20/02/21 08:52:40

    >>179 傷害罪だよ

    • 1
    • 20/02/21 08:13:41

    ベビーカーにコーヒーこぼしちゃえ(^^)

    • 3
    • 20/02/08 22:57:26

    自己中

    • 3
    • 20/02/08 22:56:43

    禁止では無い限りベビーカーで入るのはOKでしょう。
    でもなるべく他の人の迷惑にならないよう配慮をしましょう!
    周りの片方はベビーカー様だと決めつけず、寛大な心で受け入れてあげましょう。
    熱いコーヒーも、どのみち子供に限らず他の方にかからないように気をつけなくてはいけないですし。自己責任。

    最悪なのは全く配慮を知らないベビーカー様と、ベビーカー様だと主観で決めつける心の狭い方。
    ただベビーカー様というのはあくまで主観になってしまいますので、お邪魔な時はすいませんちょっと通してくださいなどと優しく声をかけてあげ邪魔だという事に気付かせてあげてください。
    睨みつけたり舌打ちしたりする方はちょっと人間として未熟です。

    さて、
    あなたは配慮のできるベビーカーさんですか?
    配慮のできないベビーカー様ですか?
    心の広い人間ですか?
    心の狭い人間ですか?

    • 3
    • 20/02/08 22:56:11

    赤ちゃんいたってカルディ見たい人はいるだろうから私は何も思わない。
    それより後ろ通ろうとしてるのに避けようとしない奴らの方が腹立つ。
    声かけなくても向こう側から人来たら通るかな?ってちょっと通路の端に寄ろうとするよね?普通の人なら。
    人が寄ってっても真ん中にデーンと突っ立ってる人苦手…
    更にはすいませーん…と言いながらこっちもカゴ上げながら後ろ通ろうとしてるのに全く端に寄ろうともせずデーン、な奴もいるから腹立つ。
    譲り合えないやつは狭い店来るな。
    気を遣いながら子連れで来てる人の方がよっぽどマシ。

    • 7
    • 20/02/08 22:38:25

    タイムリー…
    ワインが積んであるところで、走り回る子を注意しないでベビーカー押すツワモノがいた。
    子供に瓶が直撃してもいいのか?…と見てたら、ベビーカーの屋根?部分にチョコレート菓子隠してた。落として焦って、売り場に戻して
    出て行った。落とさなかったら…どうしてた?

    • 0
    • 20/02/08 22:26:38

    あの通路の狭さ見たら、ベビーカーで入って余裕あるかどうか一目瞭然だと思うんだけどね
    それを強引に入る人ってある意味凄いなって思う
    カルディ側は客の回転率を良くするためにわざとああいう構成なのかなって

    • 13
    • 20/02/08 22:23:34

    ベビーカー様には何を言っても響かない

    • 7
    • 20/02/08 22:22:08

    今日ベビーカー様に舌打ちされて、振り向いたら「なんなんだよ」って言われた。

    びっくりして、え?って感じになっちゃった。お返しに舌打ち返しときましたw

    • 6
    • 20/02/05 23:22:52

    ベビーカー様(笑)

    • 3
    • 20/02/05 09:52:34

    狭い店では、ベビーカー置いて抱っこで入ってた。
    自分も買い物しづらいと思うんだけど。

    • 2
    • 20/02/05 09:33:06

    赤ちゃん乗ってるのにぶつける勢いで歩いてて恐ろしいよね。

    • 1
    • 20/02/05 09:30:21

    そもそもベビーカー押して人混みすごいお祭りとかに来たりしてる人の気が知れない
    邪魔

    • 22
    • 20/02/05 09:27:20

    >>166
    ベビーカー様だね。
    避けるとか下がるとか避けてもらったらお辞儀するとか、全くしない人いる。
    本当腹が立つ。

    • 8
    • 20/02/05 09:24:20

    ベビーカーでも人が来れば端に避けるとか配慮があればいい。当たり前のようにど真ん中に置いて人が通れないのは帰れと思う。ああいう人は周りが気にならないの?それともベビーカー様とでも思ってるの?

    • 4
    • 20/02/05 09:22:58

    こっちに来たかw

    • 0
    • 20/02/05 09:22:07

    あの通路狭い中のあの商品陳列がカルディの戦略なんだろうけど、ファミリーもたくさん来るショッピングモール内出店で、ショッピングモールに常備のでっかい子供カートも有るのに、カルディ陳列を頑なに守ってるのも企業としてどうなのかねぇと疑問に思うけど。
    先週ショッピングモールのカルディに行った時にベビーカーが店内に3台くらい入店してて、自分が買いたい商品の陳列棚に行こうと思ってあっちの通路こっちの通路と行ける道を探ったがどこも塞がれてて諦めた。モール内でのお買い物の最後に行こうと思ってたし時間も無かったからベビーカーが居なくなるの待てなかった。
    運が悪かったなーとしか思わなかった。
    駅ナカや都心路面店とかなら狭い通路でもいいと思うけど、ベビーカーやカートや車椅子利用客にも非利用者にも優しい店舗があってもいいと思うわ。

    • 4
    • 20/02/04 21:49:51

    >>160
    全員で飲むなら店の外とかで飲めばいいのにね。
    店内で3人4人立ち止まってると本当に邪魔だわ。
    うちは私1人のときしかカルディにはいかない。

    • 2
    • 20/02/04 21:49:04

    押して入る勇気ないわ。
    どっかぶつけて商品落としそう。

    • 7
    • 20/02/04 21:47:27

    もうベビーカー乗らない歳だけど、うちの子なら確実に商品や棚に手伸ばして大雪崩を起こしそうな気がしてたので入る勇気なかった
    普通に通れて、他人の通行をあからさまに妨げなければ別にいいんじゃない?
    通路が狭いスーパーで避けるのとあんま変わらないかなって気がする

    • 0
    • 20/02/04 21:40:39

    >>159
    意地でも家族全員分もらおうとする人いるよねw
    別に悪いことじゃないけどそこまでして飲みたい?とは思う

    • 3
    • 20/02/04 21:39:08

    >>147
    幼稚園児や小学生にコーヒー持たせて飲ませてモタモタしてる家族もいるよね。

    • 2
    • 20/02/04 21:35:22

    常識ある親なら譲ってもらったらお礼するし、ぶつかったら謝るよね
    一部の変なベビーカー様のせいで普通の親子まで迷惑がられるのは可哀想

    • 4
    • 20/02/04 20:15:19

    私は現在進行形ベビーカーママだけど狭い店には入らない
    パン屋等は旦那がいるときに子供と旦那を置いて一人で入るしカルディは最近行っていない
    ベビーカーは水族館や動物園や公園以外ではあまり使っていない
    ただ一回だけ必要に迫られて郵便局に行ったことはある
    すぐに避けたけどベビーカーで郵便局に入ってくるなって表情だった

    • 2
    • 20/02/04 20:07:01

    >>144 その言葉、自分達に返って来なきゃ良いのにね

    • 5
    • 20/02/04 20:02:58

    >>145
    助け合いとか寛容はお互いに配慮があってこそなんだよ
    自分のことしか考えられない人間が親って世も末

    • 3
    • 20/02/04 19:59:47

    今年初めてのカルディにベビーカートピですか?

    • 0
    • 20/02/04 19:58:33

    ごめんなさい、わたし車椅子で入っちゃった。
    すっごい邪魔だろうなって感じで申し訳なかったです。すぐ出ました。

    • 0
    • 20/02/04 19:56:06

    自分でもしんどいのになーって思う。

    年寄りはカートごとくるし。

    わかるよねー

    • 0
    • 20/02/04 19:54:40

    >>144 自分達で子育てしにくい世の中にしていってどうするんだろう?

    • 7
    • 20/02/04 19:52:45

    >>144 って言ってる子が将来ベビーカー様になったりしてね~

    • 3
    • 20/02/04 19:42:49

    普通の神経なら入らないよね…

    • 9
    • 148

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 19:39:22

    私が遭遇したのは父親がベビーのカート(赤ちゃん乗ってる)と野放し幼児と片手にコーヒー持ってた人は最悪立ったわー!手放しよ

    • 3
    • 20/02/04 19:29:32

    いるよねー。
    どけどけってするタイプ。
    そこまでしてカルディ入りたいか?旦那と来たときに旦那に見てて貰えば誰にも迷惑かけないんでは?あ、シングル系かな?

    • 8
101件~150件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ