小二の男の子とその母親。

  • なんでも
  • 永万
  • 20/02/04 10:13:09

同じマンションの子なんですが、いつも思った事を口にするんです。

たまたまスーパーで会って、私がお米を買ってたら、みた瞬間に2500円もすんの?たっけー!とか、クリスマスプレゼントは何を貰ったか聞いてきて、素直にスイッチだと答えたらやりに行きたいって騒いだり。今?いつがいい?とか言って。
うちのペットもいますが見に行っていい?とか。

いつもうちは最低限挨拶しかしてないんですが、なんか厚かましいんです。

お母さんも似たような感じで、そこのうちの子供は学年はずっと下なのにうち中学生の上の子のテスト結果とか普通に聞いてきます。言いませんが。

こんな人普通ですか?
なんでも思った事を話して口にして伝える感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/06 09:11:06

    親が止めないパターンね。
    ウザイね。
    私なら賃貸なら完全無視、分譲ならお友達の家でやって来てねーっ棒で後しつこくされたら聞こえない振りと言うなの無視。

    この手のタイプの家族は甘い顔見せて(いいけどお母さんに聞いてみて!)何て言うと育児から解放されるチャンスとばかりに、(いいんですかーっ喜すいませーん喜)と平気で子供を預けてくる。
    近づかせない事に限る。

    • 2
    • 20/02/04 10:22:31

    図々しくてうざいけどさ、ある意味扱いやすいよ。嘘がなくて単純じゃん。
    当たり障りないこと言って、うまくかわせばいだけ。

    • 1
    • 20/02/04 10:17:20

    これからも同じマンションなんで付き合わなければならないと思えば、内容が図々しいから嫌がれるよ。そうゆうときは社交辞令ぐらいかいいよと教えてあげます。キレたら話しかけられずに済みますし、素直に聞くなら誰からも忠告受けなかったんだなぁ可哀想にって思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ