格安スマホに変えようかと思ってるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/04 19:53:35

    >>38誰でも最初はわからないよ

    • 2
    • 20/02/03 16:49:55

    >>30すごい 何言ってるのか全くわからない笑 私は格安だめってことね。

    • 0
    • 20/02/03 16:43:01

    >>33

    PayPayの話はしてないよ。
    auPayとウォレットの話。

    • 0
    • 20/02/03 16:41:06

    >>35

    トピずれ

    • 1
    • 20/02/03 08:51:53

    >>25胆振東部地震
    大震災なんて名乗らないで。

    • 1
    • 20/02/03 08:50:57

    UQもワイモバイルも6sか7しか売ってなかった気がする。
    最新機種が欲しかったら自分で買ってきてSIMを差す。
    UQはauの回線、ワイモバはソフトバンクの回線を使っているからどちらでも大丈夫だと思うけどね。
    基本料金も大差ないから自分で何を重視するかで決めた方がいいよ。
    私の見積もりではUQの方が安かった。

    • 0
    • 20/02/03 08:44:15

    >>27uqでもペイペイなんかは使えるよ
    使えないってどこ情報?

    • 0
    • 20/02/03 08:24:03

    QTモバイルはどう?

    • 0
    • 20/02/03 08:21:48

    >>23

    わかるわー。
    各サイトみたらいくらでも比較できるからね。それすら理解できないなら使わない方がいい。安いのがメリットなのによくわからないまま契約して無駄にしてる人がたくさんいるよー!

    • 1
    • 20/02/03 08:19:37

    >>23
    ほんとこれ。

    私は元々SIMフリーのiPhone使ってたから、そこにBIC SIM挿して使ってる。
    IIJmioで回線はドコモ、都内住みで都心で働いてるけど、ラッシュ時もランチ時も遅くなる事なく安定してるよ。
    子供達はOPPOっていう格安スマホにBIC SIM。

    • 1
    • 20/02/03 08:16:51

    ワイモバイルは契約した翌月から6か月の期間だけは低価格プランだけど、6か月過ぎたら料金あがるよ。

    • 1
    • 20/02/03 08:13:45

    Ymobileはソフトバンクの電波だから
    安定してるって聞いた

    • 1
    • 20/02/03 08:13:42

    主は単純に料金下げたいだけ?

    格安スマホにどんな期待ある?

    auではウォレットやペイや携帯決済は使ってないの?

    UQではウォレットやペイや携帯決済は不可だからね。


    • 0
    • 20/02/03 08:10:31

    端末とSIMは別々に買うんだよ

    • 0
    • 20/02/03 08:09:34

    わたしは札幌住
    北海道大震災ではUQ限らずキャリア全てが全停止しました。つまりガチの震災時はスマホは用無し。

    • 1
    • 20/02/03 08:06:50

    UQだと、アイフォン6sと7が取り扱いあり。分割も一括も可能。最新のアイフォンなら別途で購入しなきゃならない。

    一番安いプランは3GB1980円プラス1GBデータプレゼント。

    番号はそのままUQ乗り換えできるよ。

    • 0
    • 20/02/03 08:04:03

    格安は自分で調べられる人じゃないと向かない。

    • 7
    • 20/02/03 08:03:24

    最新のiPhoneを使いたいならキャリアの方がいいよ

    • 2
    • 20/02/03 07:45:40

    ワイモバイルは安いの最初の1年だけじゃない?

    • 2
    • 20/02/03 07:25:47

    主の感じだとヤメテオイタ方がいいかも

    • 0
    • 20/02/03 07:24:41

    豪雨災害ので時はソフバンが繋がらなかった。

    • 1
    • 20/02/03 07:23:28

    >>10
    私もそれずっと待ってる!早く出て欲しいよね。せめて壊れる前に。

    • 0
    • 20/02/03 07:21:34

    >>16
    災害時はキャリアでもつながらなくなるよ
    私が地震にあったときは
    DOCOMO格安SIMはつながってた。
    キャリアでもauソフトバンクはTwitterでも文句入ってる人たくさん居たよ。

    • 1
    • 20/02/03 05:58:20

    格安って、災害時とか何も問題ないのかな?良くないって噂を聞いたからそれが心配で変えられない

    • 0
    • 20/02/03 05:52:02

    >>5
    自分で調べられないなら格安向いてない

    • 4
    • 20/02/03 05:50:10

    UQがいいわ
    低速も速いのが強み

    • 1
    • 20/02/02 13:34:51

    >>12
    このレベルの知識しかないならキャリア(docomo、au、ソフトバンク)にしておいた方が無難。

    • 6
    • 20/02/02 13:29:33

    >>9Appleで買ったやつでもいいの?

    • 0
    • 20/02/02 13:27:18

    私UQモバイルだけど、めちゃくちゃ安くなったし今のところ通信速度も状況も悪いって感じたことないわ。

    • 2
    • 20/02/02 13:24:58

    SEの新製品が出そうじゃない?
    安くて、画面大きくて、、とりあえず3月まで私は待ってみる。

    • 0
    • 20/02/02 13:22:39

    iPhone 6とか7とかしかないから、
    auとかdocomoで iPhone11買って、UQとか Y!mobileに回線変えればいいって定員に言われた。解約金は上司にお願いしてみるだと。

    • 0
    • 20/02/02 13:22:31

    AppleでiPhoneを買ってSIMだけ契約した方が最新機種を使えるのでいいよ。
    端末をUQで買うメリット特にないしiPhone7までしか買えないから。

    • 1
    • 20/02/02 13:14:17

    >>5
    ありますよ

    • 0
    • 20/02/02 13:13:10

    安いのは田舎だとあまり向いてないって言ってる人いたけど。
    都会なら格安もありなのかな。

    • 0
    • 20/02/02 13:12:16

    ありがとう!
    UQはau回線なんだね!
    一応、神奈川に住んでるけど横浜とか川崎みたいな都会ではない(笑)

    Wi-Fiもあるのかな?

    • 0
    • 20/02/02 13:10:34

    地域によるけどY!mobileはSoftbank回線だから電波最悪。でも、東京とか大都会なら困らないと思う。UQはau回線だけど、auの一番大きい回線ってだけで穴はあるらしい。でも、大都会なら大丈夫だと思う。確かどちらもiPhoneあったよ。

    • 0
    • 20/02/02 13:08:20

    格安って使う時間帯や地域によって違うよ

    • 0
    • 20/02/02 13:07:07

    docomoからワイモバイルに変えた。店舗が近くにあるから。iPhoneもあるよ。

    • 0
    • 20/02/02 13:05:20

    今auならUQがいいんじゃない?
    確かUQってau回線使ってるし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ